りんりん丸さんの過去のタイムライン
2025年04月
りんりん丸⇒ササミ | |
2025/04/28 19:57 [web全体で公開] |
> 日記:サッカー観戦に行ってきました ササミさんお疲れさまです ウタカってまだ日本でやってたんですね🫢 昔はサッカーはよく行ってたんだけど、行かなくなりました。 bリーグも観たいですが…田舎者なので、なかなか機会がありません。
ミドリガニ⇒りんりん丸 | |
2025/04/23 09:00 [web全体で公開] |
りんりん丸さん、お早うございます。 いつもお世話様です。 クトゥルフはあまり存じ上げませんが、わたしも違う空気が在りそうに感じています。
ミドリガニ⇒りんりん丸 | |
2025/04/23 08:53 [web全体で公開] |
りんりん丸さん、お早うございます。 いつもお世話様です。 お気遣いありがとうございます。 実は数日前に脱皮しましてソフトシェルでした。 このまま馴染むのを待ちますね。
りんりん丸⇒ミドリガニ | |
2025/04/22 21:50 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 ソードワールドはなんとなくD&Dと似てる感じがするけど、クトゥルフとかどうなんだろうって思ってます。 D&Dをやってる常識と全然違う感じがするんですよね。
りんりん丸⇒お賽銭入れ | |
2025/04/22 21:48 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 えーと、野良募集のキャラクター作成についての日記だったんですけどね。 確かにPLもGMもいないと遊べませんが… デッドラインヒーローズならまたどこかで遊びましょう!
りんりん丸⇒ながや | |
2025/04/22 21:45 [web全体で公開] |
『失われた都市』は中学生の頃に持ってました。奇妙なシナリオだった記憶です。 どちらかというと、ながやんとはPL同士で遊びたい気もしますね。共通の知り合いでDMやってくれる人いないから…まあ、無理ですなー
りんりん丸⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/04/22 21:40 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 ヒーローの立ち絵は出来てるんですけどね。募集シナリオの導入を見ると、設定が合わなさそうなことが多いです。 1週間あればいいですが、タイミングは合わないことのほうが多いです。
ながや⇒りんりん丸 | |
2025/04/22 19:48 [web全体で公開] |
これからってとこで途切れてる!! うーん常に準備不足で咽び泣いてるけど、誘えるようがんばります… どうせならロストシティ(lv1)からやりたいよなぁ…?とか余計な事を考えてしまうし、いつになるのか。。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒りんりん丸 | |
2025/04/22 19:20 [web全体で公開] |
> 日記:たまには新着セッションを見る コメント失礼します。 期限に合わせた立ち絵が都合良いかもしれませんね。 私の場合参加が主目的なので3日から1週間で出来る表情差分なし立ち絵までしか作りません。 (あるいはあのレベルまでしか作れないのかもしれない……)
りんりん丸⇒ミドリガニ | |
2025/04/22 17:00 [web全体で公開] |
> 日記:【雑記】どうして甲殻類直ぐ死んでしまうん?【徒然】 ミドリガニさんお疲れさまです。 脱皮を重ねると手足も復活するので、不都合があれば脱皮をすればいいと思います。脱皮前は食欲も落ちるので、注意が必要です。もしくは脱皮したてで、ソフトシェル状態なのかもしれません。いずれは馴染んでくるでしょう。
ミドリガニ⇒りんりん丸 | |
2025/04/22 16:14 [web全体で公開] |
> 日記:たまには新着セッションを見る りんりん丸さん、こんにちは。 いつもお世話様です。 システムと面子によるのではないかと。 神我狩やDX3など、キャラクター作成にランダム要素の無いシステムもありますし、SW2.5などランダム要素の在る場合は、作成の場を設けているケースが多いと思われます。(* ’ᵕ’ )
りんりん丸![]() | |
2025/04/22 15:34 [web全体で公開] |
😶 たまには新着セッションを見る 新着セッションを見てないことが多く、野良募集に応募することは少ないです。 D&Dしか遊んでないので、他のTRPGについてはあまり詳しくないのですが…。 他のシステムではセッション前に「キャラクター作成会」とかやらないんでしょうか? セッション募集を眺めていても、キャラクターをどう作ればいいのか悩んでしまいます。自分で勝手にダイスを振って作ってしまっても大丈夫なんでしょうか? 『デッドラインヒーローズ』が気になっていて、たまに募集を見ているのですが、自分の作ったヒーローがエントリーに合ってないので、いつも応募せず終わってしまいます。 自分の場合、一からキャラクターを作るのに時間がかかってしまうので、どうしてもスルーしてしまうんですよね。 まあ、日程もあまり合わないんすけど。
りんりん丸⇒ながや | |
2025/04/22 15:02 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】無限階段DM:クリスタルの洞窟の向こう 『水晶の洞窟の彼方へ』の依頼人らしき女総督のヴィジュアルが好みです。最初の洞窟を抜けたとこまでやったことあります。 ワ、ワシもDMながやんと遊びたい…🥹
らびおり(兎檻)⇒りんりん丸 | |
2025/04/20 14:40 [web全体で公開] |
りんりん丸さん、コメントありがとうございます! 戦闘面白かったです! どう動かすのが一番いいのか、めちゃ悩みましたけれど、悩むのが楽しい…… みんなそれぞれ考えて動くため、結果として最良の動きにはならないわけですが、予想外になるのがまた楽しいです。みんなで遊んでるなぁ、って感じがして! まさしくゲーム理論そのもので、自分にとって最適な動きが、必ずしもチームにとって最適じゃないんですよね。 自分も戦闘中はあわあわしちゃってて、なかなか全体を見回す余裕がなく、あとから「こうすればよかった~!」がしょっちゅうなので、研鑽していきたいなぁと思います! ありがとうございました! 次回も楽しみにしています。
りんりん丸⇒らびおり(兎檻) | |
2025/04/20 12:56 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars3【卓感想】 らびおりさん、おつかれさまです! サンバレッドはLv3ウィザードでスロットが6つあるので、Lv2スロットも使えるとなると、マジック・ミサイルの火力がかなり強烈だったんですよね。スコチンも当たれば痛い…。 後方からの敵出現もあって判断が難しい場面だったと思います。間違いなく接敵すれば戦局は有利だった気がしますが、後衛職が本能的に接近するのを避ける気持ちもわかります。連携はこれからですかね。 スリープ3発で雑魚を3~4体は減らせるかな、と見てました(起こされる可能性もありますけど)が、力術士らしい選択でしたね。低レベル帯ではリソースが限られるため、個人の判断とパーティ連携のバランスが難しいところではあります。 これからも、戦闘は増えて行くので…お付き合いください。
りんりん丸⇒らびおり(兎檻) | |
2025/04/18 18:10 [web全体で公開] |
らびおりさん コメントありがとうございます。 催促しているみたいでごめんなさい😅 レイディアント・シタデルは楽しいので嬉しいです。 でも、無理せずに!なんだかんだでキャンペーンの準備で充実はしとります。
りんりん丸⇒COBRA | |
2025/04/18 18:06 [web全体で公開] |
COBRAさん コメントありがとうございます。 DM経験すると、いろいろ苦労がわかりますね。キャンペーン立ち上げてるのDMは尊敬します。 CD&Dって呼び名が未だに慣れませんが、嫌いじゃないですよ。 ボロボロのベーシックとコンパニオンだけ、持ってますw エキスパートどこ逝った。
らびおり(兎檻)⇒りんりん丸 | |
2025/04/18 15:21 [web全体で公開] |
> 日記:キャンペーンがしたい シタデルのLV7シナリオ、なるべく早めに立てられるように頑張りますね! (今、シナリオ読んでる段階です)
COBRA⇒りんりん丸 | |
2025/04/18 14:55 [web全体で公開] |
> 日記:キャンペーンがしたい DMお疲れ様です。 当方はオンセンでのキャンペーンDMは8年半ほどやってはいますけど「CD&D」なんですよねw https://trpgsession.click/sp/session/174447288451COBRA
りんりん丸![]() | |
2025/04/18 12:21 [web全体で公開] |
😶 キャンペーンがしたい 最近、週一でD&Dのダンジョンマスター(以下DM)をやっています。自分も混ざりたくなるくらい、良いプレイヤーたちが集まったと思います。 最初は「単発でいっか〜」って軽い気持ちもあったけど… キャラが毎回1シナリオで退場するのが勿体なくて、「D&Dといえばレベルアップだろう!」という気持ちもあり、気づいたらキャンペーン構想を練ってました。シナリオを通してキャラクターたちが成長していく、そういう過程こそがRPGの醍醐味だと思っています。 おかげで今年はこのキャンペーン一本で走り切ることになりそうです。他のキャンペーンに参加する予定もないので、もしかしたらワシのD&D人生もこれで終わりです… いや、冗談ですけど… それくらい気合いは入れてます。 でも、まだDMの「面白さ」は正直よく分かってません。今は、プレイヤーたちが楽しそうに悩んだり、RPしているのをみると「やってよかったな」って思えるかな。いや、ほんと誰かワシもプレイヤーとしてキャンペーンに混ぜてくれ!おっさんキャラとか作って遊びたいんや…🥹
りんりん丸⇒COBRA | |
2025/04/18 11:47 [web全体で公開] |
COBRAさん、お疲れ様です 実は5版のバードは初めて遊んでます。レイディアント・シタデル用にいろいろイラストを描いてみたら、これがうまく描けて気に入ったので、このキャラを使っています。DMがロールプレイを楽しんでいるタイプなので、思い切って挑戦してみました。 普段はワシも女性ロールプレイが苦手で、あまりやらないんですが… テキセじゃないと出来ません。バードは面白いですね。3.5版と比べて、いろいろ変わったところがあって新鮮です。
COBRA⇒りんりん丸 | |
2025/04/18 07:59 [web全体で公開] |
> 日記:D&D レイディアント・シタデル「先人たちの罪」アンニョン イェオニド 「ヤックデカルチャー!」w まあ「私の歌を聞けー!」もマクロスFにあるセリフですからね。 自分はマクロス7放送時に何のシステムだったかは忘れましたが、バードをやった時に 「オレの歌を聴け!!」と叫んだ記憶だけがありますw その時は自分でも驚く位にデカい声が出たので「おぼえてい~ます~か~」状態だったのですが(恥 テキセはPLの発声ボリュームを含め、多少なりとも照れを減らしてRPできるメリットはありますね。 私は、いまだにDMで女性NPCを演じるのは慣れる事がありませんw
らびおり(兎檻)⇒りんりん丸 | |
2025/04/14 21:01 [web全体で公開] |
りんりん丸さん、コメントありがとうございます! みんなが展開を読めているとしたら、情報が適切に開示されている証拠だと思います。 そうでない場合は、様々な可能性が考えられて絞り込めませんから! ひきつづき、幽霊屋敷の探索を楽しみにしています。
りんりん丸⇒らびおり(兎檻) | |
2025/04/14 12:35 [web全体で公開] |
> 日記:【D&D5e】Ghosts of Saltmars2【卓感想】 GoSキャンペーンご参加ありがとうございます。 メンバーの観察眼が鋭いので、今後の展開も読まれてしまいそうです。 ネッドは公式に載っているNPCで本編にはイラストはないので、海外のサイトに載っていたネッドの画像を使わせてもらいました。慣れない進行ですが、気長にお付き合いください。 Discordに貼ってあるDDOの動画をよく見るとちょっとしたヒントになってます。
りんりん丸⇒らびおり(兎檻) | |
2025/04/14 12:28 [web全体で公開] |
らびおりさん コメントありがとうございます。 実のところ、作詞はパクリというか替え歌でした(^◇^;) 雄弁の楽派は使い勝手がいいですね。 戦闘でも「動揺させる言葉」でウィザードやモンクなんかと連携を試してみたいところですが…このパーティだと普通の声援のほうがいいみたいです。バトルマスターとワンチャン?
らびおり(兎檻)⇒りんりん丸 | |
2025/04/13 23:28 [web全体で公開] |
> 日記:D&D レイディアント・シタデル「先人たちの罪」アンニョン イェオニド りんりん丸さん、ご参加と卓感想をありがとうございます! リンダリンダさん大活躍でしたね~! いちおう、シナリオ的にお助けキャラが設定されていて、説得に失敗して行きづまったりした場合は助けを乞える作りなのですが、まったく出番なしでした(笑)。 雄弁バードはほんと、シティ無双ですわ~! 展開スムーズになるので、DM的には歓迎です! ボス戦代わりの舞台でも、素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。 PLじきじきの即興詩まで! 多才です!! とても楽しい時間をありがとうございました!
りんりん丸⇒らびおり(兎檻) | |
2025/04/06 21:39 [web全体で公開] |
らびおりさん、コメントありがとうございます。 初めて行った場所で、観光をするような感覚とその土地の特色を味わうのがこのシナリオのコンセプトなんだと思います。 そうです、企画が観光なんだと思いますよ。なので、お祭り、フェスティバルなのです。現地に向かい、事件を解決するという作りなので、パターンは仕方ないですね。 従来のキャンペーンが長編なので、遊びやすくオムニバス形式のシナリオを作ろうとする意図が出版社にあるんだと思います。西洋を離れた感じが新鮮です。ちょっとニッチでポリコレ感があるので、日本人にはこの感覚はあまり伝わらないかもしれませんが、ワシはかなりハマってますね。
2025/04/28 21:12
[web全体で公開]