海洋鳥類さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「海洋鳥類」さんのプロフィール紹介ページです。
海洋鳥類さんにコメントする
プロフィール
自己PR
大学生の頃にTRPGサークルに参加し、4年程度オフラインで遊んでいました。 生活環境の変化で、ここ3年くらいTRPGから距離を置いていたのですが、最近またやりたいなと思うようになった次第です。 のんびり自分のペースでふらっとどこかに入れたらなと思います。最近の流れにはやや疎いので、お手柔らかにお願いします。
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
推理・考察
燃え展開
PvP
スケジュール
月 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
(曜) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
朝 | × | × | × | ○ | × | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | × | × | × | ○ | × | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● | ○ | × | ● | ○ | × | ● | × | ● | ● | ○ | ○ | ● | ● | × |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (16)
タイムライン
海洋鳥類⇒ササ | |
2025/02/06 02:08[web全体で公開] |
海洋鳥類⇒ソーキュー | |
2025/02/06 01:59[web全体で公開] |
私も私でわりと偏屈な人間なので、こんな感じで思想は強火ですが、他人に強要するのは違うなぁとも思います。私はこう思うけど、他の人は他の価値観でいい。それぞれ良いところがある。 あと、どうしても来るPLや他のKPを気にしてしまうものかもしれませんが、それでも、ソーキューさんご自身がKPという役割を楽しめているかどうかも大切ですよ! これはダメ、これはこうするべきと考える以外にも、こうしたら楽しくなるかな、こうしたら面白いかな、と視点を変えて考えてみるのも良いかと個人的には思います。
ソーキュー⇒海洋鳥類 | |
2025/02/05 22:20[web全体で公開] |
ありがとうございます。 現実にはいろんな工夫があるのはその通りだと思います。どこまで理解を得られるか、というのはまた別問題かとは思いますが。 トラブルを回避しようとするとどんどん厳しくなっていくのはその通りですね……あまり厳しくすると参加者が減るので、厳しくしすぎないようにしてはいます。
海洋鳥類 | |
2025/02/05 22:03[web全体で公開] |
😶 雑記:どうしても長文になる 最近は身内でも継続でも新規でも卓ができていて充実した卓ライフを楽しんでいる、私、海洋鳥類です。 ところでこれはわりとTRPG始めるより昔から思っていたのですが、私が書く文量と人の書く文量、何か違くないですか……。 敬語で話しているという点もあると思いますが、それにしても多いんですよね。脳直で書いてるのに。何故でしょう。いや脳直で書いているからか? 100の質問も、人のを見たらそんなガッツリ長文書いてる人なんていなくて一言二言が多い印象です。つい先日やっと書き上げたのですが、もっと簡潔に書き直した方がいいのかな。 元よりじっくり考えるのが好きなマイペースマンではあります。短く書くのは昔から本当に苦手で……。要約力をつけなければ。精進します。
海洋鳥類⇒ソーキュー | |
2025/02/05 21:28[web全体で公開] |
そうだったんですか……。それは大変でしたね。 厳しい、というよりは、キャラクター作成にこだわりのあるKPさんのようですね。 個人的には心理学者に心理学が無ければ確かに流石に……とはなりますが、揃ってなくったって現実には別の工夫でその仕事に着いてる人はいます。 学者で調べ物が苦手で図書館のような能力なんかなくったって、人付き合いが上手ければ学会に出て本人から知識を得ている人もいます。 結局程度の話で、重要なのは想像力です。その人の生活を技能から想像できるか。でも何も無いところから選ぶのは全然その職種に精通していない人には大変な作業です。だからこそ、どんな人でもその職業を担うような人を作れるように、技能の方向性や基礎を固めたものが職業技能です。 ソーキューさんが先述のKPの考えに賛同しているのであれば考えの違いと思いますし何も言うことはありませんが、少なくとも私は、すべて取ることと、その職業を再現できているかどうは別の話と思いますよ。 また、PLが確認を怠ったのか、KPが事前に告知していなかったのかは定かではありませんが、そういうKPさんの卓に行って辛い思いをしたことは、そのPLさんにとっては災難だったとは思います。しかしそれを、前卓やソーキューさんのせいにするのは筋違いでしょう。それでKPもソーキューさんに文句を言ったという事実があるのであれば、それはKPとしても度の過ぎた越権行為と思います。 ただ単にPLとKPの考えが合わなかっただけの話で、そのとばっちりを受けてしまった。そんな人間関係の災難であって、それを「KPのやり方」というものに一般化するのは些か主語が大きすぎる気がします。 個人的には、嫌なことに当たったな……と思って気晴らしして忘れてしまうのがいいと思います。嫌なことがあったから禁止します、を続けると、色々制約と義務だらけになって最終的にはゲームを純粋には楽しめなくなっていくものです。 どんなやり方を選ぶのかはソーキューさん次第ですが、私はどんなやり方でもソーキューさんも卓のメンバーも楽しい卓になればいいと思います。
ソーキュー⇒海洋鳥類 | |
2025/02/05 19:46[web全体で公開] |
はじめまして。 私がお会いした厳しいKP曰く「職業技能はその職業の特徴を表すもの」なので、「これらが揃っていなければその職業を表現できていないとみなす」というようなことを言っていましたね。 かつて私のところで職業技能5つでキャラシ作った方が厳しいKPのところに行き「何でソーキューのところでは職業技能5つで認めてくれたのにあなたのところではダメなんですか!」って暴れたことがあったので、そんなことされるくらいなら毎回「厳しいKPのところだとこのキャラシは使えない可能性があります」って忠告したほうがいいのかなって思っています。
海洋鳥類⇒ソーキュー | |
2025/02/05 16:37[web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? はじめまして、海洋鳥類と申します。 私も全部取れという記載は見てませんね。というかハウスルールの前置きなくそれを言うKPは、体感としてそんなに多くないです。どこからそんな話になったんでしょう……?とりあえずは、各KPの考え次第かなと思います。 まあ、ルルブにない設定というのは、いわゆるハウスルールに入るものとは思います。なのでむしろ、技能を全てとる必要があるなら、最初に「この卓では職業の指定技能を全て取ってもらっています」と明言するのが親切だと思いますよ。 全て取ってもらうのは事故防止という側面がありますが、キャラクターが器用貧乏になってシナリオで上手く活躍できない可能性も秘めています。少なく絞るのはキャラクターとして分かりやすくなる反面、使える技能がないという状況に陥りやすいということも考えられます。 一長一短なので、まずはご自身がどうしたいのかが大切です。安全にいきたいのかキャラクターの個性を大切にしたいのか、その他色々、どんなKPになりたいかを考えて、それに合わせて選択するのが良いかと思いますよ。
海洋鳥類 | |
2025/01/07 23:07[web全体で公開] |
😊 明けましておめでとうございます(遅) 皆様、明けましておめでとうございます。 年末年始、私はガッツリ仕事で忙しくしてました。……みんな年末年始は休みたいもの、しょうがない。ヘルプで人手のないところにあっちこっち行ってバタバタしてました。ようやく落ち着いてきたかな…… 卓感想も書きたいところですが、去年のものはやや忘れ気味に……まあ余裕があるときに書きましょう。無理をしないでのんびりやるのが長続きのコツとのことで。 S.W.や真ウィザードリィといった普段触れないシステムに触れられて良かったなぁというのが去年の総括です。楽しかったのでまたやりたいね。 今年もいっぱい卓やれるといいなぁ……。
海洋鳥類⇒お賽銭入れ | |
2024/12/11 00:13[web全体で公開] |
ふふ、ありがとうございます。 フタリソウサいいですね! 私は夜であれば参加させていただけたらなぁと思います、ので。ぜひ。 リリース初期にオフセでGMやってたくらいですね。PL経験はあんまりないかもしれません。
お賽銭入れ⇒海洋鳥類 | |
2024/12/10 22:45[web全体で公開] |
> 日記:雑記:卓前準備と「GMはハードル高いなぁ……」の話 こちらも少し伝わりにくかったかもしれません。 オフセはどうしても物理的に人が集まる必要があり、学生時代ならともかく社会人になってしまうとそう簡単にはできないですが、だからこそ物理的に人が集まってゲームをする場合の楽しさがあるのですよね。それはオフセの特徴というわけです。 心配というか、疑問に思ったりしても結局はPLが楽しんでくれれば、GMはどんな苦労でも報われるので、心配でも疑問でも結局それがGMのためになります。結局GMの準備も自分が好きにやってることですからね。 嫌なら準備なんて適当になってしまいます。ただTRPGはコミュニケーションですので、そういう人は準備以前にGMに回らないでしょうから。なので気にする必要はない、というのが大半のGMの思うことだと思いますよー。 関係ないですが、フタリソウサももう少し回数重ねたいのですよね。
海洋鳥類⇒お賽銭入れ | |
2024/12/10 19:31[web全体で公開] |
お賽銭入れさん、コメントありがとうございます。 あーっと、心配で楽しめない……みたいな話ではなく……。オンセ初めてから、うっすら疑問に思ってたことというか、実際どうなんだろう?みたいな。上手く伝わらず、すみません。 お賽銭入れさんの言う通り、それぞれ良さがあるという話なのかなとは思います。 オンセは気軽にできる、視覚的、聴覚的に演出できるというところが最大の強みですし。驚いたり、ドキドキワクワクしたり、楽しませてもらってます。
お賽銭入れ⇒海洋鳥類 | |
2024/12/10 18:54[web全体で公開] |
> 日記:雑記:卓前準備と「GMはハードル高いなぁ……」の話 まず最初に、オフセとオンセは何からなにまで違いますからね・・・。 「みんなで準備をする時間」というのは、オフセでしかどうしてもできないわけです。逆のことがオンセに言えるわけです。 こればっかりはオフセならでわの長所というほかないですね。 で、部屋の準備ですが、基本的にはピンキリです。 私なんかはさほど手間をかけないほうだと思います。それでも基本的にGM側はセッションを楽しんでもらいたい・PLを楽しませたいからセッション部屋の準備をするので手間より楽しさが勝ってると思います。 まあ部屋の準備も千差万別なのでひとくくりできるもんではないと思いますよ。 今は素材も充実してるので、実際のところそこまで大変でもないですから。 なのでGMさんの心配をするくらいなら、めいっぱい楽しんだ方がGMさんも喜ぶと思います。
メラ⇒海洋鳥類 | |
2024/12/10 18:26[web全体で公開] |
> 日記:卓感想:コインランドリー嵐模様(CoC6版) うわー、感想ありがとうございます! お二人のPC、ある意味息ぴったりでめちゃくちゃ面白かったですね!ツッコミ不在の恐怖…!
海洋鳥類 | |
2024/12/10 15:24[web全体で公開] |
🤔 雑記:卓前準備と「GMはハードル高いなぁ……」の話 私は昔、大学でTRPGサークルなるものに参加していました。 年1で泊まりの合宿があって、そこで缶詰めになりながら、菓子を買い込み観光もろくにせず、朝から晩まで皆で机囲んで、TRPGのセッションをやっていたのは良い(?)思い出です。 そんな感じで昔はオフセッションがメインだったので、最近はオンセにタジタジになりつつ日々を過ごしています。トーキョーN◎VA The AXLERATION、ネクロニカメインでCoCはあまり触れてなかったので、そういう意味でも結構新鮮です。 ココフォリアで卓が始まると、背景もギミックも用意されててビックリします。BGMも流れてて、「凄いなぁ……」といつも思います。GM、大変じゃない? オフセだと、結構、音もなければ画像もない。とりあえずルルブとシナリオだけ握ってればなんとかなる。あとは各々想像力で頑張ってくれ。 そんな感じなので「そんなに作業量あってGM大丈夫?生活圧迫してない?何か手伝おうか?」みたいな心配が先に来ちゃいます。 好きでやってる方も多いとは思うんですけどね……。私は後ろでわたわたする不審者になります。ワタワタ ソワソワ。 サークル時代は、お互い学生だし……という感じで、GMがヘマしてもPLが「そこ計算違うよ〜」ってやんわり言ってくれたり、説明下手で伝わらないなぁ…って苦い思いをしても、PLがこういうこと?って助け舟出してくれたり。 この展開ならこのBGMがいい!って言って卓中いきなりPLが爆音でYouTube流したり(?)ゆるゆるでしたね。 卓前の「みんなで準備をする時間」も結構好きなんだと思います。 机を合わせて、飲み物やお菓子を買い込んで、カード切って配ったり、サイコロ貸し借りしたり……。そんな作業の中で他愛ない雑談とかTRPGや好きなアニメ、キャラクターの話とかしつつ、ぼんやり仲良くなったところで、さあセッションしよう!っていう。 「みんなで協力して楽しいセッションにする」って感じがします。 オンセだとそういうのはGMが準備してしまったり、そもそもシステム的に難しかったりと、あんまり機会ないなぁと思うと少し寂しい気持ちになります(近いのは、初心者卓でよくある卓前のキャラ作成会ですかね?)。 その分、クオリティが高くて毎回驚くので、単なる良さの違いかもしれません。みんな違ってみんないい。 個人的にはBGMも背景も立ち絵も、言葉の説明があれば別に無くていいと思うタイプですが、通るシナリオ、通る卓の度にガッツリGMの皆様は準備してるので(GMをやるのは凄くハードル高いなぁ……)と戦々恐々としております。みんな凄いね。
海洋鳥類 | |
2024/12/10 12:15[web全体で公開] |
😊 卓感想:コインランドリー嵐模様(CoC6版) 仕事帰り、何か卓参加したいなぁ……でも予定が合う卓無いなぁ……とぼんやり卓募集を眺めていたところ、CoC6版の当日募集をみつけました。 いあきゃらの自PCを見て、これなら行けるかも?と〆切ギリギリに参加申請を出しました。うーん、あまりにも思いつき行動が過ぎるかもしれない。 いきなり出てきた初見にも関わらず、KPは寛大な心で許可をして頂きました。本当にありがとうございます。 シナリオは、コインランドリー嵐模様。2PLで行ってきました。ネタバレは伏せますが、とっても楽しかったですね。 私の探索者は約4年前に作った小鳥遊 歩(たかなし あゆむ)。シナリオ「アンチテェゼ・ポジション」用に作ったキャラクターです。でも4年前の記憶なせいでどんなキャラだったっけなぁ……みたいなことになってました。 もう一方の探索者は風雷 望(ふうらい のぞみ)さん。バイクで旅をしている方とのこと。溌剌とした可愛らしい女性ですね。しかも24で同い年。 2人でわちゃわちゃしてテンポよく会話し、歩くんが発狂したりなんやりしつつ生還。無断拝借した人の食べ物を2人で開けて祝賀会しました。ツッコミ不在の恐怖。ギャグか? なんやらかんやらこの2人は相性良さそうです。2人ともフラフラしてるところは似てますね。ばったり会って、初対面とは思えないくらい意気投合して、サラッと解散する。一期一会の出会いという感じで、こういうのもいいですね。 まあ歩くんはSAN30台の探索者なので無茶はできないですが……。 そういえば歩くん、4年前は一人称俺だったなとさっき思い出しました。卓内僕って言ってたけど……まあいいか。シナリオ通過して一人称が変わったということで。 とても楽しかったです。同卓ありがとうございました。うーん、またやりたいなぁ……
海洋鳥類⇒お賽銭入れ | |
2024/12/07 00:31[web全体で公開] |
こちらこそ、KPをしてくださりありがとうございます! そうですね……。TRPGは人がいればいるほど楽しいと感じるものですし、予定の合う人を他にも見つけられたら一緒に……と思ってます。 ふふ、確かに、たくさんNPCとお喋りできてとても楽しかったです。
お賽銭入れ⇒海洋鳥類 | |
2024/12/06 21:40[web全体で公開] |
> 日記:卓感想:オンセンSNSで少し前にやった2卓 参加ありがとうございました。次はPL2人以上もやりたいですね。 私KPのこのシナリオは実際にはNPCと会話するシナリオを自称しています。
海洋鳥類 | |
2024/12/06 02:08[web全体で公開] |
😆 卓感想:オンセンSNSで少し前にやった2卓 卓日記というものをさっき知ったので、過去のものから書いていこうと思います。 入ってから最初にやったのは、エモクロア初心者卓。新訳きさらぎ駅に行きました。 エモクロアは初だったのもあり、ワタワタしながらも、KPや同卓の皆様の手助けを借りながら終わりました。すごく楽しかったのもあり、また継続でもう1卓やりました。 PCは伏見綾。ちょっと怖いところもありますが、可愛い女子高生です。同卓したオカルト雑誌の記者とわちゃわちゃしつつ、大好きな怪異と戯れつつ危なくなったら帰ってくる強かな女の子です。怪異に飲まれそうになる相手を現実に引っ張ってくる強さもある。生存欲求は高そうなので、今後も色々なところに回るかもしれません。 次はクトゥルフ6版、エレベーター。結構、推理要素があったりして、個人的には凄く楽しかったですね。KPとのお話もできて、やって良かったなと思います。 PCは綾辻柳枝。心理学や精神分析を専攻する大学院生(博士)。似非京都弁を話しつつ、いつも着物着てたり黒猫のぬいぐるみを持ってたりと、だいぶ変人です。ただ、女性には優しく、ここぞという時には1クリしていきます。格好良い。ただ高いはずのアイデアを毎回失敗するのはなんなんだ……。 昨日(今日)エンディングになったプルガトリウムの夜は、ネタバレも含めて卓感想したいので別記事で出しますね。
システム⇒海洋鳥類 | |
2024/11/17 19:58[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「🔰初心者PL/GM歓迎・SW2.5の杜」の参加が承認されました。
お賽銭入れ⇒海洋鳥類 | |
2024/11/10 16:59[web全体で公開] |
改めてはじめまして、お賽銭入れと申します。 すぐにでも誘えたらよかったのですが、ちょっと健康の面で今新しい卓を入れがたい状況でして・・・。 基本的にプレイ人口の多い、CoC6版、7版、ソドワ、(次点でビガミやエモクロア)以外の卓は見つかるのは稀です。 可能ならコミュニティなどで、やりたい人を探すのが近道だと思われます。というか、コミュなどの限られた範囲での俗にいう身内卓ではもっと様々なシステムが遊ばれているからですね。 野良はリスクの高い遊び方なので、野良をやらない人も多いので。なので、とりあえず知り合いを作るのがベストだと思います。CoCについてはKPもぼちぼちやっていますので、比較的詳しい部類ではないかと思います。
海洋鳥類⇒お賽銭入れ | |
2024/11/08 21:36[web全体で公開] |
お賽銭入れさん、始めまして。コメント、優しいお言葉、ありがとうございます。 とりあえずやってみてから、ですかね。なにか粗相あれば、お声がけしていただけたらと思います。オンラインはまだ慣れませんが、少しずつやっていけたらなぁと。日祝が仕事しているときもあるので、なかなか丸一日遊ぶ、ということが難しく……、しばらくは様子を見つつ、頑張ってやっていきます。 やりたい卓についても、お言葉ありがとうございます。夜は基本空いているので、予定があえばぜひ。CoCは昔少しやってた程度ですね。フタリソウサはリリース初期にGMばかりやっていて、PLをほとんどやったことがなかったりします。ステラナイツは実は結構好きなシステムで、とてもやりたいんですけど、残念ながら、なかなか合う募集が見つからないですね……。
お賽銭入れ⇒海洋鳥類 | |
2024/11/06 01:19[web全体で公開] |
> 日記:オンセンSNS、始めます どうしてもオフでは都合を合わせるのが難しいのですよね・・・。オンでも都合を合わせるのに苦労はしますが、さすがにオフよりは格段に都合をあわせやすいですね。物理的な距離が関係ないですから。 色々な不安がありますが、結局皆そういうもんなので気にしなくていいですよ。大事なのは協調性と基本的な常識と礼節。それさえあればルールなんか把握してなくても何も問題ありません(気にしている人はだいたいできてることが多いのも)。 私は、海洋鳥類さんのやりたいシステムでは、CoC6版、フタリソウサ、(ステラナイツ)くらいでしたらお付き合いできるかもしれませんね。
海洋鳥類 | |
2024/11/05 07:43[web全体で公開] |
😆 オンセンSNS、始めます 大学生時代、TRPGサークルで4年間めちゃくちゃ遊んでからはや3年。 社会に出て、人と疎遠になり、TRPGを遊ぶこともなくなり、未使用ルルブが積まれる中、ただただ仕事に追われる毎日。 そろそろなにか趣味でも……と思い立つも、コンベンションやイベントは仕事の予定と合わず、TRPGは人が集まらないと楽しくないなと感じ、日々を無為に過ごしていた。 TRPGやりたいな……このルルブ面白そうだな……。オンラインという手もあるのか……。 そこで見つけた「TRPGオンセンSNS」。オンラインセッションはあまりやったことがないけど、とにかくTRPGがやりたかった私は飢えた犬のように飛びつき、登録をした。 なにせ3年のブランク。粗相をするかもしれない。社畜故、流行りも知らない。そもそも人見知りの私が初対面の相手に上手く話せるだろうか……そんな不安は、TRPGやれなかった3年の、溜まりに溜まった欲求不満には勝てなかった。 これから上手くやっていけるかはわからない。ここでも予定が合わないかもしれない。そんな不安もあるが、まあ始めてしまったものは仕方ない。なるようになる。 とにかくTRPGがやりたい。ロールプレイがしたい。戦闘もしたい。可愛いキャラ、格好良いキャラが活躍する姿が見たい。誰かと格好良いやり取りがしたい。昔は好きなシステムは自分自身でGMをやらなければ卓が立たなかったけれど、今度こそPLで楽しみたい。 不安もあるが、楽しめたらいいな、と希望を持っていることにする。 ということで、 TRPGオンセンSNS、始めます。