抱衣 喜一(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
はつかが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
抱衣 喜一の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 3 |
キャラクター名: | 抱衣 喜一 | |
♥: | 11 / 11 | |
♥: | 14 / 14 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 精神科医 【性別】 男性 【年齢】 36 【出身】 日本 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 64 / 99 【STR】 10 【APP】 12 【SAN】 70 【CON】 9 【SIZ】 12 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 11 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 11 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☐回避 22% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☐目星 31% ☑聞き耳 79% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 85% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☑電気修理 55% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☑機械修理 55% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☑製作:ぬいぐるみ 61% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 90% ☐信用 15% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 30% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 0% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 51% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 66% ☑薬学 70% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑医学 72% ☐芸術: 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} ●PC作成時・事前情報/特別ルール● 『紡命論とシンギュラリティー』(作:てれしあ様) 共通HO 貴方達は医療用 AI『アスクレピオス』のテスター、或いは教育係に選ばれたチームである。 選出理由は、アスクレピオスが院内の医師、看護師のデータから最も適正のあるものを診断した結果である。 医療用 AI『アスクレピオス』は自動学習と教育によって性能を上げていく。 カルテなどの情報管理システムとしては実践域だが、疑似診断や処方に関してはテスト段階の域を出ていない。 後者の精度向上のため、貴方達は三年間『アスクレピオス』とともに過ごしてきた。 保守点検などもこなしてきたので、全員《機械修理》《電気修理》の初期値が 40となる。 キャラ作成について 本シナリオでは、PC はすべて《機械修理》、《電気修理》の初期値が 40 になる。 また、EDU は 18 固定になる(医大卒業学歴) ------------------------------------------------------------------- ●基本情報● (2015精神科医ベース) かかい きいち(36) 精神科医 男性 172cm/67kg 一人称:僕 二人称:きみ、あなた 三人称:(名前)ちゃん、(名前)くん、(名前)さん、(苗字)さん※目上の人向け 「なるべく名前で呼びたいんだ。だってそれはその人だけの特別なものだろ?」 「特別を共有したら仲よくなれる気がするんだ。だから僕のことも喜市って呼んでくれ」 「君と仲よくなりたいし、それに、抱衣って言いづらいだろ?」少しイタズラに微笑む 性格は非常に穏やかで、誰のいうことも否定することがない。 どんな話も穏やかに一定のリズムで聴き、受け止める。自分の考えは押し付けず、寄り添う。そういう医師。 彼が激昂している姿をみたことがある同僚はいないだろう。負の感情を持っていないのでは?と言われることもある。 それを言われると彼は「僕だってムッとすることや、落ち込んだりすることはあるよ?例えばこのコーヒーでできちゃったシミとか…何回も洗ってるのに、取れないんだよね……(悲し気)」などと返す。 すこし天然が入っている節があり、ぽやぽやしているところがある。のんびり屋。 見た目が日本人離れしているが、日本生まれ日本育ち。 曾祖父が西アジア系の人で、喜市の肌・髪・瞳は隔世遺伝したもの。 勉学の過程で英語は納めているが、大得意と胸を張れるほどじゃない。 ギャップに驚かれることも多いが、穏やかな人柄のため皆すぐに慣れてくれる。 好意的に見てくれる人も多く、恵まれていると思う。 アスクレピオスのことは一人の人格として見ており、普通の人・子供に対するときと変わらぬ態度で接している。 アスクレピオスが望むときは、休憩時間でも世間話をしたりする。 その道のプロ。長らくこの道一本で医学を習熟させてきた。精神分析 85。 勉学用に修得。語学にはあまり興味が持てず、最低限しか納められていない。もっと勉強しようと思うこともあるが…。ほかの言語:英語 30。 医学そのものへの関心は高く、専門以外の医療を学ぶのも苦ではない。むしろ楽しい。医学 72。 精神医療に必要な知識として納めたが、あまりこれを利用して人と接しようとは思わない。何を考えてるか読まれるのって、あまり心地の良いものでもないと思うから。心理学 51。 薬やアニマルセラピーなど医療過程で必要となる知識として納めた。生物学 66。 現存する薬品の処方はもちろん、新薬の実験にも熱心に取り組んでいる。精神と肉体の関係はとても複雑に絡み合っているから、薬で体に働きかけることで今よりももっと人の心が楽にできればと。薬学 70。 眼は小学生の時からぐっと悪くなったため、耳やほかの感覚器の方が発達した。音楽やアロマも嗜む。聞き耳 70。 勉強は好き。物語を読むのも好きだ。どんな種類の知識も尊いと思う。図書館 80。 最新機器の取り扱いは専門家程得意ではないが素人ほど不得手でもない。機械修理 55。 最新機器の取り扱いは専門家程得意ではないが素人ほど不得手でもない。電気修理 55。 子供の患者に思いつきで動物のぬいぐるみを作ってプレゼントしたところ思いのほか喜ばれてから、趣味として空き時間などに手慰みに作りつづけている。布と綿でつくる一般的なもの。最近羊毛フェルト(針で刺して作るやつ)が気になってチャレンジし始めた。製作(ぬいぐるみ)45。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 AF:ウサギの羽帽子 ウサギ?の羽でできた小さな飾り。 身につけている時だけ、ウサギ語10%。聞くだけで書くことはできない。 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 KPおじょうさん『紡命論とシンギュラリティー』2019/11/22(医療系技能+10/目星+6/聞き耳+9) KPこしょうさん『21時から再放送!!』2020/01/04(成長点16P→製作(ぬいぐるみ)) KP:狐宵さん『うさうさワンダーランドおかわりvsダークモフ』2021/01/26(目星+11%、オカルト+5%) |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 157011910466hatuka8787
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION