DDさんの過去のタイムライン
2018年11月
DD⇒フミ | |
2018/11/28 18:20 [web全体で公開] |
こんばんは。DDです。 土曜日の前回セッションの続きの案内用に黒天騎士団 後編の募集を立てています。 部屋やDiscordの案内はそちらに書き込む予定なので、よろしくお願いしますね。
DD⇒K. | |
2018/11/28 18:20 [web全体で公開] |
こんばんは。DDです。 土曜日の前回セッションの続きの案内用に黒天騎士団 後編の募集を立てています。 部屋やDiscordの案内はそちらに書き込む予定なので、よろしくお願いしますね。
DD⇒blueman7159 | |
2018/11/28 18:19 [web全体で公開] |
こんばんは。DDです。 土曜日の前回セッションの続きの案内用に黒天騎士団 後編の募集を立てています。 部屋やDiscordの案内はそちらに書き込む予定なので、よろしくお願いしますね。
![]() | システム⇒DD |
2018/11/26 21:39 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは12月08日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【D&D5版】黒天騎士団 後編を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154323596322dandd5th
![]() | システム⇒DD |
2018/11/24 08:03 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは12月07日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】冷たい沼 後編を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154301419482dandd5th
DD![]() | |
2018/11/24 07:55 [web全体で公開] |
😶 DnD5e セッション振り返り 昨日はDnD5eのボイスセッションのDMをさせていただきました。 PC達はローグ(探索・火力型)、ドルイド(補助中心型)、バード(補助中心型)、クレリック(回復特化型)の4名で7人の野獣同盟(4人ですが)を結成。 中衛と後衛はいても前衛がいない…パーティーバランスに不安を抱える野獣たち。 シナリオ上の主人公であるバードはダイス事故によりレベル2にしてHPが8(普通は15くらいになる)。 能力値を固定値にして計算しなおしていいよというDMに対し、出目に従うという潔いPLさん…。 初戦の格下の兵士戦では火力不足に悩まされる中、積極的に前に出るローグを他3名がサポートする戦い方でなんとか勝利。 ロールプレイ場面ではPLの皆さんのTRPG経験が光り、NPCとの交流や情報収集をスムーズに展開していく。 その後のベテラン兵士戦では、NPCとの交渉で入手していた睡眠薬をローグが仕込んでベテラン兵士を眠らせ、装備品を全て奪い取ったうえで寝込みを襲うというクレバーな(えげつない)戦いを繰り広げる。 装備を奪われ火力が半分以下になった兵士のグーパンチで虚弱体質の主人公が天に召されそうになる場面はあったものの、バードの雷鳴魔法、ローグの急所攻撃乗せレイピア、クレリックのダガー、ドルイドの茨の魔法のダメージを蓄積させ、全体としては危なげなく勝利。 ここで時間が尽きて、後半は次回へ持ち越しとなりました。 DMとしては、2戦目のまともに戦ったら死傷者が出そうな相手に対し、知略とロールプレイで戦局を有利に運ばんとするPC達の動きが見れてとても楽しかったです。 もともとシナリオに想定されていないアイデアがセッション中、リアルタイムで出てくると嬉しくなりますね。 TRPGの醍醐味の一つだと思います。 時間配分にはまだまだ課題があるなと感じました。 オフセでこのシナリオを回した際は3~4時間でクリアになりましたが、今回は3時間で進捗は60%ほど。 もういっそ、募集の段階から前後編ありますという形にしてしまった方が良いのかなと思ったりしております。 参加していただいたPLの皆さん、ありがとうございました。 後半もよろしくお願いしますね。
DD⇒アーリング | |
2018/11/18 21:49 [web全体で公開] |
SW2.5セッション『冷たい沼』の続きに関してですが、皆さんと調整した結果、12月7日21時〜となりました。 近々こちらのSNSに前回参加者用の形で募集出しますね。 よろしくお願いします。
DD⇒涼葉ジロー | |
2018/11/18 21:46 [web全体で公開] |
SW2.5セッション『冷たい沼』の続きに関してですが、皆さんと調整した結果、12月7日21時〜となりました。 近々こちらのSNSに前回参加者用の形で募集出しますね。 よろしくお願いします。
涼葉ジロー⇒DD | |
2018/11/18 15:59 [web全体で公開] |
こんにちは 12月7日も14日どちらも空いていますね。 基本私は月、木、金曜日の午前と土曜日の夜以外は空いていますので、他の方の都合に合わせてもらえれば 次のセッション楽しみにしています。では
アーリング⇒DD | |
2018/11/18 07:45 [web全体で公開] |
了解です。14日は職場の忘年会なので、参加できません。 土曜の昼間はできなくはないのですが、家族がいるので夜の方がありがたいですね。 よろしくお願いしまーす。
DD⇒涼葉ジロー | |
2018/11/18 07:02 [web全体で公開] |
おはようございます。 SW2.5セッション『冷たい沼』の続きに関しての相談ですが、12月7日21時〜、12月14日21時〜あたりで調整できればと考えています。 どちらも金曜日の夜ですね。 私が活動できるのが金曜夜(21時〜25時)か土曜日の昼(12時〜15時)となってます。 前回参加者の方の都合を伺いつつ決めていけたらと思います。
DD⇒樹神 | |
2018/11/18 07:01 [web全体で公開] |
おはようございます。 SW2.5セッション『冷たい沼』の続きに関しての相談ですが、12月7日21時〜、12月14日21時〜あたりで調整できればと考えています。 どちらも金曜日の夜ですね。 私が活動できるのが金曜夜(21時〜25時)か土曜日の昼(12時〜15時)となってます。 前回参加者の方の都合を伺いつつ決めていけたらと思います。
DD⇒アーリング | |
2018/11/18 06:59 [web全体で公開] |
おはようございます。 コメントありがとうございます😊 チャットパレット調べておきますね! SW2.5セッション『冷たい沼』の続きに関しての相談ですが、12月7日21時〜、12月14日21時〜あたりで調整できればと考えています。 どちらも金曜日の夜ですね。 私が活動できるのが金曜夜(21時〜25時)か土曜日の昼(12時〜15時)となってます。 前回参加者の方の都合を伺いつつ決めていけたらと思います。
アーリング⇒DD | |
2018/11/18 06:35 [web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 初のテキストセッション感想 初のテキストセッション、おつかれさまでした&ありがとうございました~! テキセ3倍速、はやはり真実でしたね・・・・w とはいえ、それ以上に伸びることもざらにあるので、「ほぼ3倍」に収まったのは、シナリオの「オフセなら2~3時間」という想定やテキセでのマスタリングがほぼ順当だったと思いますよ。 オンセに慣れると、今度はオフセのシナリオ作ったときに「思ったより早く終わっちゃった!?」となったり・・・(経験談) よく使用する計算式の準備などは、どどんとふであれば「チャットパレット機能」が便利ですね。オンセンルームならキャラシートのマクロ機能でも似たようなことができますが、一つ弱点があって「計算式をチャットに打ち込む際に追加の書き込み(ペナで-2とか、ボーナスで+1してからダイス振るとか)ができない」というのがあります・・・。俺はメモ帳やキャラシートによく使う計算式を入力しておいて、コピペすることが多いです。「Clibor」というフリーソフトで、あらかじめ判定の一覧を呼び出せるようにしたりも。次回も楽しみにしてま~す。
DD![]() | |
2018/11/17 08:20 [web全体で公開] |
😶 SW2.5 初のテキストセッション感想 昨日はSW2.5にて、初めてのテキセをやらせていただきました。 普段やっているオフセであれば、2~3時間もあれば終わるボリューム…噂ではテキセはオフセの3倍時間がかかると聞いていましたが、早め早めに情報をだしていけば1時間延長くらいでいけるのでは?とか思ってました。 実際は3時間遊んだ時点で進行率は全体の三分の一程度だったので、3倍時間がかかるという噂は本当ですね。 序盤に世界観やNPCの情報開示、準備アイテムの入手、とっかかりと伏線イベントの配置と前振りを多めにやっていたシナリオ作りのせいで、開始から3時間経過時点で戦闘が1回もないという状況に…。 1回は戦闘を入れておこうとしたところ、区切りの良いところまで合計6時間近くかかりました。 テキセだとPLの皆さんの顔が見えない、声が聞こえないというのも慣れないポイントでした。 今誰が困ってそうとか、ぐだり防止のためにイベントのショートカットを入れるべきかどうかとか、オフセではアドリブでできていたことの判断材料が少なくなります。 拙いキーパリングでしたが、最後まで付き合ってくれただけでなくテキセのあれこれを教えてくれたPLの皆さん、ありがとうございました。 続きをいつやるのかはまた相談させてください。 今後の課題 ・今後オフセ用にシナリオ作成する際は、展開のスローさに合わせた緩急が必要。 ・立ち絵の事前準備。大きすぎると邪魔になる。 ・よく使用する計算式の事前準備(2d6+3とか)。 ・戦闘バランスを取る際はPCが勝てるかどうかだけでなく、どれくらいターンがかかるかも計算しておく。(PCの勝利がほぼ決まっている状況で、敵キャラの数とHPが多く長引きそうになったため) ・どどんとふで卓セーブに失敗した。 ・遅くても深夜1時には寝れるようにしよう。
DD![]() | |
2018/11/14 08:13 [web全体で公開] |
😶 好きな世界観とゲームシステム 『世の中は無慈悲で残酷で不条理だが、その中でも温かさや優しさに触れることはあり、また正しくあろうとする存在とも出会うことはある。そうした存在は尊いが、儚い。』 みたいな世界観が好きです。 ダークファンタジー(ベルセルク、ゲーム・オブ・スローンズ等)とか、ポスト・アポカリプス物(北斗の拳、マッドマックス、フォールアウト等)とかですね。 TRPGのゲームシステムでもそうした世界観を再現できるものをやっていきたいです。 趣味の合う方とつながれたらなと思っています。 (明るめの世界観のものやばかばかしい世界観のものもプレイするので、そちらでも交流していきたいです。) 身内卓で遊んだ際、「これはいける!」と感じたシステムはDnD5e(ダークファンタジー)とガンドッグ(ポストアポカリプス)でした。 DnDの方は、ダンジョンマスターズガイドに舞台をゲーム・オブ・スローンズのウェスタロスにするのも良いと書いてありますし、回復に制限のある追加ルールやクトゥルフのような狂気表、失明や手足の欠損までカバーできる長期負傷表までサポートされていて満足してます。 悩みはプレイ人口ですね。 住んでる場所が田舎なのでオフセの回数を稼ぎにくいと思い最近オンセを始めましたが、DnDのプレイ人口が想像以上に少なかったです。 DnD5eの主流の世界観はおそらくフォーゴトン・レルム、そんな中さらに少数派と思われるウェスタロス風な世界観好きに会えるのか問題。 ガンドッグでは魔改造してポストアポカリプス物として遊んでいました。 元々は現代を舞台に特殊部隊が銃撃戦を展開するゲームシステムです。SWATな世界観でテロリストを制圧したりする感じですね。 ハンドガン、アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフル、グレネード、ロケットランチャーといった様々な銃器が登場し、ナイフや日本刀、格闘といった近接戦闘のルールも充実しています。 改造するにあたり、まずは銃器の破損率向上、弾薬や食料等物資の入手困難、空腹や放射線ダメージの追加といったハウスルールをぶちこみました。 その上で、核戦争により主がいなくなった廃墟を今も警備し続ける真面目なロボットとの交流(主に銃器で)や、「汚物は消毒だぁ!」「(人を見て)新鮮な肉だぜぇ!」が口癖の地元民(なぜかモヒカン頭が多い)とのハートフルな触れ合いといった要素を追加して遊んでました。 世界観の重さという意味ではダークファンタジーよりも重いはずなのですが、突き抜けるとギャグになるのかセッション中の笑いが増え、シリアスにはならなかったですね。 こちらのオンセでの悩みもプレイ人口です。 ガンドッグ自体がマイナーですし、本来の遊び方でもないですし。 おそらく人口0人問題。 今後はのんびりGMやPLをやりつつ、世界観の趣味の合いそうな人を探そうと思ってます。 もし万が一、すでにこのような世界観で卓回してるよという方がいらっしゃいましたら是非参加させてください…!
![]() | システム⇒DD |
2018/11/11 17:22 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは11月23日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【D&D5版】黒天騎士団(再募集)を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154192456666dandd5th
DD⇒And | |
2018/11/10 18:54 [web全体で公開] |
返答ありました。 予定を入れてしまったとのこと。 延期にしたいと思います。 再来週の金曜日の夜か土曜日の夜に再調整しようかと考えているのですが、Andさんのご都合はいかがでしょうか。
DD⇒And | |
2018/11/10 18:20 [web全体で公開] |
もう1人のメンバーに都合確認中です。 一旦延期しようかーと昼間話してたところでした。 19時まで待ってみて、返答なければ延期にしたいと思います。
![]() | システム⇒DD |
2018/11/10 04:39 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは11月16日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】冷たい沼を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154179238839dandd5th
DD![]() | |
2018/11/09 21:15 [web全体で公開] |
😶 シナリオ作成こだわりポイント シナリオ作成時のこだわりポイントは人それぞれ。 とにかく戦いを!な人も、謎解き第1!な人も、物語重視!な人もいて、それぞれ良さがあり、好みがありますよね。 私は物語重視で、物語の中でもリアル寄りのものが好みです。 そこに町があるなら、人口はどれくらいなのか、人々は何を食べ何を拠り所として生きているのか、インフラはどうなっているのか、治安はどうか、風俗はどうか、気温や気候は、町の周辺はどうなっているのか。 また、物語は基本的にキャラクターの不幸を発端にしなければ動きませんから、どういう不幸があって、その不幸にどう立ち向かおうとしているのか、または押しつぶされてしまったのか。 全部語っていたらセッションの時間が尽きてしまいますし、間延びすると退屈するのでやりませんが、必要があれば情報を出せるように準備はしておきます。 PLの皆さんに物語やキャラクターを把握できるだけの情報を出した上で、あとは自由にしていただきます。 暇をつぶすもよし、NPCと会話するもよし、戦いの準備をするもよし、奇行に走るもよし。 シナリオ傾向としては、流れに任せるとバッドエンドに向かうものが多く、主体的に動かないと状況は悪化していきます。 メタ読みやリアル心理戦を駆使してゲームを有利に運ぼうとする方にはあってるかなと思っております。(地元の友人に対応しているうちにいつのまにかそういうシナリオ傾向になっていました。)
DD⇒And | |
2018/11/08 06:30 [web全体で公開] |
タイミングが合えば是非、お待ちしてますね。 10日土曜の20時スタートとしてますが、金曜か土曜の夜であれば参加できる方に合わせて日時をずらそうと考えてました。 メンバーが1人決まっていて、あとは集まれる人数が多い日時にしようかなと。 決まっている方はクレリックです。 実卓で回したときは2名でぎりぎり死傷者を出すことなくクリアできたので、何とかなるかなと思っています。
And⇒DD | |
2018/11/08 01:11 [web全体で公開] |
10日のセッションですね。 当日の予定がまだ分からないので、なんとも・・・という状況です。(*_*; 行けそうだったら、是非参加したいと思います!
DD⇒アーリング | |
2018/11/07 21:33 [web全体で公開] |
格闘は2.5で大人しめになりましたね。 使っていいのであればシャドウの戦士をまた作ろうかな… 低レベルで複数体攻撃できるようになりましたしw 金曜日や土曜日の夜に今後はちょくちょくGMやPLで遊んでいく予定です。 タイミングが合えば是非ご一緒させてください。 2.5でもオリジナルシナリオ作成しているので、そのうち卓を立てられたらと思っています。
![]() | システム⇒DD |
2018/11/06 22:20 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「シェイディードラゴンイン 五番館」の参加が承認されました。
DD![]() | |
2018/11/06 18:58 [web全体で公開] |
😶 D&Dセッション感想 昨日はD&DのセッションにPLで参加させていただきました。 事前にキャラ作成をする時間がなかったため、急造のローグ・バーバリアンのマルチクラスキャラを使用。 キャラ付はいつもクマの被り物をしていて、誰かから金を巻き上げる機会を常に伺っている欲深いイカサマ師にすることに。 セッションが始まると泥棒退治に向かった村人が行方不明になったので、危険な洞窟に助けに向かって欲しいと依頼されました。 適当にキャラ付したため、村人を助けようとする動機付けに困りましたが、知り合いからの頼み事だったことにしてもらいパーティーを組んで出発。 道中は大きな亀裂に蜘蛛の糸で作った橋を掛けて渡ったり、クマの頭が光ったり、モンクが敵に空中戦を挑んだかと思うと何もせずそのまま着地したりしながら洞窟の最深部へ到達。 最終的には入手したアイテムの処分方法で紛糾しつつも全員無事でクリアとなりました。 D&DはいつもGMやっていたので、念願のPLとしての参加でした。 楽しい時間をありがとうございます。
DD⇒J田中 | |
2018/11/06 07:18 [web全体で公開] |
おはようございます。 昨日D&Dのセッションをご一緒させていただいたDDです。 キャラクターはバーバリアン・ローグのテディ・ベアを使っていました。 昨日は楽しい時間をありがとうございました。 また一緒にセッションに参加できたらと思っています。 よろしくお願いしますね。
アーリング⇒DD | |
2018/11/06 06:34 [web全体で公開] |
おはようございますー。お返事ありがとうございました。 SWが一番なじみが深いのと、リプレイをたくさん持ってるのでメインになってますね。 キャンペーンの話数敵には3~5話ってとっても区切りがよくて好きです。完結させること自体がまず一つの山ですよね!w 俺も1年かかった月一オンセのキャンペでPLしたときがシャドウの格闘娘だったので、思い入れがありますね。GMが許可すればデータ調整なしでSW2.5でもシャドウは(というかSW2.0種族は)出せるのでOK、との公式の言葉がありがたいです。SW2.0種族マシマシでのSW2.5もやってみたーい! 100の質問まで読んでくださりありがとうございます。こちらからもフレンド申請送らせていただきますね♪
DD⇒アーリング | |
2018/11/05 06:17 [web全体で公開] |
おはようございます。 アーリングさんはSWをされているんですね。 2.0は最初に遊んだファンタジーTRPGです。 5話完結キャンペーンのGMとかやってました。 シャドウが好きでした。 2.5のルルブⅠでは出てきてなかったですね。 100の質問を読ませていただきました。 ゲームとの向き合い方や、他のプレイヤーさんとの関わり方に共感しています。 テキストセッションが中心とのこと、私はテキストのみでのセッションはやったことがないのですが、タイミングが合えば是非ご一緒させていただきたいです。 (ネットゲームをテキストチャットで遊んでいたことはありました。) フレンド申請を送ってもよろしいでしょうか?
And⇒DD | |
2018/11/05 00:47 [web全体で公開] |
> 日記:D&D5eの雑感 D&D系は面白いけどグッズ類を用意するの大変ですよね。 私も紙のコマとか、レゴブロックとかを使ってなんとか代用していますw ところで今日11/5の21:00からセッションをする予定なのですが、絶賛PL募集中です。 DDさんもお時間あればぜひ参加いただけたら嬉しいです! https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154037944323And
DD![]() | |
2018/11/04 21:46 [web全体で公開] |
😶 D&D5eの雑感 クトゥルフのように目星や聞き耳、言いくるめといった技能であれこれできるファンタジーTRPGを探していたところ、D&D5eと出会いました。 ソードワールドも面白いのですが、スカウトやレンジャー等のレベルを上げると複数の技能が一度に強化されるので、個人的には技能選択の楽しみはあまり重視されていないシステムのように感じます。 そこを重視するとテンポやライトさが犠牲になったりするので、好みの問題だろうと思いますが。 そうして軽い気持ちで始めましたが、いざやってみると困り感が色々出てきました。 D&D5eは公式の動画を観ている限り、ミニチュアとマップとテレインを使ってボードゲームのように遊ぶのが一番贅沢な遊び方だと思うのですが、事前準備や財政面でのハードルがすごく高くなってしまいますね。 ミニチュアは100均のマグネット、マップは手書き、テレインは諦めることで対処しました。 また、作り込まれたマップを敵や罠に警戒しながら探索範囲を広げていくのは楽しい反面とても時間がかかり、メンバーが何度も集まるのが難しい状況では厳しいなとも感じました。 遊び始め当初、スターターセットのシナリオとマップでそのままやっていたのですが、1つ目のダンジョンをクリアするのに半日かかりました…。 (ソードワールド2.5であれば1~2時間で終わるくらいのボリューム) 身内で細々と遊んでいるので流行りの遊び方は全然分からないのですが、自分はミニチュアを動かすマップ部分は戦闘時だけに絞り、他はクトゥルフのようにノベル式で回しています。 医術で遺体の死因を調べたり、ペテンでNPCを騙したり、看破で嘘を見破ったりと、技能選択に悩める時間が増えるので満足してます。 他のTRPGと比べてキャラシ作成に時間がかかるのも気になります。 ルルブのプレイヤーズハンドブックで作成するにしても、情報量が膨大な上に必要な情報が散らばっているので作りにくいんですね。 慣れない人への布教のため、とりあえずレベル1キャラを(比較的)お手軽に作れる資料をまとめてみました。 興味がある方は配りますので声かけ下さいね。 次はどうやって卓の開催回数や参加回数を増やすかで悩み中です。 オンライン経験は全然ないので経験者の皆様から学ばせていただければと思っています。
DD![]() | |
2018/11/04 06:37 [web全体で公開] |
😶 はじめまして DDと申します。 普段は地元にて仲間うちでクトゥルフ、シノビガミ、D&D5eなどを遊んでおります。 オンラインにも人の輪を広げていきたいと思い、あとD&Dを遊べる機会を増やしたいと思い、この度登録させていただきました。 オンラインに関しては右も左もわからないど素人です。 どうか気軽に声をかけてくださいね。 親切にしてくださる方を切望しています。 GMをする際は、参加者全員がそれぞれやりたいことを楽しみつつもシナリオが進むというセッションを目指しています。 なのでアイデア次第では焼き討ちや毒殺、全く意味のない変なプレイ等も可能にしてます。 仲間うちでD&D5eを回したとき、メンバーの1人が敵兵士を捕縛すると神の名の下に嬉しそうに拷問を始め、ダンジョンのマップ情報を全て抜き取られたことがありました。 その後はダンジョン内の戦闘や罠を全て回避され、ボス部屋へ不意打ち、ボスは戦闘前会話イベントも始まらないまま殺され、なんか平和になったけど事件の詳細が(GMがせっかく用意した物語背景が)分からないままエンディングを迎えるという事態となりました。 私がファンタジー物を回す際は、ハウスルールで蘇生を制限しています。 蘇生を制限するのは、キャラの命に重みを与え、PLが行動を選択する際に一手を悩む楽しみを増やしたいからです。 実際にはすぐ死んでロストするようなゲーム設定にはしていない(たぶん)のですが、『死ぬかもしれない』と感じつつ、生き延びるためにあれこれ考えるのを楽しみましょといった感じですね。 ひやりとする瞬間はあっても結局全員無事だったという展開が理想です。 情報をしっかり集めてメンバー間の協力があればだいたいグッドエンドにいけるようにしてあります。
![]() | システム⇒DD |
2018/11/03 07:34 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは11月10日19時00分に開始予定の新しいセッション: 【D&D5版】黒天騎士団を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=154119808427dandd5th
2018/11/28 18:28
[web全体で公開]