藤木ナギサさんの過去のタイムライン
2025年03月
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/31 13:09 [web全体で公開] |
😶 本当にあるならやってみたいぞ 昨日アーマードコアTRPGをやった帰りに食堂で夕飯食べてたら、友人が「(公民館の)隣の部屋で東京リベンジャーズのTRPGをやってたっぽい」といいだした。 隣の部屋から「佐野万次郎」とか「あなたは東京卍會のメンバーです。◯番隊に所属しています」みたいな声が聞こえてきたんだとか。 もし本当にあるならやってみたいぞ、東リベTRPG。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/31 12:36 [web全体で公開] |
😶 アーマードコアTRPGで笑ったこと 「どうせ1シナリオこなすのに時間かかるやろ」と思ってサンプルシナリオ4までのマップしか印刷せずに行ったら、あっさりクリアされ、途中でコンビニに続きのシナリオマップをコピーしに行った(ルルブに載ってるマップ全部コピーしたよ)。
Kei⇒藤木ナギサ | |
2025/03/29 22:32 [web全体で公開] |
> 日記:某SNSで かつてはコンベンション用大規模 TRPG シナリオというものもあったと伺っておりますけれど、 CoC シナリオに限っていえば、最大72人用とか最大90人用とかあるようですわ。 あるいはみんなでダンジョンのように最大100人まで遊べる TRPG もございます。 あるいは海外には教育用として一クラスまるまるを対象とした TRPG もございますわ。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/28 21:40 [web全体で公開] |
😶 今度の日曜日に 「アーマードコア6TRPG」のGMをやるのだが、ルルブ+ダイスやトランプや筆記用具をまとめたポーチ+キャラクターシートその他の紙類などを纏めたら、デパートの紙袋だと底が抜けそうなので、自分が持ってる1番大きなバッグに入れた。
ササミ⇒藤木ナギサ | |
2025/03/27 06:53 [web全体で公開] |
> 日記:謎の怪文書2 うわwww 懐かしいーーー 今でも、マンチ野郎は絶滅していないので、厨二病みたいにランダムで発症するものなんでしょうねwww 日本では、データのみを重視する『和マンチ』が猛威を振るっていました。 懐かしいので、久しぶりに読んできます。
藤木ナギサ⇒Kei | |
2025/03/26 23:21 [web全体で公開] |
> 日記:マンチキンの歴史のお話 こんばんは。日記拝読させていただきました。マンチキンという言葉は、ジェネレーションギャップから生まれたものだったのですね…勉強になりました。
りんりん丸⇒藤木ナギサ | |
2025/03/26 12:24 [web全体で公開] |
> 日記:過去の自分に言いたいこと おお、かっこいいな。ワシの長年愛用してたライダースなんか、小さすぎて…着れないぜ。昔はもっと細かったなぁ…
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/26 11:23 [web全体で公開] |
😶 謎の怪文書 オンラインセッションどころかインターネット自体がなかった時代、TRPGのセッション中に「マンチキンテキスト」という謎の作文の話ばかりする変な人がいた。 リアルロールプレイヤー、リアルマン(戦闘バカ)、ルーニー(おふざけ)、マンチキン(ズル)の四者が出てきて、同じシチュエーションでそれぞれがどんな行動を取るかという話らしいのだが、当時私を含め誰もパソコンを持っていなかったので全く意味がわからなかった。 どうも「天才秀才バカ」のアメリカ版みたいなものと思われるが、誰だこんな怪文書を作ったのは!(笑)
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/25 20:27 [web全体で公開] |
😶 過去の自分に言いたいこと 「おまえ【ピー】歳になっても革ジャン着てパンクのカッコしてピアノ弾いて、インターネットでTRPGしてるぞ。」
藤木ナギサ⇒PI-TG001(平岡AMIA) | |
2025/03/24 22:00 [web全体で公開] |
>PI-TG001(平岡AMIA)さま 私もオフセするのは10年振りです。なるべく荷物を減らしたいので百均で大きな透明ポーチを買って、入るものは全部詰め込みました。 当日はこれとルールブック、キャラクタシート等の紙類、紙製のコマを大きめの紙袋に入れて持ち歩きます。
PI-TG001(平岡AMIA)⇒藤木ナギサ | |
2025/03/24 21:51 [web全体で公開] |
> 日記:私のTRPG袋 いいですねー、わたしも作ろうかしらと思ったけど、今それほど必要があるかと言われると(あまりオフセできてない)…… この間GMしたときは小さめのトランク(リュック2ケ分の容量)とリュックにダンジョンタイル、22*16インチのマップ、ルルブ、タブレット、紙の駒セット、そしてプレジションダイス1つ(1d6ですべて決まるシステム)でした。 D&D用のダイスはクッキーのカンカラに山ほど入っております。 今現在はPLするにも卓がない、GMするにも場所がない…
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/24 21:43 [web全体で公開] |
😶 私のTRPG袋 中身は6面ダイスと10面ダイス(バカほど)、4面、8面、12面、20面1個ずつ、ペンポーチ、トランプ、ゼムクリップ、マーカー用の人形、などなど。
藤木ナギサ⇒安達 明 | |
2025/03/22 08:28 [web全体で公開] |
> 日記:新しいカタチのTRPG配信するぞ! おはようございます。咲夜配信で参加させていただいたナギサです。 昨夜は楽しいセッションありがとうございました。 来週金曜日は会社で会議があるため、帰りが遅くなってしまい、21時に間に合わないかもしれないのですが、どうすれば良いでしょうか?
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/21 17:17 [web全体で公開] |
😶 テスト インスタのリンクを張れるかどうかテスト https://www.instagram.com/p/DHautFaSZoe/?igsh=MXJhb3lqZnJxNDVrZw==
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/20 23:52 [web全体で公開] |
😶 【Double Charger 44】ハムハム亭カップ 今回は「クラッシュしてもロストなし」というサービスルール採用のセッション。 三柴レイナ(私のPC)が駆るLucky catは、相手をプッシュで足止めすることでACC・POWの低さをカバーするというアイドルにあるまじき戦術を駆使。 最後の最後で追い抜かれて4位になってしまったけど、はじめて完走できたのでうれしかったです。
![]() | システム⇒藤木ナギサ |
2025/03/20 18:31 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「TRPGはじめました【キャラ作成会&雑談】」の参加が承認されました。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/20 12:03 [web全体で公開] |
😶 有料でもいいからやって欲しい https://www.famitsu.com/article/202502/33955 これは、「アーマード・コア6TRPGメディア関係者限定体験会」の記事なんですが、一般人向けにもやって欲しいぞ!
たこ⇒藤木ナギサ | |
2025/03/19 18:17 [web全体で公開] |
> 日記:ソードワールド2.5 藤木ナギサさん、こんにちは レベル帯が7レベル以上になる卓に参加するときには、レギュレーションで基本ルルブIIが必要になるでしょうから、参加する機会を増やすなら今買ってしまってもいいのではないかと思います ルルブがないために参加機会を逃すのはもったいないと個人的には思います、卓も一期一会なので それにデラックス版の発売延期の可能性もありますから・・・
フォルライト⇒藤木ナギサ | |
2025/03/19 14:06 [web全体で公開] |
> 日記:ソードワールド2.5 まだデラックス版の値段の情報については出ていませんが、おそらくルルブ1~3を合わせた900*3=2700円(税抜)より 高い値段になると予想されます。(おそらく4000円(税抜)前後?) 見易さ・参照しやすさは上がっているとは思いますが、魔物データは未収録など一部サプリを所有していること前提の 作りとなっていますので、今からならルルブ2・3を買っても問題ないかと思います。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/19 13:11 [web全体で公開] |
😶 ソードワールド2.5 今ルールブック1しか持ってないのだが、夏に1〜3の内容を一冊にまとめた「完全版」が出ると聞いてちょっと悩んでいる。 今からでも2と3を買うべきか、完全版が出るのを待つべきか…?
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/16 15:47 [web全体で公開] |
😶 アーマード・コアのPvPに参加してきた ・やり方次第ではレベル30の機体でもレベル50の機体に勝てる ・タンク、四脚は地味に強い ・雲隠れはやばい
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/16 00:14 [web全体で公開] |
😶 アーマード・コアTRPG 本日初参戦してまいりました。 感想:思ったほど難しくはなかった。あとブーストキック強え。私のブーストキックでラスボス2体撃沈させました(笑)
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/14 12:49 [web全体で公開] |
😶 欲しいとは思ってるけど買わないもの2 アーマード・コア6(コンピュータゲーム)。 YouTubeでプレイ動画見たけどCGが凄い!映画みたい! 買ったらピアノそっちのけでハマりそうなので買わない。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/10 18:32 [web全体で公開] |
😶 フタリソウサ 探偵と助手のバディものTRPGだと聞いて、むかしTRPG知り合いだったシャーロキアンの女性が喜びそうなシステムだと思った。でも彼女「彼氏がTRPGやめるから」って理由でやめちゃったんだよね…(もともとTRPGはじめたのも『彼氏がやるっていうからついてきただけ』っていってた)。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/08 20:01 [web全体で公開] |
😶 落語で思い出した話 雑誌「ウォーロック」投稿欄に掲載されたお話 【冒険者が突きつけたニンニクを貪り食った吸血鬼が一言「今度はお茶がこわい」】 これに対する編集部のコメント 【たしかにニンニクのあとはお茶がほしい】 この編集者様は「まんじゅうこわい」という落語をご存知なかったのだろうか?
ササミ⇒藤木ナギサ | |
2025/03/08 00:47 [web全体で公開] |
> 日記:とあるSNSにて 『インスマウス長屋』が名作ですよwww あと『積みゲー幽霊』も面白いです。 YoutubeのチャンネルもガッツリRPGゲーマーでファンになれますwww
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/08 00:20 [web全体で公開] |
😶 とあるSNSにて 「TRPG落語」という謎ワードを見かけたので、「TRPG落語ってなに?」と書き込んだら、そのTRPG落語をやっている人からリプライが来た。書籍も出しているとのことなので探してみることにした。
藤木ナギサ⇒那珂川紫苑 | |
2025/03/07 16:09 [web全体で公開] |
> 日記:保存し忘れって怖いね【自作TRPG進捗】 こんにちは。私もイラレ使ってるのでわかります…>名前付け保存のショートカットであるCtrl+Sを押したのかと思い、いいえを選択
藤木ナギサ⇒ジャンギャバン | |
2025/03/07 08:47 [web全体で公開] |
>ジャンギャバン様 「あまちゃん」私も観てました。 薬師丸ひろ子さんのアルバム「古今集」は名盤なので機会があれば聞いてみてください。
ジャンギャバン⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 21:09 [web全体で公開] |
おお、藤木さんも薬師丸さんのファンでしたか!角川映画で数々のヒロインを演じていた頃の薬師丸さんは魅力的でしたね。いえ、今も素敵な方なのですが。(笑) 個人的には朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で松田優作さんの息子さんと共演なさったのが非常に感慨深かったですね・・・・。
りんりん丸⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 20:07 [web全体で公開] |
> 日記:少年ケニヤで思い出したのだが 小学生くらいのときに「火の鳥」を映画館で見ました。 角川映画といえば…アニメじゃないけど、「野生の証明」の主題歌をカラオケでよく歌います。
藤木ナギサ⇒PI-TG001(平岡AMIA) | |
2025/03/06 19:07 [web全体で公開] |
>PI-TG001(平岡AMIA)さま Amazonプライムで見られます。ぜひご覧ください!>カムイの剣
PI-TG001(平岡AMIA)⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 18:50 [web全体で公開] |
> 日記:少年ケニヤで思い出したのだが PCゲームにもあったカムイの剣ですね。 若いころ白土三平だと思ってたら、別の人だった。 今度機会があったら見てみます。
ジャンギャバン⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 18:07 [web全体で公開] |
そうそう、角川映画と言えば、戦国自衛隊とか里見八犬伝とか、千葉真一さんが創立したジャパンアクションクラブの活躍した作品が忘れがたいですね。 あと、角川映画のヒロインと言えば薬師丸ひろ子さん。「カ・イ・カ・ン・・・・」が鮮烈でした。(笑)
ジャンギャバン⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 17:01 [web全体で公開] |
> 日記:少年ケニヤで思い出したのだが こんにちは。角川春樹氏が社長だった頃の角川は実写であれアニメであれ、良くも悪くも記憶に残るような映画を沢山制作していたみたいですね。
藤木ナギサ⇒はるるん | |
2025/03/06 11:26 [web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】烈火なる貴婦人短編集CP 第11話『白雪姫』 おはようございます。「少年ケニヤ」は名作でしたね。>口移しにメルヘンください
まるま提督⇒藤木ナギサ | |
2025/03/06 07:09 [web全体で公開] |
全体のシステムが分からないと、詐欺サイトとかそのあたりを疑って情報を書きたくないんですよ〜 いちおうは、多少はわかったので今週末を目処に 書けるところは書く予定
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/04 23:53 [web全体で公開] |
😶 キャラクターの絵 モンタージュサイト(ピクルーとか)で作成したまともな絵より、自分が描いたぐちゃぐちゃの絵のほうが愛おしいのはなぜなんだぜ。
藤木ナギサ⇒Gilt Lily | |
2025/03/04 17:28 [web全体で公開] |
>Gilt Lilyさま ご教示ありがとうございます。 早速調べてみようと思います。 (その前に番長学園のルールを再読しなくては…)
Gilt Lily⇒藤木ナギサ | |
2025/03/04 16:39 [web全体で公開] |
> 日記:どうにかして 調べた限り、複雑なダイスボットは不要なシステムのようですね。 それなら汎用ダイスボットのみでココフォリアの部屋を作り、各パラメータはキャラコマで管理するようにするだけでいけると思いますよ。 ココフォリアの基本的な操作は、まとめサイトとか書籍を見て勉強すると楽ですね。アカウント登録すれば無料で部屋を作れるので、自分で部屋作って色々いじって実験するのもいいですよ!
セス⇒藤木ナギサ | |
2025/03/03 18:44 [web全体で公開] |
> 昔は紙にペンでキッチリ下絵を描いてスキャナーでスキャンしてPhotoshopで塗り絵してました。 分かります。 微妙な手描きのタッチがデジタルでも出したい! なんですよねw 最初から直接デジタルだと手書きのタッチは 出せないです・・・
藤木ナギサ⇒セス | |
2025/03/03 18:29 [web全体で公開] |
>セス様 コメントありがとうございます。今のパソコンはタッチペン対応なのでパソコン上で清書ができますが、昔は紙にペンでキッチリ下絵を描いてスキャナーでスキャンしてPhotoshopで塗り絵してました。
![]() | システム⇒藤木ナギサ |
2025/03/02 20:15 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「TRPG ARMORED CORE VI コミュニティ」の参加が承認されました。
2025/03/31 22:04
[web全体で公開]