くりちかりちさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2019/04/24 01:22
😶 ダメ。ゼッタイ。(ストラトシャウト「結局これが一番“キく”」感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)4/16にプレイしたストラトシャウト「結局これが一番“キく”」の感想のような何かです。 GMはらずうさん、PLはてるきさん、ソウマさん、しおんさんと自分という面子で、まあ要は普段ビギドルキャンペで一緒に遊んでいる方々です。 お誘いいただきどうもありがとうございました。 今回のPCは葦名陸という高校一年生の男の子。頭のよくない元不良少年です。 https://character-sheets.appspot.com/stratoshout/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYz6HgmgIM 自分がキャラ作成をするタイミングでは、既にほかのPCはデータについては仕上がっていたので、足りていない要素を入れたキャラにしようと思っていました。 てるきさんのPC「村瀬一臣」とソウマさんのPC「佐々木日向」が男性キャラで高2(っぽい)、しおんさんのPC「里村結」は女性キャラ(その時点では年齢不明)だったので、年下系のキャラにするのがよさそう。 あと、楽器の担当は、自分のPCがギター、一臣がベース、日向がドラム、結がキーボードと決まっていたこと、そして今回の曲がラップ多めで男性ボーカル推奨ということだったので、ボーカル兼任するならギターをやるキャラがいいと思ったので年下の男の子をやることにしました。 最初はショタキャラにしようかとも思いましたが、曲の雰囲気に合わなさそうだったので今の舎弟感あふれる元不良キャラに修正。 名前についてなんですが、苗字は最近遊んでいるゲーム「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」に登場する葦名家のキャラから。忍よ、卑怯とは言うまいな。 陸はルルブの命名表から拾ってきました。調べてみたら、2004年の男の子の名前ランキングで7位だったらしいですね。 ========以降はシナリオのネタバレがあるので注意======== 今回は軽音部の4人が学校のイベントでようやくデビューできそうということで、それにまつわるメインシナリオとサブシナリオとなりました。 メインは別の二人組ユニットに関するシナリオ。ボーカルの岩原卓郎に持ち掛けられた相談は、キーボード/DJの大佛瀧野が最近練習に参加しないので調べてほしいというもの。 一方、サブは実際に軽音部がそのイベントに出れるか意気込みやアピールポイントなどを描いた書類を作ろうというもの。 公開された歌詞カードはCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)の「新・合法的トビ方ノススメ」()。 ※セッション開始前に公開されていたので、これ(のバンドアレンジ)を歌ってもおかしくなさそうなキャラにしました。 この歌詞の内容に関連して最近練習に参加しない人……どんなシナリオになるのだろうといろんな意味でドキドキしてました(笑) 1サイクル目は陸と一臣、日向と結という組み合わせで瀧野のことを調べてみることに。 分かったシガラミは「最近ヤバそうな連中と付き合っているらしい」「練習して音楽やって、というのがつまらくなった」というもの。 この時点では、瀧野の状況がどうなっているのかまだよく分からない……。 例えば、悪い連中と付き合うようになって抜け出せなくなっている、何か悪い連中と付き合わなければいけない理由がある、何かから逃げるために悪い連中と付き合うようになった……。 色々考えられるものの、はっきりしたヒントはないので現状では考察はできない感じ。 これ以降、このサイクルでは新しいシガラミは公開されなかったので、日向を中心に好きな音楽のジャンル、バンドを始めたきっかけについて相談するという内容でサブシナリオを進めていくことに。 2サイクル目。1サイクル目の最後に挿入されたマスターシーンで新しいシガラミが公開されたので、さっそく一臣が調べに行くことに。 ここで、てるきさんが「陸と一緒に悪い連中のところにカチコミかけたい」と提案し、いろいろ相談した結果、ひとまず騒ぎを起こした後で瀧野が独りでいる場所を聞き出し、そこに行くという流れに決定。 皆でヤンキーRPを楽しんだ後は、瀧野のシガラミを調査。結果、「いつのまにか相方の卓郎がとても上手くなっていて、自分と差がついてしまっていることがつらくなって逃げた」ということが判明。 なるほどなるほど、ヤバい状況じゃなくてよかったです(笑) シガラミは全部公開されたので、あとはサブシナリオを進めたり、練習をしたり。 そんなこんなでライブフェイズ。 聴きに来いと声をかけておいた瀧野(と卓郎)は無事ライブにやってきて、無事ターゲットの瀧野のDPを0にできました。 ベースのフレーズバースト、ヤバいですね。 瀧野は再び音楽活動へのやる気を取り戻し、めでたしめでたし。 エモいフレーズで戦うストラトシャウト初プレイ、とても楽しかったです。 そうそう、セッション終了後GMと話していたのですが、NPC二人の名前の元ネタが電気グルーヴだとか、そもそも二人のユニット「デンタルグルメ」を略すとまんま「デングル」になるという裏話も面白かったですね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2019/04/24 01:22
[web全体で公開]