カミカゲさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 [白狼亭]ソードワールドセッション:127回目『海の流星』 自分のセッションは全て自作シナリオで1度行ったシナリオは同じ所では二度とやらないと言う方針を取ってます。 なので敵データなどもほぼ自作となり、ネタ探しが欠かせません。 ファンタジーだと普通の動物をモチーフとした敵も多く出しますので、調べる事も多いのですが お馴染みの動物でも知らない事が結構あったりして、時間を忘れて色々と調べる事も 色々調べて勉強する事もTRPGの楽しみ方の1つですかね。 さて、先週の金曜日は初代ソードワールドのショートセッション企画「白狼亭」のセッション開催日でした! 今回は3名の方と一緒にセッションを致しました! 参加者の皆様お疲れ様でした! 今回は寒い海で漁船を襲う魔物退治の依頼にあたって貰いました! パーティーは戦士一人に魔法職二人と言う構成。シーフの習得者も居たので探索もこなせるのですが、回復役が不在なのが不安な所でした。 さて、依頼を受けて現場にへと移動。壊れた船を見たり関係者から話を聞くとどうやらヒトデに襲われているとの事。 漁の帰りを狙われる事から実は知能が高い敵なのでは?ヒトデでは無い何かでは?と、言う意見も出ましたが、真相を確かめるべく漁船の護衛と言う事で海へと出発します。 途中「船酔いチェック」を挟み、漁の成果は上々で終了。安全に換えれれば万々歳でしたが、そう言う訳でも無くヒトデに襲来されるのでした! 敵は船体に穴を開けるほど強烈な攻撃をしてくるヒトデ。しかも、足場が限られる船の上で敵は距離ととりつつ攻撃してくるので遠距離戦が主体となる戦闘となりました。 敵は攻撃力は高いものの耐久力が低く、弱点属性の魔法がそれぞれ仕えたのでアッサリ終わるだろうな・・・と思ってましたが序盤、ダイス目に泣かされたパーティ。中盤まで敵を減らせないまま厳しい状況が続きます。 これは撤退もやむなしかと思いましたが、機転を利かせて魚を海に放り込み注意を引き危機を脱出。 ダイス目も巻き返し、無事ヒトデ撃破となりました! 今回は遠距離戦が主体となり、魔法攻撃力が高いパーティには有利・・・と思われましたが、思わぬピンチとなりました。 戦士担当のPLさんがまだ不慣れで仮キャラクターでの参加だったため遠距離攻撃手段が無くて後半は暇になってしまったのは申し訳なかったかなと・・・ でも、これで臨機応変に対応できる準備は必要と分かって貰えたのでその点では良かったかな?と思います。 ここであえて「剣のみで行く!」と言うのもカッコいいですが! 30分の時間超過となってしまいましたが、参加者の皆様ありがとうございました! そして残念ながら今回参加できなかった方はまたよろしくお願いします! 次回のセッションは準備済みです! 1月24日(金)[白狼亭]薬品配達依頼 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=157940570124kamikage 時間が合う方は、どうぞ参加よろしくお願いします!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。