COCハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

出目弱者が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

COCハウスルールの詳細

キャラ情報  NPC使用不可


COCハウスルール

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

COCハウスルール


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

―――――〈作成時〉―――――
・振り直しは何度でもOK。

・技能値上限は85まで。

―――――〈クリファン〉―――――
・1クリ、クリティカル、ファンブル、100ファンの四つを採用。スペシャルはKPの気まぐれで採用したりしなかったり。

・PCがクリティカルを出してKPが追加情報を出せない場合、PCはクリティカルチケットが貰える。

・クリティカルチケットを使用する事でダイスロールの振り直し、もしくは技能ロールに+20することが出来る。

・PCがファンブルを起こした場合、何らかのペナルティが発生する。(例:HP、SAN値の減少、次の技能ロールにマイナスの補正等)

・戦闘時に攻撃技能クリティカルを出した場合、回避不可かダメージロール2倍のどちらかを選べる。

・戦闘時に攻撃技能ファンブルを出した場合は攻撃を回避不可。

・回避、受け流しでクリティカルを出した場合は、カウンターが発生。カウンターが発生した場合ただちに攻撃技能をロール、成功したら回避受け流し不可確定。攻撃技能クリティカルでダメージロール2倍(この場合武道、マーシャルアーツは適応しない)

―――――〈回避 受け流し〉―――――
・攻撃と回避は同ラウンドで行える。

・回避、受け流しは1ラウンド1回ずつ振れる。

・銃火器の攻撃への回避は半分。

―――――〈かばう〉―――――
・DEX*5に成功すればかばうことができる。これは1ラウンドに何度も使用可能。かばった場合かばった側がダメージを全て負う。(敵も基本同じ処理を行う)

―――――〈精算〉―――――
・クリティカルチケットがセッション終了時に残っていた場合1枚ごとに好きな技能に1d3の成長、またはSAN値の回復をしてもよい。

詳細B:

				

詳細C:

※ 公開されていません。

マクロ:

※ 公開されていません。

タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 167179597686demejakusya

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION