もちさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2017/05/12 19:30
😶 ロストの扱い 以前オフセでやった時はハメようと思って緩い感じでやったというのもあるのですが… 1シナリオにつきロストの扱いをキャラごとに変える、というのは受け入れてもらえるものなのでしょうか? ちなみに私がやった時は リアル追及でロストしたら潔くロストさせます!という方と、ロストは悲しいので回避したいです、という方が混在したので ロスト可の方はロスト処理、ロスト不可の方はシナリオクリア後に大幅SAN減少+恐怖症で設定しました。 わだかまりなく楽しめるのが一番だと思うのでそんな感じでいいよなーって思うんですが、 いざロストとなるとゴネたりというのも見られたのでなかなか難しいですよね…と。思いました。 死ぬ可能性はどなたにも平等にありますよ、KPのいう事に従って下さいねとお伝えしていたのですが。 とはいえコンピューターとは違ってミスや温情があるのもTRPGの醍醐味ですねえ。 そう考えると直接顔が見えないオンセ、しかもほぼ初対面ばかりというのを考えると 大人しくロストなし調整してKPするのがいいのかな~とも思いますねえ…キャラロストさせるのは忍びない… システムもうちょっとちゃんと理解したらロストシナリオもいいかな~。
2017/05/13 01:44
> 日記:ロストの扱い 基本的には卓次第ということだと思います。 相手がそういうものを気にするかもしれないと思ったならば、 参加を募るときに、そういったことを伝達しておくというのが問題回避となると思います そうすることで、自分の開きたい卓にマッチしたPLが来ることになります やりたいことに合わせてマッチしたPLを卓に呼びましょう
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2017/05/12 19:30
[web全体で公開]