ぴーさん(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
かまやんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ぴーさんの詳細
キャラ情報 NPC使用可(連絡自由)
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
ぴーさん
:
12 / 12
:
11 / 11
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 芸術家 【性別】 男 【年齢】 25 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 / 99 【STR】 13 【APP】 4 【SAN】 55 【CON】 9 【SIZ】 15 【幸運】 55 【POW】 11 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 15 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 12 【M P】 11 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 ☑回避 50% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 75% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 50% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% ☑写真術 30% ☑図書館 50% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% ☑運転:自動車 30% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% ☑製作:壺 30% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 65% □信用 15% ☑説得 45% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 70% □法律 5% □人類学 1% ☑生物学 21% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:絵画 70%
詳細B:
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 職業:芸術家 職業技能:職業技能:説得、芸術(絵画)、心理学、目星、博物学、+次の技能から3つ選択:写真術、生物学、製作(壺) 趣味技能:回避、こぶし、聞き耳、運転、図書館、説得 能力値:能力値 元の名前:神宮寺なにがし 日本舞踊界を支配する神宮寺家の分家の嫡男 神宮寺家に伝わる儀式用の神器を 3年前、久津のせいで見た目が大きく変貌してしまい生活にも支障が出てしまった。 色々やられたが、自分ではできないことを平気でこなす破天荒な久津のことをなんだかんだ気に入っている。 もしかしたら自分の作品に足りないのは久津のような感性なのかもしれない。 【久津 凛太朗との思い出】 ・コンクール用の絵画を作成したが「センスがない」とけなされる。 ・「本当のアートを教えてやる」と作品にペンキで落書きされる。 ・止めようとしたら「邪魔すんじゃねえ!」と怒鳴られ頭からペンキをぶちまけられた。 ・抗議したが「芸術の邪魔をするお前が悪い」と一蹴された。 ・頭を洗う為に家に帰ろうとしたら「俺が洗ってやる」と呼び止められる。 ・断ったが無理やり頭を洗われ、水で流すと髪の毛が全部抜け落ちた(脱毛剤を使われた)。 ・久津はしばらく爆笑した後「植毛が必要だな(キリッ」と言い、謎の髪飾りを強力接着剤でおでこに付けられた。 ・専用のはがし剤が入ったビンがあったが、久津が爆笑した際にそのビンを割った。 ・「手元が狂った、ふざけた頭で俺を笑わせたお前が悪い」 ・もうどうしようもないので病院に行くことにした。 ・「いい病院紹介してやるよ、治療費は俺が払っといてやるから、感謝しろよ」と恩着せがましく怪しい診療所に無理やり連れていかれる。 ・治療の為に全身麻酔を打たれ、薄れていく意識の中、久津が医者から何かを受け取っていたのを見た気がする。 ・目が覚めると久津と医者の姿は無く、診療所はものけの殻。 ・鏡を見ると何故か肌の色が緑色になっており、結局頭も治ってなかった。 ・その後体調が悪化し、まともな医療機関で診察してもらうとじん臓と肝臓とすい臓が一個づつ無くなっていた。(CON-2) ・このことを久津に電話すると「俺これから自分探しの旅に出るから忙しいの!お前の相手はしてらんないわ!臨時収入も入ったし、んじゃ!」と電話を切られ、音信不通になったのが三年前。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 友人:久津 凛太朗 友人:神宮寺 征惠 友人:轟 笑徒 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 避暑地に行こうよ KP:朔望様 SAN55→51、聞き耳+10%
詳細C:
1d100<= CCB<= CCB<={SAN} 【SANチェック】 CCB<={INT}*5 【アイディア/INT×5】 CCB<={EDU}*5 【知識/EDU×5】 CCB<={POW}*5 【幸運/POW×5】 CCB<= 【幸運】 CCB<={STR}*5 【STR×5】 CCB<={CON}*5 【CON×5】 CCB<={POW}*5 【POW×5】 CCB<={DEX}*5 【DEX×5】 CCB<={APP}*5 【APP×5】 CCB<={SIZ}*5 【SIZ×5】 -------------------- ■戦闘技能 CCB<=50 【回避】 CCB<=25 【キック】 CCB<=1 【マーシャルアーツ】 CCB<=25 【投擲】 CCB<=70 【こぶし】 CCB<=20 【拳銃】 CCB<=10 【頭突き】 CCB<=15 【サブマシンガン】 CCB<=25 【組み付き】 CCB<=25 【ライフル】 CCB<=30 【ショットガン】 CCB<= 【】 ■探索技能 CCB<=75 【目星】 CCB<=50 【聞き耳】 CCB<=30 【応急手当】 CCB<=10 【追跡】 CCB<=10 【隠れる】 CCB<=10 【忍び歩き】 CCB<=15 【隠す】 CCB<=30 【写真術】 CCB<=50 【図書館】 CCB<=40 【登攀】 CCB<=1 【鍵開け】 CCB<=1 【精神分析】 CCB<= 【】 ■行動技能 CCB<=25 【水泳】 CCB<=10 【電気修理】 CCB<=30 【運転:自動車運転】 CCB<=25 【跳躍】 CCB<=20 【機械修理】 CCB<=1 【操縦:】 CCB<=5 【乗馬】 CCB<=10 【ナビゲート】 CCB<=30 【制作:壺】 CCB<=1 【変装】 CCB<=1 【重機械操作】 CCB<= 【】 ■交渉技能 CCB<= 【母国語】 CCB<=15 【信用】 CCB<=45 【説得】 CCB<=5 【言いくるめ】 CCB<=5 【値切り】 CCB<= 【】 ■知識技能 CCB<= 【クトゥルフ神話】 CCB<=20 【歴史】 CCB<=5 【オカルト】 CCB<=1 【コンピュータ】 CCB<=10 【経理】 CCB<=1 【電子工学】 CCB<=1 【天文学】 CCB<=1 【物理学】 CCB<=1 【化学】 CCB<=1 【考古学】 CCB<=70 【心理学】 CCB<=5 【法律】 CCB<=1 【人類学】 CCB<=21 【生物学】 CCB<=1 【薬学】 CCB<=1 【地質学】 CCB<=10 【博物学】 CCB<=5 【医学】 CCB<=70 【芸術:絵画】 CCB<=5 【芸術:】 CCB<= 【】
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:

ID: 160160471447kamataniyuki0220
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION