明日平さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2018/08/30 23:04
😶 ルルブ未所持でTRPGする方法 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセするなら、ルルブ持ってたほうが良い(婉曲的で上品な表現)のは大前提です ただ、右も左もわからない初心者にいきなり「ルルブ買え」と言っても「ハイそうですか」とならないのもわかります(何度もルルブ無しでセッションしてる人は知らない) そこでルルブを持ってなくてもTRPGができる方法を書いていきます 1.ルルブ未所持可のオンセ卓を探す オンセンでは一番の正攻法です メリットは一番簡単なこと 都合の良い時間ではなかったり、競争率が高かったりといった点が欠点 2.知り合いに「ルルブ未所持可卓」を立ててもらう 確実にルルブ未所持でセッションできる方法 欠点はセッション後ルルブを買わないと人間関係に支障をきたすこと 3.オフセ オンセでなくてもよいなら有効な方法 大体、県庁所在地クラスの都市であればコンベンション(TRPGをやる集まりのようなもの)やサークルが存在します 「TRPG 住んでいる地域 (場合によってはコンベンションorサークルを追加)」で検索すれば見つかると思います コンベンションは有料なことが多く300円~1000円程度かかります(会場費だと思ってください) コンベンションはルルブ未所持での参加は当たり前、サークルでも初心者といえばルルブを持ってなくても対応してもらえると思います 近くにTRPGを売っているお店があればそこで相談してみるのもオススメ 欠点はオンセじゃないこと 個人的には一番オススメです ここからはルルブを手に入れる方法 4.無料TRPG 無料のTRPGは割とあります 「TRPG 無料」で検索するとたくさん出てきます メジャーどころは D&D5E http://hobbyjapan.co.jp/dd/support/ アリアンロッド2E改訂版 http://www.fear.co.jp/ari/startset.htm あたりでしょうか。 オンセの時はスタートセットしか持ってないことをGMに伝えるべきなので注意 5.安いルルブを買う 特定のTRPGをしたいわけではなく、TRPGをしたいというだけなら安いルルブを買うのが一番簡単です 今ならSW2.5のルルブ1 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892-5-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AFI-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%8C%97%E6%B2%A2%E6%85%B6-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97SNE/dp/4040728076/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1535636703&sr=8-1&keywords=SW2.5 を買っておけば遊べる枠は広がります 6.CoCのルルブを手に入れる 「何を言ってるんだ俺はクトゥルフをやりたいんだ!」って方は結局クトゥルフのルルブを手に入れるのが色々ありますが一番セッションできるのは間違いないです 高校生以下なら自分で買うのがきついなら ・誕生日やクリスマスのプレゼントにおねだりする ・お年玉などの臨時収入で購入する などの方法があります 大学生ならバイトですかね 社会人なら稼ぎで買ってください 「俺はニート」とか「バイトができないほどスゲー忙しい理系の院生」とか「奥さんの許可が必要」とかは…まあ頑張ってくださいとしか言えません 大体この辺がルルブなしからTRPGを始める方法です オンセにこだわりがないのならオフセ(特にコンベンション)は本当におすすめです p.s. 23時11分加筆
2018/08/31 00:04
> 日記:ルルブ未所持でTRPGする方法 Call of Cthulhu 7th Edition Quick-Start Rulesというものが公式から無料で提供されて存在するので(ただし英語)、どうしてもただでクトゥルフがやりたいならそういうのもある。 私はDLしただけで使ったことないからこれが実用に耐えるかは知らないけど。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2018/08/30 23:04
[web全体で公開]