ロウゲツさんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「ロウゲツ」さんのプロフィール紹介ページです。

ロウゲツさんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

シナリオ創作中。一番の敵は機械オンチな自分なり。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
恋愛
茶番
燃え展開
R15+
キャラロスト
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する

活動情報など

最終更新: 最終更新 1日前

登録日: 登録日 2019年06月13日

プレイ回数: プレイ回数 18      GM回数: GM回数 0

ボイスチャット: ボイチャ可 

セッションのお誘い: お誘い可 

100の質問 (回答率:40%)
やりたいTRPG: クトゥルフ神話TRPG など

<全部見る>

スケジュール

040404040404040404050505050505050505050505050505050505050505050505050505050505050606060606060606060606060606060606060606
222324252627282930010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310102030405060708091011121314151617181920
(曜)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)
                                                            
                                                            
                                                           
空いています
セッションが決まってます
たぶん空いています
×空いてません

キャラクターシートと友達

参加コミュニティ

初心者だけど、クトゥルフTRPGが、したい!

初心者だけど、クトゥルフTRPGが、したい!

クトゥルフ神話TRPG(231名)

管理者:月影

JOJOTRPG オンセン支部

JOJOTRPG オンセン支部

その他(81名)

管理者:タタリ

TRPG 人気 作品一覧 - DLsite 同人

所持するルールブック (7)

ソード・ワールド2.5 ルールブックIII

サプリメント ソード・ワールド2.5

2019-01-19

ソード・ワールド2.5 ルールブックIII

ソード・ワールド2.5 ルールブックII

サプリメント ソード・ワールド2.5

2018-09-20

ソード・ワールド2.5 ルールブックII

タイムライン

USUI
USUIロウゲツ
2019/11/18 13:09
[web全体で公開]
> 日記:グチっぽくなってしまうが・・・
事情を知らないので助言として機能するか分かりませんが、流卓が多くて苦痛を味わうぐらいなら人間関係を見直してみては?
それをしたくない程度に交友を持ちたい相手なら、メンバー固定で卓を囲もうとするのはスタイルが合わないと思って頻度を落とすのが解決策の一つだと思います。

後は事前にお互いのスケジュールが分かっているなら擦り合わせてその日に開催すれば良いかなと……
ロウゲツ
ロウゲツ日記
2019/11/18 12:55
[web全体で公開]
😢 グチっぽくなってしまうが・・・
TRPGというゲームは一人では成り立たない。複数人で遊ぶものだ。まして、オンラインセッションは顔も知らぬ人たちと遊ぶ。
顔も知らぬ誰かも当然、自分と同じように生活をしているわけだ。急な都合ができることもあるし、体調を崩す時もある。それはもうしょうがないと思う。責めることはできない。
でも、さすがに、四回連続流卓は心にくるものがある・・・。
次回こそは・・・次回こそは・・・。
いいね! 15
鴉山 響一
鴉山 響一ロウゲツ
2019/11/13 14:54
[web全体で公開]
> 日記:最近気づいた、無意識の自分

これまで埋没していた自己のアニマに気付くことができるという意味でもRPGは面白いですね。
どうも勘違いされがちなんですけど、ボイセであろうと、異性キャラを「らしく演じる」のは声音を真似ることだけではないと思います。それよりも、しぐさや表情、視線などの描写、あるいは行動の中に異性らしさを感じさせるものがあれば良いのではないか、私はそう思っています(本当に異性からみたら、それはデフォルメあるいは戯画化されたものなのかもしれませんが)。

異性PCを演じることがそのセッションにおいて、他のPCとの関係性や物語の進行を豊かにするのであれば、良いのではないかと思います。
USUI
USUIロウゲツ
2019/11/13 14:45
[web全体で公開]
成程。そこは柔軟に合わせて行くのが確かに一番ですね。ありがとうございます!
ロウゲツ
ロウゲツ日記
2019/11/13 14:11
[web全体で公開]
😶 最近気づいた、無意識の自分
最初に言っておこう。私は男性だ。紛れもなく、純粋な。
声はかなり低いため、ボイセの時のキャラは男性PCを使うようにしている。声が合わないから。
そのせいか、あるテキセの時、女性PCでロールプレイをやりたいと思った。メッチャ楽しかった。
その後、別のテキセでも女性PCを使い、今回申請したテキセでも無意識的に女性PCを使おうとしていた。
自分が知らないだけでネカマ願望があるのか・・・
いいね! 15
ロウゲツ
ロウゲツUSUI
2019/11/13 14:04
[web全体で公開]
独自生態の上昇でしたか。読み込みが浅くてすみません。
レギュレーションでは独自生態は『スタンドが得意とする場所で能力が上昇する』とあるので難しいところですね。
私は場所だけでなく特定の状況下も含まれると解釈しているので恐らく大丈夫だと思いますが、判断はGMによって違うので何か言われたら修正で、それまではこれでOKだと思います。