一円さんの過去のタイムライン
2018年10月
一円![]() | |
2018/10/27 18:49 [web全体で公開] |
💀 開幕死亡宣言! めっちゃ楽しみにしていた、死亡フラグTRPG!やってきました! 想像してた通りトンデモ展開、動物で死に、人外の活躍で死に、最後は隕石オチで大団円(?) このゲームに必要なモノ…それは速さ!圧倒的に速さが足りない! めっちゃピンゾロ出まくり『ぶひぃぃぃぃぃ、モエモエだぁぁぁぁ!!!』を引きまくったんだけど、コレはコレで新しい死亡フラグなのでは……?機会があればまたやりたいです! ちなみにいつもの絵が上がりましたので、青い鳥さんにビューン!イメージ無い方もいたので、自キャラのみになってしまいましたが勢いで通す!それが死亡フラグTRPG!
一円⇒jet | |
2018/10/21 22:10 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 個人的に「目星」て抽象的すぎて難しい技能だと思ってます。 KPも工夫して振らせてくれる人が多いですが、一方でとりあえず目星!になってしまったり、jetさんの言われる通り、目星箇所が多すぎて進行が鈍くなる場合も。 PLとしては目星は使わず、状況描写から情報を引き出していきたいのですが。 探索技術が未熟なのは精進するとして、セッション時間が長くなってきてたり、似た状況が続いたりなんかすると、やはり手っ取り早い目星につい頼りたくなる。 本当は目星に頼りたくないんですけども! でも上記のような状況もあるし、推奨技能に設定されていたりするとこれはもう礼儀として取るべき……ッ! などと考えてしまうのです。 なので、目星を振らざるを得ない状況、想像力と体力に限界があるのが悔しい…!というのが正確な表現でしょうか。 目星に対し、何か画期的な解釈が出来ればいいんですが。 うーん、難しい技能です、目星。
jet⇒一円 | |
2018/10/21 19:16 [web全体で公開] |
> 日記:目星は添えるだけ 目星に技能値割くのは悔しいのは軽く意味不明かもですが、ぼくもこれは悔しいです。 この技能が要求されるシナリオが多いせいで、キャラクターの個性がかなり限定されてしまうようなきがするのです。 このためにゲームで一番大切な想像力とかも制限されてしまうように感じます。 それに、とくにオンラインの場合、目星が多用されるためにセッションの進行が鈍くなること多いとおもうのですよ。
一円![]() | |
2018/10/21 17:33 [web全体で公開] |
😊 目星は添えるだけ 10/19にやったKP:ワラビさんの「【突発】お前は誰だ【初回し】」、感想という名の絵を青い鳥に託して……! 早く書かないと忘れちゃいそうで、メモの取り方は今後の課題ですね。深夜のセッションならなおさら。 身内卓ではGMも経験済みなんですが、やはりオンセンで卓を開くくらいの方は本当に進行もスムーズで聞きやすく。 PLとしてもGMとしてもまだまだ勉強あるのみかー。 個人的に目星に技能値割くのは悔しくて、でも面子の不明なオンセ用に礼儀的な50%で挑んでるんですが、まぁ~~~素振りかな?ってくらい失敗しますよね!目星はいつもそうだ!いっそ初期値の方が成功するんだよなぁ。
2018/10/31 19:31
[web全体で公開]