ぱとさんが答えた100の質問
ぱとさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
何を持って歴とするのかにもよりますが、始めたのは20年くらい前。
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
知ったきっかけは遊戯王。始めたのはやってる人と知り合ったのと、ルルブの存在を同時に知ったので。
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
クトゥルフ6版
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
もはや覚えてないなー。楽しかったのは覚えてる。もっとやりたいってのも感想だったかな
Q5. どんなジャンルが好きですか?
育成とか、物語とか、その全てが詰まってると感じてるのがロストロイヤル。物語を楽しむのが好きです。物語のジャンルは、ホラー恋愛、エモなど何でもあり
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
ロストロイヤル・シノビガミ。経験値ならクトゥルフ
Q7. その理由を教えてください。
(クトゥルフ)単純に一番PLを集めやすいので。 (他2つ)物語の幅が豊富で、PCやNPCとのからみが大前提にあるから。特にロストロイヤルはNPCをみんなで育成していくってのがすごく好き
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
クトゥルフ6版
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
認知してるけど、ルルブ持ってない。あるいは持ってるけど実践したことがない。
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
GMしたことがあるかどうか。あるいはGMへ提案をできること
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
仲がいい人という意味ではいないかなー
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
他の人を建てることができる人。(あくまでケースバイケースで)
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
相手による。我を押し付けてくる人はしんどい。
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
歓迎
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
どっちでもいい
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
セッション
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
仲良くなった人ができて、いろんなシステムをともに楽しめたら嬉しいです
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
殆どの経験がGMなので、PLできると嬉しいです。GMばっかなので今はPLしたい。
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
最近は月イチ以下。
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
時間が許せばいくらでも
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
ふわっと、程度かな。可変できるのがTRPGの醍醐味だと思ってるので、あまりこだわりないです。
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
ロールが乗ってるときはいいんじゃないか?
Q23. 録音、録画はしますか?
したりしなかったり
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
4人かな?
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
1人
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
2人?
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
複数回に分けてのセッションで、合計16時間以上は確実(意識してないのでわからない)
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
1時間
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
特にないと思ってる
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
楽しみ方の一つ
Q31. BGMについてどう思いますか?
あったらテンション上がる。なくてもいい
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
他者のために努力する。縁の下の力持ち。目立たないけど仕事してる。機械的に処理しない。などです
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
サイコロの神様とは?奇跡的に出目が良かった事をさしてるのであれば、意味付けがあってのリスクに挑戦したときかな。
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
特別ない・・・かなー。イメージしやすい世界観が好き
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
ザクッと程度。面白さにつながるなら管理します
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
好き。
Q37. ハウスルールは使いますか?
メンツや熟練度にもよりますが、好んで使う気がします
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
何がそれに当たるのかがわからない
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
作ろうとしたことまでは。(途中で頓挫したまま)
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
どちらも好きです
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
どちらも好きですが、細かい管理が入りだすとどちらも苦手です
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
好き
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
数えてないので覚えてない
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
シリアス系かな
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
どちらも好き
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
どちらも好き
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
端的に書くと、アホで感情的な子。アイコンの子がそれです
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
年下かな
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
そういう概念で遊んだことがないです
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
女性キャラをすることを好みます
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
どうも思いません。
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
行動をイメージしやすいキャラ、感情が表に出やすいキャラ
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
俺TUEEEとか、無感情とか
Q54. 人外をやるのは好きですか?
あまり好きでないかも
Q55. キャラに強さを求めますか?
シノビガミの場合は最低限勝てる(可能性を持った)キャラクター。でも基本的には不要だと思ってる
Q56. どんな口調で話しますか?
キャラによって変わりますが、関西弁かな?
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
意図的にしていくのは違うと思う。なっていくのはあり。
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
ない。というかPL経験が乏しい
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
GMや他PLに絡みやすさを作るため、スキルなどを持ってる理由付けなどは意識して考えます。
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
そのキャラクターの行動をどれくらいイメージできるかによる。できるほど感情移入します
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好き・・・・かも?とにかく経験がないので、やりたい欲が今は勝ってる
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
物語の未知との遭遇。NPCを含んだキャラとの関わり
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
GM探しかな
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
話に関われること。NPCやPCと絡むこと
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
GMからの無茶振り
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
脇に回りたいけど、前に出ることが多い気がする。前に出てくれる人がいそうなら安心して引っ込める
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
どっちもするかな
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
特に思いつかないかな。しいていえばもっと脇に回りたかったなーってのは比較的印象持ってる気がします。
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
主人公になりたい人。ふてくされる人
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
な・・・いとおもう
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
艦これ・シノビガミ・キルビジで。
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
あります。艦これ・シノビガミ
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
セッション経過させていく中で生えていくのは好きです
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
好きというより、GMしないとTRPGできなかったので、純粋に楽しめなくなった気がする
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
シナリオに想定されてない、PCの希望行動をどう自然に許諾していくか
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
参加者全員に大体均等に活躍やスポットなどを当てること。全員で楽しめるように配慮しつつ予定外の選択をバレずに混ぜ込むこと。
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
終わったあとに質問が飛び交ったり、PLのしたいことをうまく汲み取れたとき、PCとの対話をしてるとき
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
俺TUEE、主人公した意欲の強い人がPLにいるとき。
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
特に思いつかない。少なくとも自覚してる分にはいつも失敗してるし、いつも成功してる
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
PLに勝とうとする人。自分の望んだ展開に強引に持っていきたい人。
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
どちらもあり
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
使ったり使わなかったり。使うのは好き
Q83. アドリブは得意ですか?
自称だけど得意。
Q84. なぞかけは好きですか?
どちらでもない
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
シナリオに必要数
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
好きじゃない
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
PLが楽しく、退屈させないこと。ダイスを振りたそうなら、シナリオになくても生み出すし、予定にない行動を提案されたら、シナリオが破綻しない範囲で生やす。かといって思い通りにすべてさせるわけでなく、ドキドキハラハラなどはきっちりさせる。 できてるかどうかは知らない。
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
冊子読んだりはしなけど、動画見るのも、参加したのを振り返るのも好き
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
ひとくち卓
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
上記卓の全員。
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
リプレイとは少し違うけど、卓記録とかは書いたりしてた
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
上記に同じ
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
一緒に遊ぶ人、日程相談
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
遊べる予定が立つならいくらでも。無理そうならどんなに安くても使わない
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
考えたことがない
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
GMしてるときが多いので、あまりその余裕はないかな
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
他の人を参考にしやすい意味では、シノビガミ・クトゥルフ・エモクロア
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
参加者に対する配慮。全員で楽しむこと。失敗成功にこだわらないこと(もちろんめざしはする)
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
他の人生を体験できることかな
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
異世界転生