河辺文さんの日記 「昨夜の日記の補足」

河辺文
河辺文日記

2025/05/03 19:23

[web全体で公開]
😶 昨夜の日記の補足
まず初めに、いくつかのコメントをくださった皆様ありがとうございます。
様々なご意見、大変参考になりました。

さて、昨夜の日記の補足説明ですが、簡単に箇条書きをさせていただきます

まず、
《ハウスルールは明言されているものではなかった(長年の付き合いであることだけを頼りにした暗黙の了解であった)》
これによりハウスルールである認識が私に薄くルルブ記載のやり方を指示してしまったというものです。

次に問題となった反発された内容ですが
《複数の敵に同時攻撃する際に「各敵ごとにダメージ判定を振ってほしい」と言ったところ「面倒くさいから一括でいいじゃないか」と全員から強く反発を受けた》というものです。
これが上記の《ハウスルール(暗黙の了解)》の一つであったようです。

他にも我々は6人組のグループなのですが、その人数の都合上全員が集まるのは卓の時くらいであることと「ハウスルールなどにも関わってくるから発言の記録などを残せる場を作りたい」と言っても承諾してくれる者はおらず皆スルーしてしまうのでハウスルールや取り決め、他のGMの考えなどが把握できないのが現状です。
(Xなどで情報をやり取りしようにもみんなリプではなく空リプで返すため誰がどのポストに返事をしたのかも確信が持てない状態です)

最後に私は今まで『ソードワールド2.5』をやっていたつもりだったのですが、みんなの認識では
《ソドワ25のガワだけ使ったオリジナルのTRPGをやっている》というものだったようです。
これは私も想定外でしたので考えの及ばなかった部分になります。
これが理由だと思われますが「[ソドワのシステムを使えよ]はタブー発言だろ」とも言われました。

私も絵を描いたりする創作屋の1人であるため、ソドワのガワを借りてる以上はソドワには一定以上の敬意を払い、そのためにある程度はルルブや世界観に沿うべきでは、という考えの元の行動でした。
これはみんなとの認識の相違であったため仕方のないことだったと思われます。

これだけを聞くと他のメンバーの印象は悪く感じられるかと思いますが、全員悪意はなく純粋にゲームを楽しんでいる長年の付き合いの友人たちです。
それだけにその友人たちの心を汲めなかった自分に恥じ入る思いもありますし、彼らを切り捨てようとも思えません。

一先ずはこれからはみんなの認識に合わせ協調性を大事にすることを優先的に活動して行こうと考えています。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
先述のこれの元になった昨夜の日記と併せて読んで頂けると幸いです。
いいね! いいね!12

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。