CoCサンプル(クトゥルフ神話TPRG用キャラクターシート)

ヒフミヨが作成したTRPG「クトゥルフ神話TPRG」用のキャラクターシートです。

CoCサンプルの詳細

キャラ情報  NPC使用不可


CoCサンプル

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TPRG


キャラクター名:

CoCサンプル


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:

これはクトゥルフPCのサンプルです。

詳細A:

《プロフィール》
【性別】 【年齢】
【職業】
【学校・学位】EDUが16以上だと必要になるかもしれない。
(例)大学院や医大など

【出身】母国語に関係するので、他PLとの兼ね合いが必要になるかもしれない。

【精神的な障害】不定の狂気などに陥ったら記載。

《能力値》
【STR】筋力
【DEX】敏捷、器用さ    【回避】ここに書かなくても分かるので、省いてもいい。
【CON】体力、免疫力
【APP】魅力、美醜
【POW】精神力、抵抗力 【幸運】     【SAN】正気、初期正気度のこと。
【INT】知性、賢さ     【アイデア】
【SIZ】体格、身長、体重
【EDU】教育年数、教養  【知識】
【HP】耐久度
【MP】魔力
【DB】×ドラゴンボール ○ダメージボーナス

《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
銃器は、シナリオによっては疎まれるかもしれません。
特に日本では所持禁止なので、現代日本が舞台の場合は持たせないのが無難です。
ただし、舞台が明記されてなければ・・・ワンチャンあるのかもしれません。
 
【防具】 ※名称 性能など
現代では、簡単に装甲になるものを用意することが出来ます。
ただ、理由もなく防弾チョッキなどを着込むのはやめましょう。
探索者を救うのは、無骨で頑丈な鎧ではなく、ちっぽけで感動的なものであるべきです。
     
【所持品】
身近にあるものでも、意外に役立つものがあったりします。
水は、その代表格であると言えましょう。
火消しとしても、応急手当のお供としても使えるでしょう。
投擲すれば、電気銃や噴霧器に対抗できるかもしれません。
けれど、自動成功をKPに求めるのはやめましょう。
それを決めるのはKPですし、ダイスの女神が出番を失いすねてしまいます。

詳細B:

《技能》
【職業技能】
応急手当:30+55=85

【職業選択技能】
目星(25+65=90)

【個人技能】
[追跡:70]10+60

表記は、分かりやすければ何でもいいと思います。
初期値+加算値=合計値が、やはりベターでしょうか。
計算間違いには注意しましょう。

[使用成長点]
【職業技能点】120
【個人技能点】60
意外と間違っていたりします。

【探索者のデータ】
どんなキャラクターなのか、ステータスと比較しながら考えてみましょう。
特徴を箇条書きにしてみるだけでも、それなりに肉付けできます。

【探索者の履歴】
どんなシナリオに参加して、どんな活躍をしたのか、簡潔にまとめましょう。
細かく書きすぎると、字数制限に引っかかるかもしれませんよ。
ロストするまで書き続けることになるのですから。

【収入と財産】
時代や職業によって大きく変動します。
実際に使っているところは、なかなか見ることがないかもしれません。

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
ここから下は、キャラ作成時には使われません。履歴もですが。
何かの間違いや、誘惑に負けて読んでしまった場合は、KPに詳細を聞きましょう。
意外と火傷程度で済むかもしれません。

【アーティファクト/学んだ呪文】
旧支配者との正面衝突に臨むくらいになれば、自ずと書くことになるでしょう。

【遭遇した超自然の存在】
説明不要。ですが、念の為KPに聞いておきましょう。

詳細C:

※ 公開されていません。

マクロ:

※ 公開されていません。

タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 148447843015hihumiyo

データを出力する

非表示設定: