ずーさんの日記
ずーさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
ずー![]() | |
2025/04/06 01:43 [web全体で公開] |
😶 スッキリした! だいぶ前から頭の中にあった、小説なんだかシナリオなんだか分からないものはとりあえず小説として形が出来ました。 いや全体的な経験不足でSANチェックとかどうしていいか分からないから小説側に着地させたというか。 久しぶりに前日譚でも後日譚でもセーブ用あらすじでもない、純粋な小説書いて満足です。 こういうのはアウトプットしないと次のが出てこないんでね!
ずー![]() | |
2025/04/01 17:00 [web全体で公開] |
😶 キャラシ交換会をしてみたい。 いや突然何だ、って話なのですが。 エイプリルフールだから何かしたいなー →自分じゃ絶対作らないような探索者をつく……無理だな(秒) という所からの 「なら他の人のキャラシでセッションすれば良いのでは?」 の流れでした。
ずー![]() | |
2025/03/26 06:47 [web全体で公開] |
😶 あこがれ。 最近、男性探索者をやることが増えています。 今も男子高校生やってますし、予定されてる卓でも男子高校生、男子大学院生、暴力団組員(!)としばらく男性です。 男声が出せるようになりたい……! 一応現状でも男性探索者やる時は可能な限りの低い声を出そうとしてますが、ちゃんとそれっぽい声出せたら同卓者の興を削がなくて良いので取り組みたいところではあります。 まぁ私を知っている方からしたらどちらかというと『暴力団組員』の方が引っかかって仕方ない気がしますが。こちらも憧れですね。荒れてる探索者。 なんだか「優しい」「良心枠」「光」など言われることが多いので、たまには違うキャラクターに挑戦!といった感じでHO握らせてもらいました。 わくわく。
ずー![]() | |
2025/03/22 08:32 [web全体で公開] |
😶 小説を書きたいのに 気付いたらKPレスのソロシナリオみたいな雰囲気が出て来てしまって困っています。 「ここで【目星】振れそうだな……」じゃないんだよ自分。 だいぶCoCに染まっているなぁと苦笑するしかなかったりします。 別にどっかに出すわけじゃないものだからどっちでもいいか……。
ずー![]() | |
2025/03/17 13:12 [web全体で公開] |
😶 『自分から声をかける』という難しさ CoCを遊ばせていただくようになってもうそろそろ半年くらいになるかと思います。 沢山の方々と仲良くさせていただき、感謝してもしきれません。 何度か同卓させていただいていると、「またこの方と一緒に遊びたいなぁ……」「この前教えていただいたあのシナリオ、行ってみたいなぁ……」などなど思うことが増えてきたのですが、そこでお声がけする勇気がなかなか出せなくて困っています。 そういうのっていきなり直接ご連絡していいのでしょうか……。 (逆にお誘いされたら非常に嬉しいですけどね!まだそのような事はないですけどね!)
ずー![]() | |
2025/03/12 10:04 [web全体で公開] |
😶 『風の又三郎』通過中+α 週末から『風の又三郎』が始まりました。夜卓なので進みはゆっくり、3日やってまだ9割がたキャッキャしながら学園生活を謳歌しております。 3日目の昨日なんぞはダイスの神様が非常に分かっていらっしゃったので、22時過ぎに腹を抱えて笑わせてもらいました。 私のPCは他のPCと初日犬猿か?となりましたがだんだん仲良くなってくるという青春をやっていてPL的にはニコニコしています。 合間の月曜は「ホルマリン漬けの心臓」最終日でした。全生還で終われたので何よりです。 『元ギャルのエンバーマー』という自分で作っておきながら(これちゃんと出来るのか……?)というPCではありましたが、終わってみれば非常に良い子でした。好。 継続連れて行ってあげたい。 PL的には「キルキルイキル」手を繋がせていただいたので今後も楽しみです。
ずー![]() | |
2025/02/26 21:11 [web全体で公開] |
😶 風の又三郎。 来週末からCoC「風の又三郎」参加させてもらうということで、とりあえず宮沢賢治を読む予習をしています。 昔読んだと思ってたけど全然覚えてないものですね。 読み終わったら毎度恒例の試運転代わりの前日譚を書く予定ですが……君、当初の予定よりも話しそうね? 多分2ヶ月くらいで色んな野良卓にお邪魔した結果、PL側が慣れてきたということなんでしょうが、もう少しベース考えた時は物静かな子だったはずなんだけど……、となっています。 資料集めながら考えてたら無自覚毒舌になりかねなかったので、そこら辺は全部前日譚で痛い目合わせておいてセッション中に言わない様気をつけよう。
ずー![]() | |
2025/02/22 17:50 [web全体で公開] |
😶 初めてのうちよそ。 今日は家族揃ってダラダラするぞーの午後。 これ、それぞれ好きなことをするなら私はTRPGしてもいいのでは?と(一応許可を取った上で)突発卓を捜索。 X(旧Twitter)で見つけた「うちよそやりたいです」の文字。 うちよそかぁ……。気になるけどやったことない人間が急に手を上げてもいいものだろうか……。 となりながらいいねだけ残したら秒でリアクションが返ってきまして。あれよあれよという間に初うちよそ。 『拝啓、碧海に溶ける君へ』というシナリオを回らせてもらいました。 結果。 うちよそ楽しいぃぃ❤️ 物書き同士だったのもあったのかもしれませんが、初めまして同士にしては良い感じだったのではないかとこちらは勝手に思いました。 なかなか人を選ぶものであるとはあるので『一緒にうちよそ行ってくれませんか?』は難しいのも認識しましたが、これ言われたらちよっと嬉しいかもしれない。
ずー![]() | |
2025/02/20 08:54 [web全体で公開] |
😶 後日談の需要 ってどんな感じ?なんですかね? プロフィールにある通り文字書きの人間で、前日談と後日談を書いていたります。 管理の都合でキャラシにURLめっちゃ載せてます。 前日談は文字通りなのでセッション前に書くし、キャラ試運転の要素が強い。まぁ読まれてもキャラの雰囲気共有としてはいいか、というところだったりします。 非常に照れますが。 で、後日談ってセッションの後に書く訳ですが『書きました!』ってどこまで伝えていいものか……ということを毎度悩むんですよね。烏滸がましいという気持ちもありつつ、感想亜種な面もあるので伝えたい、読んで欲しい気持ちもありつつ。 前後の雑談とかで(この人はそういうの好きそうだな?)と思えば意を決してお伝えするのですが。 X(旧Twitter)で見かける自己紹介シートとかには【小説書けます】みたいな欄があったと思うのでそれなりに受け入れられるのかな?とは思っていますが……。
ずー![]() | |
2025/02/17 18:07 [web全体で公開] |
😶 12年前のキャラシ。 こういう内容はここの方がいいのかなと思いまして初日記。 この前、雑談でソードワールドの話が出た時に(どっかで昔のキャラシ見た気がするな……)と思って片付けついでに捜索かけたら 出てきました。 2013年2月に出力してるSW2.0のキャラシ。 友人に高レベル帯の模擬戦闘を頼まれた時のもので、思わず「あの時のキャラシまだあったよ!」と連絡してしまいました。 当時はmixi(2じゃないよ!)の日記でキャラシ共有していて……というより、前日譚を共有するついでにキャラシのURLが貼ってありました。 今とやってることが変わらない。 SWはいつの間にか2.5になっているようで。 人口の多さでTRPG出戻りはCoCでしたが、SWもまたやりたい気がしています。
2025/04/10 18:29
[web全体で公開]