ミコット・A・早乙女(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
cresceが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ミコット・A・早乙女の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡不要) | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | ミコット・A・早乙女 | |
♥: | 9 / 9 | |
♥: | 12 / 12 | |
外部URL: | ||
メモ: | CONとAPP入れ替え、INTとSIZ入れ替え |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 芸術家 【性別】 女 【年齢】 24 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 60 / 99 【STR】 10 【APP】 14 【SAN】 60 【CON】 7 【SIZ】 10 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 12 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 9 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 □回避 24% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% ☑組み付き 70% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑武道(組技:合気道) 61% 《探索技能》 ☑目星 70% □聞き耳 25% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:ロシア語 90% □信用 15% ☑説得 60% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑その他言語:日本語 71% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% ☑歴史 60% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:華道 70% ☑芸術:茶道 70% ☑芸術:書道 70% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 財布、スマフォ、義祖母からもらったかんざし、華道道具(花はさみ、花留)、茶道道具(茶せん、茶杓、竹泡立て器)、書道セット(筆、墨、硯、文鎮、筆巻、下敷、半紙) 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} ミコット・A・早乙女 ●芸術家(クトゥルフ2015) 【職業技能】 360 ①言いくるめまたは説得 説得 + 45 ②芸術または制作 芸術(華道) + 65 ③心理学 + 0 ④目星 + 45 ⑤歴史または博物学 歴史 + 40 次から+3選択 コンピュータ、写真術、生物学、天文学、芸術または制作 ⑥芸術(茶道) + 65 ⑦芸術(書道) + 65 ⑧その他言語(日本語) + 35 ※芸術技能を重複して取っているのでGMに確認すること 【趣味技能】 140 組み付き + 45 武道(組技:合気道) + 60 その他言語(日本語) + 35 子供の頃から、合気道を習っているため、組み付き、武道(組技:合気道)、義祖母からきびしく言葉使いを躾けられたためその他言語(日本語)を習得している。 |
|
詳細C: |
母親が日本人とロシア人のハーフであり、父親はロシア人ということ以外は不明。ミコットが物心つく頃には既に父親はいなかった。6歳まではロシアに住んでいたが、母親が重病にかかってしまったため、祖母の実家である早乙女家を頼って日本に帰化することになる。早乙女家は代々日本の伝統芸能を生業とした家柄で、純粋な日本人以外を受け入れることに難色を示していたが、祖母の妹の大叔母の口利で親子共々早乙女家のお世話になることになる。母親は病状がよろしくなく病院に入院していたため、大叔母がミコットの面倒をみることとなる。大叔母は言葉遣い、礼儀、作法について厳しく躾け、習い事も多数習わした。あまりの厳しさに毎日のように泣いていたが唯一の楽しみは、お見舞いとして母に会いに行くことであった。しかし、母親の病気は回復することなく一年後に亡くなってしまい、ミコットは心の支えを失ってしまう。そんな落ち込んだミコットを支えたのは大叔母であった。相も変わらず態度は厳しかったが、ミコットのそばから離れず、常に気に掛けていた。いつしかその振る舞いに心を許し、大叔母への期待に応えたいと考え習い事にひたむきに取り組むようになる。その甲斐もあり、高校生にもなると大人顔負けの技巧そ習得していた。しかし、その見た目の異色さからか、展覧会へ出展した作品は作品の出来に関わらず中々評価されることがなかった。大学は有名な芸大に進学した。今まで形式ばった芸術にしか触れてこなかったミコットにとって、様々な独創性溢れる作品は新鮮で刺激的であった。また、留学生も多く自身の見た目に関係なく純粋に作品がされる環境はうれしかった。卒業後は大叔母に紹介してもらったアートスタジオに芸術家として所属することとなる。伝統に忠実なものから革新的な作品まで幅広く手掛け、今では単独で個展を開くまでに至っている。 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 160240226754cresce1985
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION