DDさんの過去のタイムライン
2018年12月
DD⇒樹神 | |
2018/12/25 19:55[web全体で公開] |
涼葉ジロー⇒DD | |
2018/12/24 19:13[web全体で公開] |
こんばんは まずはお誘いありがとうございます。続きが気になっていたのでとても嬉しいです。 ですが、土曜日の夜は他の卓でキャンペーンをやっていまして、恐らく12日もセッションが入るので今回は遠慮させていただきます。 残念ですが、またタイミングのあった時によろしくお願いします
DD⇒樹神 | |
2018/12/24 18:11[web全体で公開] |
こんばんは、樹神さん。DDです。 1月12日にSW2.5で前回の続きにあたるセッションを開催予定です。 タイミングがあえばよろしくお願いしまーす。
DD⇒涼葉ジロー | |
2018/12/24 18:10[web全体で公開] |
こんばんは、涼気ジローさん。DDです。 1月12日にSW2.5で前回の続きにあたるセッションを開催予定です。 タイミングがあえばよろしくお願いしまーす。
![]() | システム⇒DD |
2018/12/24 18:05[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは01月12日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】線路の向こう側を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=154564235299dandd5th
アーリング⇒DD | |
2018/12/23 16:38[web全体で公開] |
おおう!わざわざ連絡ありがとうございます。今のところ1月の土日は全て空いてますが、平日は厳しいかもでっす。 ただ、1月は自分でもSW2.5卓を2回ほど立てようかなーと思い、現在調整中ですのでもし日程が重ならなければお邪魔させていただこうかと思います。 もちろん、固定でこの日に決まった!来て!というのが先に決まりましたら、そちらを優先させていただきますので。 (要するに先約優先ということで)
DD![]() | |
2018/12/23 08:18[web全体で公開] |
😶 初心者参加の敷居を下げるには 私がTRPGを始めたばかりのころ、「遊びたい、でもセッションは恐ろしい」という印象を持っていました。 オンセの世界…略語や専門用語(地蔵PL、吟遊詩人GM等)が飛び交い、暗黙の了解もたくさんある中に、知識不足の初心者が飛び込んでいったら大変な目にあうのではないかと不安でした。 『親切な人もいれば、冷たく見える人もいるのが世間というもの。 まずは参加できるセッションにどんどん参加していき、体験しながら学んでいくしかない。 虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。 だが私の豆腐メンタルが 楽しさ>不安 の状態になるまで持つだろうか。』 何人もの経験者の方々に親切にしていただいたおかげで初心者の段階も終わり、今は気軽にオフでもオンでも卓を立てていますが、豆腐メンタルが揺さぶられた体験はやはりありました。 『皆さんが色々な情報を教えてくれてるが、単語の意味が半分しか分からず量も多くてついていけない…でも質問を重ねてゲーム展開を遅らせてしまっては申し訳ない…うう、辛くなってきたぞ…』等。 こちらは精神面の敷居ですね。 初心者さんに対して今の私にできることは、私自身が親切なGM・PLの1人になって声掛けしていくことかなと考えます。 もう一つ、設備面の敷居。 オンセの場合、私の理想はボイスセッションですが、これは参加する人全員にパソコン、マイク、一人で過ごせて声を出せる空間と時間を求めねばならず、設備の敷居が高いです。 こちらに対して私ができそうなことは、スマホやタブレットさえあれば参加できるテキストセッションの卓を立てていくことかなと考えてます。 あとは何か良い案ありますかね~?
![]() | システム⇒DD |
2018/12/22 11:45[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 DDさんは01月05日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【D&D5版】ドルイドの呪い(単発・オリジナル)を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=154544671062dandd5th
DD⇒jet | |
2018/12/16 17:54[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 ゴリラ表記で気分を害してしまっていたら申し訳ありません。 猿の惑星等の前例を思い浮かべ、この表現であれば考えが伝わりやすいかなと思っておりました。 不快に感じる方がいるのは本意ではありませんので、後ほど日記の修正ないしは削除を行っておきますね。
jet⇒DD | |
2018/12/16 16:48[web全体で公開] |
> 日記:ダブルクロス3rd勉強中 間違った世界観で遊びたい! こうゆうのはゲームマスターの自由ですし、公式設定気にせずに好きなようにやっていいと思います。 リアルによせることは、ゲームを感覚的に理解しやすくすることにつながりますので、 プレイヤーのほうも、おもしろいアイデアを出しやすくなると思うのです。 てかこのさい超人設定部分もある程度リアルにしてもいいのかもしれません。 あとゴリラの例は全部不要だったのかもしれません。
DD![]() | |
2018/12/16 15:52[web全体で公開] |
😶 ダブルクロス3rd勉強中 間違った世界観で遊びたい! キャラビルド面白いですね! 妄想上の超人をデータに落とし込んで遊ぶのは魅力的だな~と思います。 気になっているのが世界観です。 現代社会風な場所に超人たちが現れて、正義やら欲望やらなんやかんやのために暗躍したり大暴れしたりするのは能力者バトルものに定番な設定だと思うのですが、それでいて超人と一般人が普通に日常している世界観は、正体を隠すがんばりをしていたとしても私はちょっと苦手です。 ダブルクロス3rdでセッションをGMで回す際は『超人設定』以外の部分をできるだけリアルに寄せて遊びたいのです。 オーヴァードと一般人の関係や、歴史や社会構造をだいぶいじることになりますが、ゲームシステム面はそのままで。 いじった結果、どっちに転んでもキャラクターが幸せになれない展開が量産されそうですが、いじらないと世界観が気になって私がゲームに集中できないのでやるしかない…。 以上、心の叫びでした。
使用人⇒DD | |
2018/12/16 12:47[web全体で公開] |
> 日記:DnD5e レベル10シナリオ セッション感想 和食定食がまた食べたくなったらご相談ください 次をまた用意しておきます(笑) (私も食べたい)
DD![]() | |
2018/12/16 10:35[web全体で公開] |
😶 DnD5e レベル10シナリオ セッション感想 金曜夜にPLで参加させていただきました。 英雄2人で村を襲うデーモンを成敗しにいくというシナリオで、作成したキャラのリソースを吐き出し切ってぎりぎり勝利という遊びがいのある内容でした。 シンプルな展開故に、自キャラの能力を使って状況を切り開く、エネミーを撃退する、ということに集中でき、DMの方の処理やレスポンスがとても上手だったことも相まって…なんといったらいいのでしょう、多すぎず少なすぎず、味が安定している和食を食べているようなプレイ感覚でした。 この魚いい焼き加減だな~、みそ汁のみその分量もちょうどいいな、みたいな。 和食を食べに行って和食に満足できる、期待していたものが、きっちり期待通りにできるセッション、それって参加する人皆が協力し合わないとできないことで、実は特別なことなんだと思っています。
DD![]() | |
2018/12/15 23:24[web全体で公開] |
😶 140字日記 昨日はDnDPL参加、本日はクトゥルフセッションPL参加にダブルクロスのシナリオ作成と今年最後のTRPG三昧な週末でした! 素晴らしいTRPGプレイヤーとの出会いがあり、セッションも面白いと最高でしたが、内容詰まりすぎで頭が追いつきませぬ。 とりあえず一晩寝てから言語化を試みることにいたします。
DD⇒使用人 | |
2018/12/13 16:08[web全体で公開] |
連絡遅れてすみません。 キャラシの完成度合いは80%です。 仕事が詰まっていて仕上げは明日のセッションの直前になりそうです…。 予定通りパラディン5ソーサラー5の10レベルで組んでいます。
DD![]() | |
2018/12/09 22:38[web全体で公開] |
😶 セッション日記(ガンドッグゼロ) 本日はオフセにて世紀末な世界観のガンドッグオリジナルシナリオ『惨劇のメリークリスマス』を回しました。 アウトローなPC2人が軽口を叩きながら、薬をキメて銃を撃ちまくっていたのが見ていて面白かったです。 1d6で女王様の人格がインストールされることになったポンコツロボは、3人がかりで引っ張り上げようとしたものの重量オーバーで脱出出来ず、穴の下からPTを見送って館と共に炎に包まれました。 オフセでの所用時間は2時間ちょい。 単発シナリオですし、オンセでも回せたらなーと思うのですが、本来のガンドッグからは大幅にシステムを改変しているのと、ガンドッグ自体がマイナー寄りなので卓自体が成立しないかも… もし人が集まったらハウスルール等を共有して立卓したいので、興味のある方は声かけくださいませ〜
DD⇒アーリング | |
2018/12/08 17:33[web全体で公開] |
> 日記:戦闘回避! 昨日はお疲れさまでした。素敵な感想ありがとうございます。 また卓を一緒に囲めたらと思ってます! 今後ともよろしくお願いいたします~♪
使用人⇒DD | |
2018/12/05 20:50[web全体で公開] |
D&D4版の公式シナリオをコンバートしようかと思っておりますが、それで大丈夫ですか? 4版の公式シナリオノータッチなら良いのですが、4版をプレイしまくっていた玄人の方なら考え直します
DD⇒使用人 | |
2018/12/04 06:11[web全体で公開] |
おはようございます。 テキセ統一でいきましょう。 私のテキセ経験は現在GMを1回やったのみです。 チャットパレットの上手い使い方がよく分かってなかったり、どどんとふの鯖によっては立ち絵をアップできなかったり(1鯖2鯖ではできました)してます。 PLは少なめ、多くても3名くらいがいいです。
使用人⇒DD | |
2018/12/03 23:35[web全体で公開] |
他のメンバーなどはどうしますか? これぐらいの人数が良いなどがあればお教えください あと私はテキセですが、ボイセ聴きながらのテキセも可能なのでそこらへんの擦り合わせもご希望がありましたら、お願いします パラディンとソーサラー鉄板ですよね! あれは良いものです
DD⇒使用人 | |
2018/12/03 23:25[web全体で公開] |
レベルは10でやりたいです。 レギュレーションはシナリオの都合もあると思うのでお任せします。 私がDMする際はダークファンタジーにして遊ぶので、 蘇生不可、生死判定失敗で長期負傷表、小休憩に1日、大休憩に1週間でやっております。 PLする際は重い設定からふざけた設定まで、世界観に合わせてキャラを作成します。 今回はパラディンとソーサラーのマルチで行こうかと考えています。
DD⇒使用人 | |
2018/12/03 22:21[web全体で公開] |
返信遅れました。 すみません、7日は予定が入っております。 14日はいかがでしょうか?? 私はGM、PLどちらでも大丈夫ですが、気持ちはPLやりたいなと思っております!
使用人⇒DD | |
2018/12/02 21:56[web全体で公開] |
連投失礼します 一番近い7日の金曜晩も一応空いております そちらが空いている日で良いのでお誘いください GMもできますし(多少の準備は必要ですが…) PLもできます(こっちはキャラメイクも兼ねて時間次第)
DD⇒使用人 | |
2018/12/02 20:12[web全体で公開] |
そのモンクのビルドなら一方的に敵をはめる戦い方ができますね。 仲間との事前調整をどうするかも悩みそうですが、オシャレプレイだなと思います。 私は金曜か土曜の夜がオンセに参加できる時間です。 家族があるのでいつもではないですが、卓への参加や卓の開催をしていきますのでよろしくお願いします。
使用人⇒DD | |
2018/12/02 11:06[web全体で公開] |
種族 ドラウ 理由ダークネスを使える モンクレベル6暗影門、暗闇であれば60フィートまでボーナスで瞬間移動可能、更にその後はターン終了まで有利で攻撃。ダークネスを使える ローグレベル14サブクラスはお好きなように、14で音のみ聞こえていれば目が見えなくても相手に不利を得ない ↓ 自身を起点にダークネス、自身を中心に60フィートまでの魔法的な暗闇が出現 自身は聞こえているので、ボーナス移動後有利で急所攻撃が確定。 弱点、カウンタースペルとアンティマジックフィールドに完全に無効化されること。 こんな感じですね よろしければ、今後お暇な時に卓を囲みたいものです
DD⇒使用人 | |
2018/12/02 10:16[web全体で公開] |
声かけありがとうございます。 今後ともよろしくお願いしますね。 卓も是非ご一緒させてください。 使用人さんの文章は熱量があって面白いですね。 考察が深くてとても勉強になります。 レベルカンストモンクの強さとはどのようなものでしょうか…?? 私はデータ面に関してガチ勢ではなくエンジョイ勢なのですが、どうキャラを組めば効率よく強くなるかをある程度知った上で、あえて少し外すのがエンジョイの嗜みだと考えています。 外しすぎて他のPLの足を引っ張ってしまうと他の人とエンジョイできなくなってしまいますし。 こうしておけば周りと調和するのに必要な最低限の強さを確保できますよーという目線で情報発信しております。
使用人⇒DD | |
2018/12/02 09:00[web全体で公開] |
> 日記:独断と偏見のDnD5e不遇3クラス すごい、私が書いた日記と合わせて読むとこれほど噛み合った内容となるとは! 今日朝お互いに示し合わせ無しでこれを書いたかと思うと、なんとも言えない巡り合わせを感じます! よろしければ私の日記もご覧ください! なんというか、今後ぜひ一緒に卓を囲みたいものです! あ、モンクに関してはレベル20カンストのみで、強烈な組み合わせができるのですが、限定的すぎるので省いています…
DD![]() | |
2018/12/02 01:35[web全体で公開] |
😶 DnDセッション終了 DnDのセッションが1つ完了しました。 参加していただいたPLの皆さん、改めてありがとうございます。 シナリオの暗く重苦しい世界観、交渉や戦闘の高めの難易度と、人によっては胃もたれを起こしそうな内容だったと思うのですが、最後まで付き合っていただいてただただ感謝です。 バードは補助魔法や芯のあるロールプレイでPTを支えていました。 ドルイドは重要局面でボスの攻撃を耐えしのぎ、PTの反撃のチャンスを拡大してました。 クレリックは回復はもちろん、見事なダガーさばきで着実にダメージを稼いでいました。 ローグは何度も倒れながらも戦闘の要であり続け、また良い意味での下衆プレイでゲーム展開を導いていました。 何度もHPが0になったり、片足を失いそうになったPCがいたりしましたが、チームワークの勝利で全員無事でクリアとなりました。 私はPCが力を合わせ、知恵を絞らなければ状況を打破できないゲーム展開を理想としていて、ハッピーエンドでも微妙な後味の悪さが残るものが好きなので、どうしてもプレイ感はどっしりしやすいです。 どっしり好き、軽いもの好き、タイプは人それぞれだと思うので、まぁこんなのもいるということでひとつ。 活動は地味に続けていくので、また遊んでいただけたらなと思っております。 今回の反省点 ACは同値だと受動有利と思い込んでいた。 何度もPCのナイスプレイがあったにも関わらず、インスピレーションを配り忘れていた。