キャラ情報 NPC使用可(使用前にコメント下さい)
いいね! 0
ソラバミイラスト:U9
:
/
:
/
詳細A:
《基本情報》
[名前:ソラバミ:龍型DS]
[設定:龍型ソラバミ。雷撃を中心に尻尾と顎で攻撃する。]
[開始位置フライトレベル:8]
《メインドクトリン》 ※描写:効果
【A】大きく開いた顎が襲い掛かる!:【WARNING!!】リヴァルチャーに「目標値:5」の【アタック判定:13ダイス】を行います。
【B】長大な尻尾がうねり、叩きつけられる!:リヴァルチャーに「目標値:4」の【アタック判定:12ダイス】を行います。
【C】全身の放電器官から紫電が放たれる!:リヴァルチャーに「目標値:3」の【アタック判定:9ダイス】を行います。
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
《基本情報》
[名前:ソラバミ:龍型DS]
[設定:龍型ソラバミ。雷撃を中心に尻尾と顎で攻撃する。リヴァルチャーに向かって突進するように止めどなく動く、さらにシールドを破壊されると反撃を行う]
[シールド耐久力:9](赤ハート)
[シールド数:7](青ハート)
[開始位置フライトレベル:8]
《メインドクトリン》 ※描写:条件:目標値:アタック判定数:効果
【A】大きく開いた顎が襲い掛かる!:リヴァルチャーがソラバミと同じフライトレベルにいる:5:13:【WARNING!!】リヴァルチャーに「目標値:5」の【アタック判定:13ダイス】を行います。
【B】長大な尻尾がうねり、叩きつけられる!:リヴァルチャーがソラバミから1~2セル以内のフライトレベルにいる:4:12:リヴァルチャーに「目標値:4」の【アタック判定:12ダイス】を行います。
【C】全身の放電器官から紫電が放たれる!:リヴァルチャーがソラバミから3セル以上離れたフライトレベルにいる:3:9:リヴァルチャーに「目標値:3」の【アタック判定:9ダイス】を行います。
《リアクションドクトリン》 ※描写:条件:内容
【A】悲鳴を上げながら、シッポを激しく振り回わす:ソラバミのシールドが破壊されて、ソラバミがリヴァルチャーと同じフライトレベルにいる:リヴァルチャーのシールド耐久値が2点減少します。次にリヴァルチャーのフライトレベルが1~5ならば2セル降下し、フライトレベル6~12ならば2セル上昇させます。この時、リヴァルチャーのフライトレベルが1もしくは12に移動して移動量が余っている場合は、その分耐久力が減少します。
【B】咆哮が響くとともに、衝撃波で突き放されていく:ソラバミのシールドが破壊されて、ソラバミがリヴァルチャーと同じフライトレベルにいない:リヴァルチャーのフライトレベルが1~5ならば2セル降下し、フライトレベル6~12ならば2セル上昇させます。この時、リヴァルチャーのフライトレベルが1もしくは12に移動して移動量が余っている場合は、その分耐久力が減少します。
【C】尻尾を振り回し、激しく抵抗してくる:ソラバミがリヴァルチャーと同じフライトレベルにいる:リヴァルチャーのシールド耐久力が2点減少します。
【D】翼を羽ばたかせ、こちらに向かって突進してきた!:ソラバミがリヴァルチャーと同じフライトレベルにいない:ソラバミをリヴァルチャーに向かって3セルぴったり移動させます。フライトレベル1もしくは12に移動して移動量が余っている場合は、残りの分引き返します。また、ソラバミがリヴァルチャーと同じセルになるかすれ違った場合、リヴァルチャーのシールド耐久力が1点減少します。
《ジェノサイドドクトリン》 ※描写:条件:攻撃範囲:目標値:アタック判定数:効果
全身に紫電が駆け巡り、動きが機敏になる!:ソラバミのシールドが4枚破壊された時に実行される:-:-:-:【DANGER!!】各種ドクトリンの効果が以下のように強化されます。
①《リアクションドクトリン》の移動する量・させる量が2点増加します。
②《リアクションドクトリン》でシールド耐久力を減らした際、さらに1点減少させます。
③《メインドクトリン》のダイス数を2個増加します。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
メインA|13b6<=5
メインB|12b6<=4
メインC|9b6<=3
メインAG|15b6<=5
メインBG|14b6<=4
メインCG|11b6<=3
チャットパレット:
実行コマンド
13b6<=5
12b6<=4
9b6<=3
15b6<=5
14b6<=4
11b6<=3
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
名前: ソラバミ:龍型DS/設定: 龍型ソラバミ。雷撃を中心に尻尾と顎で攻撃する。リヴァルチャーに向かって突進するように止めどなく動く、さらにシールドを破壊されると反撃を行う/開始位置フライトレベル: 8/シールド耐久力: 9/シールド数: 7
転送:

オンセンルームに転送する