じんろさんが答えた100の質問

じんろさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

じんろ
2016年に初めてオフラインセッションに参加し、5年くらい経ちます。(2021年10月現在)
参加回数はそこまでではなく経験は浅いのでまだまだペーペーです。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

じんろ
ニコニコ動画でみた「本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPG」。通称"跳躍卓"の動画がきっかけです。
BGBさんの動画はいいぞ。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

じんろ
シノビガミでした。日本語読めない卓も好きです。(ニコ厨)

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

じんろ
それまで動画で見てきた、卓の仲間と一緒に1つのセッションを完成させていく過程を実際に体験できた事がとても嬉しかったです。
それもその時のGMさんや同卓の方々のフォローあってこそのものだったと思うので、とても感謝してます。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

じんろ
ホラーと現代異能バトルモノ。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

じんろ
一番といわれると迷いますが、シノビガミ。

Q7. その理由を教えてください。

じんろ
初TRPGがシノビガミだったから。
あと特技でキャラ立てしやすくて、人間PCにはちょっと無茶な動きも許容してくれる懐の深さが好き。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

じんろ
クトゥルフかシノビガミ。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

じんろ
難しい質問ですね…。
○D6、SANチェック、ルルブ等の用語の意味がわからない頃?

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

じんろ
GMができるシステムがある人。それだけルルブを読み込んで理解しているという1つの目安だと勝手に思ってます。
あと何も見ないでキャラメイクができるシステムがある人、というのを何かで読みました。半分ネタだと思いますがw

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

じんろ
ほぼいないので普段はTRPGコンベンションに参加させてもらってます。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

じんろ
協力して楽しいセッションを作り上げようという思いがある人。対立型シナリオでPCが敵同士でもPLはセッションを共有する仲間ですから仲良く喧嘩しましょう!

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

じんろ
大丈夫です。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

じんろ
大丈夫だと思います。人見知りしがちなのでちょっと緊張しますが…。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

じんろ
オフセが中心の人なのでいけます。人見知りしがちなのでちょっと緊張し(ry

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

じんろ
楽しくセッションしたいです。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

じんろ
なるべく長く運営してください。応援してます。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

じんろ
PL。GM経験はほぼないのでいつかGMもできるようになりたい。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

じんろ
コロナ禍前はオフセコンベンションで月に1回はプレイしてました。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

じんろ
6〜7時間くらい。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

じんろ
普段はそれほど拘らないですが、このシステム好き!と思ったら勝手にのめり込みます。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

じんろ
いい時と悪い時が両極端。最近ファンブル多い気がする。
RPで卓メンをいっぱい笑わせるとダイスの女神様がここぞという時におまけしてくれる事が多い気がします。(よく行くコンベンションですごく面白くてダイス目が良い方を見かけます。すごい。)

Q23. 録音、録画はしますか?

じんろ
しないです。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

じんろ
GM1人、PL6人のシノビガミとサタスペが最大だったと思います。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

じんろ
身内とやったGM PL1対1のクトゥルフとシノビガミ。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

じんろ
3〜6人までかな?偶数だと探索に便利な気がします。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

じんろ
昼休憩込みで11〜7時半までの8時間半。終わるのが名残惜しいセッションでした。楽しかった。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

じんろ
シノビガミの2人用シナリオで2時間半くらい。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

じんろ
4〜6時間くらい?

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

じんろ
声がある方が落ち着きます。逆に普通のチャットだと打つのが遅いのでボイスチャットがありがたいです。

Q31. BGMについてどう思いますか?

じんろ
オンセならではでいいと思います。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

じんろ
普段はルーニー寄りでめちゃくちゃ笑わせてくるのに、推理や戦闘等いざという時頼りになる。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

じんろ
シノビガミで徳川家康の影武者をやった時。
流派や忍法は戦国編ではなく現代編のものでした。(自分は隠忍の血統)
クライマックスフェイズの関ヶ原の戦いで、鞍馬神流含む西軍4人vs家康1人で5ターン落ちなかった。その後色々あって西軍東軍が和睦。日ノ本の国は平和になりました。
あの時は何故か非常に出目が良かったです。下りてきたのはダイスの神じゃなくて東照大権現だったかもしれない。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

じんろ
現代〜近未来が舞台のもの。平穏な日常の裏に潜む怪異!毎日会ってるクラスメイトは実は異能力者?!みたいな。
なのでクトゥルフとシノビガミが好きです。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

じんろ
所持金の概念があってやりくりがゲームの要素として重要なら管理する。それ以外はざっくりです。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

じんろ
あまり好きではないです。電源ありのゲームでもランダムエンカウントよりシンボルエンカウントの方が好き。

Q37. ハウスルールは使いますか?

じんろ
参加した卓や動画で「これ真似したいな」と思うものがあったら使いたい。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

じんろ
ないです。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

じんろ
ないです。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

じんろ
キャンペーンをやった事がありません。
色々なキャラを試したいので単発の方が気楽でいいと思ってます。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

じんろ
身近な舞台が好きなので街系。また、ファンタジー系のシステムをあまりやらないのでダンジョンが縁遠いのもあります。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

じんろ
クトゥルフなら大いに有りだと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

じんろ
キャンペーンの経験がありません。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

じんろ
シナリオ自体はシリアスな方が好きです。
シリアスなシナリオに対して、個性豊かすぎるくらいのPC達が真面目にクリア目指して頑張ってる時のシュールな笑いが好き。
あのニッチな技能が生死を賭けたこの土壇場で刺さるとは…といった感じの。
GMの許可すら得ず悪ノリロールして卓崩壊ウェーイみたいなお笑いは解釈違いです。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

じんろ
ちょっと複雑な方が好きです。PCに秘密のハンドアウトがあったり、道中の選択によって展開が分岐したりするとワクワクが止まらない。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

じんろ
どちらかというと規模が大きすぎない展開が好みです。身近で感情移入しやすい方がRPしやすいので。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

じんろ
(ここのお気に入り枠は時々更新していきます)
初めてプレイしたあやびとで使ったサンプルデータ「狐のハイカラさん」の女の子。
名前は染井窓(そめい まど)。
キャラメイク中、狐にちなんだ名前をつけようとして色々連想していた時の事。葛の葉、玉藻前、荼枳尼天……浮かびはするけどRPで名前負けしそうだなと思い、等身大なRPがしやすいように自分が好きだった童話をもじって付けました。

外見は狐色の髪をラジオ巻きに結ったハイカラな袴姿の少女。15歳。
幼少期に鬼化した母を自らの手で倒しており、天外孤独の身の上になった彼女は人間の家庭に引き取られ人間の子どもと兄弟同然に育った。
染物屋 桔梗の看板娘としてお手伝いをしている他、家にお金を入れる為喫茶・倫敦橋で女給のバイトもしている。
性格は表向きは自信家で裏は寂しがり屋。いつも明るく振る舞っているが、時折術を使って亡き母の姿を見て想いを馳せている。
あやびととしては敵にクサビを打ち込んで味方をサポートする役回り。あと活力値が高くてだいたいの敵に先手が取れるのが強み。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

じんろ
同い年か実年齢+ー2、3歳くらいのキャラが多い気がします。
どちらかというと年上が多いかも。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

じんろ
前衛やりがちです。火力を上げて物理で殴ればいい。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

じんろ
PC1もらうと少年〜青年を作る事が多いのでどちらかというと異性かも。
いろんなキャラが使いたいので、10〜20代の男の子、10〜20代の女の子、他世代男女、とローテーションしながら使ってるつもり。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

じんろ
普段できない事をやれるのがTRPGの楽しいところなので男性が女性PC・女性が男性PCを使うのは全然ありだと思います!
おっさんが美少女やるのキショいという声聞くけどそんなことないよ!少なくとも私は気にしないよ!!
ってかオフセでGMさんに美少女RPが普通に可愛いおじさんに会った事あるよ!!!
……むしろ女性である私でも美少女キャラやるのは滅茶苦茶緊張しますw    これ以上は話題がそれるのでまた別の機会に。。。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

じんろ
自分が経験したことのある要素が入っているキャラ。
なのでやった事ある趣味や仕事、学問分野を元にキャラを作る事が多いです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

じんろ
Q52とは逆に、全く知らない職業や趣味のキャラ。
以前警察官の仕事や組織体制をよく知らないのに警官PCをやって赤っ恥をかきました。勉強不足(´;ω;‘)

Q54. 人外をやるのは好きですか?

じんろ
動物をやるのが好きです。シノビガミの凶尾やブレーメンとか。あとRPGトイボックスのスタートラックで、植物の身体を持つ異星人のキャラを作った事があります。
無機物キャラはまだやった事ありません。セガサターン(シロ)とワンダースワンと共にキルビジに出演した事はあります。

Q55. キャラに強さを求めますか?

じんろ
強いとゲーム中なにかと便利なので、正直な所ちょっとは強くありたい。強いと自分も楽しいし味方の足を引っ張るのが怖いので…。
ただ「この最強ビルド以外認めない!」みたいなのではなく、「このジョブ弱いって言われがちだけどこうしたら強くなるかも!」って方向に強さを求めていきたいものです。

Q56. どんな口調で話しますか?

じんろ
語尾にキャラ付けを頼りがち。〜でござる。とか〜ですわ。とか〜だべ。とか。頼らず頑張りたいです。

(2021.11 追記)語尾によるキャラづけに対する考えについて変化が起こるようなセッションがありました。
自分がやってて楽しくて、周りがたくさん笑ってくれるなら語尾や口調でのキャラ付けも大いに有りだと思いました。
シリアスな場面をぶち壊したりしないよう使い所を弁えつつ、キャラ立てのテクニックの1つとして使っていきたいです。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

じんろ
自分の場合はそういう要素あるよと事前に知らせてくれればOKです。そういうの苦手な人に無理強いはいけません。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

じんろ
ネタバレになるので詳しくは避けますが、神我狩で「ヒロインに理想的な告白をしないと出られない部屋」的なものに閉じ込められた事があります。セッションは楽しかったけどめちゃくちゃ焦りました。緊張した><

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

じんろ
できれば凝りたい。可能な限りキャラを立ててあげたいです。
あとキャラシの絵は下手くそながらもなるべく毎回描いてます。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

じんろ
50%くらい。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

じんろ
好きです。ほぼPL専です。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

じんろ
シナリオの登場人物の1人として自由に動けるところ。
他のPLやGMと相談して、考えて、1つの物語が出来上がっていく過程が最高に楽しいです。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

じんろ
周りがベテランの方や頭の回転が速い方ばかりなので、遅れをとらぬようにするのが大変です。無い知恵絞って頑張ります。
あとネーミングセンスが無い。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

じんろ
面白いRPで笑ったり笑わせたりする時。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

じんろ
ささいなうっかりミスに嫌みを言われた時。
あと、これはかなりレアケースだと思いますが、相棒シナリオに科捜研の女PCを持っていった時に他PLさんから演技指導された事があります。今は普通に笑い話ですが当時はすごく困惑しましたw
(そのころ科捜研をあまり観れてなくてほぼモノマネ芸人・メルヘン須永だった私も悪かったです)
良い子のみんなは他PLさんのRPにケチをつけちゃあいけないよ!!

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

じんろ
ほどほどに目立てると幸せです。目指すところは映画の名脇役。ですがそれがなかなか難しい。。。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

じんろ
勢いに任せて突っ走りがちかもです。大事な選択を1人で勝手に決めちゃったりはしません。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

じんろ
シノビガミで、3サイクル中2サイクル分メインフェイズの忍法を使用し忘れた事があります。
あと5文字以上の語尾は辛い。自PCに半濁音が含まれる名前をつけるとシリアスが死ぬ。
色々失敗を重ねて少しずつ強くなりますw

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

じんろ
嫌味や悪口を言う人は嫌いです。自分がされて嫌な事は人にしないように自分も気をつけていかねばと思います。 
あと他の人がRPどころか判定の宣言すらできないくらい、うちの子RPをずっとして喋ってる人。ターン制で登場許可してないのにシーンに無理矢理登場して話している人。
これらは本当に嫌な目にあった事があるので勘弁してほしい。
卓メンバー全員でやるゲームだって事を忘れないでいてほしいです。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

じんろ
悪役はやった事ないです。悪い仕事をしてるPCはいますが…。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

じんろ
シノビガミの対立型なら。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

じんろ
2022年6月19日に行なったインセインセッションで初ロストです。
パンジャンドラムのような歴史に名を残す珍兵器を開発する事が夢、趣味は発明で英語教師なのに理科室に入り浸っているイギリス人男性というキャラでした。
最期の言葉は『科学の発展に犠牲はつきものデース!』でした。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

じんろ
好きです。セッション中設定が生えていくのも楽しみの1つです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

じんろ
数回しかやった事がありません。初心者GMの自分と初心者PL2人でクトゥルフの悪霊の家をやったのが最初です。
あと時々シノビガミ。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

じんろ
憧れのあの立ち位置に立ってる!!って感覚。
あとPLが一生懸命考えたりRPを楽しんでる所をいつもと違う立場から見られるところ。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

じんろ
情報や敵データの管理。人間が処理落ちする感覚を味わいました。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

じんろ
SANチェック!GMもPLも大盛り上がりでした。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

じんろ
これ知れないと困るんじゃないか?って情報の判定にPCが失敗してしまった時。
自分の処理能力のなさに困ってます。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

じんろ
悪霊の家の某トラップでPC1人が死にかけてしまい、パニックになりました。めちゃくちゃ慌てて回復判定をだいぶおまけしてしまいました。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

じんろ
GMと仲のいいPLとその他、って感じにそれとなく壁を作られてしまった事があります。開始時点ではまだ悪い事してないはずなので仲間に入れてほしいです。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

じんろ
皆で出目に一喜一憂したいのでオープン派。クトゥルフの心理学ロールはGMの裁定に委ねます。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

じんろ
初GMの時は使いませんでした。オンセなら是非使いたいです。

Q83. アドリブは得意ですか?

じんろ
GMの時はダメダメでした。PLの時もかっこいい台詞とかがとっさに出てこないのでできるようになりたいです。

Q84. なぞかけは好きですか?

じんろ
好きです。そういう洗練された言葉遊びができる人は憧れます。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

じんろ
依頼人とかのチョイ役を1、2人。NPCが主役の役割を奪ってしまうような事は最も避けるべき事の1つだと思います。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

じんろ
サンプルデータを少しアレンジして使用する事があるくらい。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

じんろ
まだ全然それを語れるほどのレベルに達していません。とりあえず守るべきルールは守って参加者全員わいわい楽しくやれるようにしていきたいと考えてます。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

じんろ
ルールブックに付いてるやつは読みます。動画は実卓リプレイのものが好きです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

じんろ
キルビジのルルブに付属してるリプレイが好きでよく読み返してます。
動画だとBGBの「ラフヘローの結末」「風変わりな旅行」「脳髄倶楽部」、酔っ払い卓の「妖姫の櫛飾り」「スラッガー」、日本語読めない卓の「鏡花水月」、チェッカー卓の「火星より」、クズ卓の全シリーズが好きです。
挙げたらきりがないです。(ニコ厨)

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

じんろ
これも挙げていったらきりがないです。キルビジのハンマーヘッドとシマイちゃん。モズ、ヤブも好き。
シノビガミのビル風あばんちゃん。奥義名が素敵。
動画だと「ラフヘローの結末」のヒジュウが大好きです。
あと「風変わりな旅行」の饅さん。ONMYOJIは強い。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

じんろ
あの楽しかったセッションをリプレイにして手元に置いておけたら素敵だなぁ、と時々妄想します。いつか書いてみたいです。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

じんろ
ないです。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

じんろ
まずはオフセ勢の敵、コロナ。早く収束して。
次に自分の知識・経験不足。RPや台詞回しにリアルの経験値不足と語彙力の不足を感じます。お恥ずかしい。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

じんろ
クトゥルフ6版のルルブくらいまで。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

じんろ
数万円くらい?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

じんろ
飲み物のみです。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

じんろ
サイコロフィクションシリーズだと思います。
基本的に2D6の5以上で判定成功、と覚えやすい所。1サイクルに1回は手番が回ってきて、必ず出番がある所。1つのシステムを覚えれば他のサイフィクシリーズも始めやすい所等が主な理由です。
個人的にはシノビガミでサンプルキャラを使って協力型シナリオを回すのが一番とっつきやすいと思います。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

じんろ
ロールプレイ。TRPGと普通のRPGとの最大の違い、"テーブルトーク”の部分です。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

じんろ
Q99と被りますが、RP。あとダイスを振るシステムなら、ダイスの出目の良し悪しでハラハラドキドキする楽しさ。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

じんろ
ここ最近の1番の楽しみ。
知ることができてよかった楽しい遊びです。

最後にジャンプ

はじめにジャンプ