新川 蘭丸(あらかわ らんまる)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
浴洲啓人が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
新川 蘭丸(あらかわ らんまる)の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
新川 蘭丸(あらかわ らんまる)
:
10 / 10
:
10 / 10
メモ:
詳細A:
《パーソナルデータ》 【職業】作家 【性別】男 【年齢】25 【身長】175 【体重】67 【出身】釧路 【髪の色】黒 【瞳の色】黒 【肌の色】肌色 【学校・学位】大学卒 《能力値》 【STR】65 【DEX】80 【INT】50 【アイデア】50 【CON】40 【APP】60 【POW】50 【SIZ】60 【EDU】70 【移動率】9 【H P】10 【M P】10 【SAN】40 【幸運】60 【ダメージボーナス】+1D4 【ビルド】+1 《技能》 【あ-お】 [威圧:15] [言いくるめ:5] [医学:1] [運転(自動車):20] [応急手当:30] [オカルト:5] [隠密:20] 【か-こ】 [回避:40]←DEX/2 [科学():1] [鍵開け:1] [鑑定:5] [機械修理:10] [聞き耳:20+18] [クトゥルフ神話:0] [芸術・製作(文学):60] [経理:5] [考古学:1] [コンピューター:5+45] 【さ-そ】 [サバイバル():10] [射撃(拳銃):20] [射撃(ライフル・ショットガン):25] [自然:10+30] [重機械操作:1] [信用:30] [心理学:50] [人類学:1] [水泳:20] [精神分析:1] [近接戦闘(格闘):25+2] [説得:10] [操縦():1] 【た-と】 [跳躍:20] [追跡:10] [手さばき:1] [電気修理:10] [電子工学:1] [投擲:20] [登攀:20+50] [図書館:20+50] 【な-の/は-ほ】 [ナビゲート:10] [変装:5] [法律:5] [ほかの言語(英語):51] [母国語:70]←EDU 【ま-も/や-よ/ら-ろ】 [魅惑:15] [目星:25+35+3] [歴史:5+35] 【職業技能点】280 【個人技能点】100
詳細B:
《戦闘・武器・防具》 素手 1D3+DB 1回 サバイバルナイフ(小型ナイフ) 1D4+DB 《所持品・所持金》 ペン付属手帳 スマートフォン 登山用リュック テント 寝袋 キャンプ用プロパン・コンロ サバイバルナイフ 現金$200(約2万円) 《収入と財産》 【支出レベル】$200(約2万円) 【現金】$1,200(約12万円) 【資産】$30,000(約300万円) 《バックストーリー》 【外見特徴】目元のホクロ以外特徴のない顔。 上半身は細身だが、下半身は発達している。 【イデオロギー・信念】この世に神などいない。 【重要な人物】大学生の頃、毎朝同じ電車に乗っていた女の子(話した事はない) 女の子はある朝その電車で自殺をした。 【重要な場所】旭岳 【貴重な財産】自身の処女作 【探索者の履歴】大学生の頃の体験をもとにした作品がヒット 【特徴】動物に懐かれやすい。猫好きだが猫アレルギー 【収入と財産】年収200万 軽自動車 賃貸暮らし 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト・学んだ呪文】 【遭遇した超自然の存在】 《仲間の探索者》
詳細C:
教育施設で良い成績を収め続け、理系の大学に進むも、身の丈に合わない大学だったため挫折し鬱になる。その後退学し、文系の身の丈にあった大学に入学。文豪としての才能を開花させ、産まれた家系が割と裕福だったこともあるが、苦なく生活できるほどの財力を持っている。 大学に在学中、毎朝同じ電車に乗る女の子に気付く。女の子は高校生くらいで、事情を知らずとも、その女の子が抱える闇が外見から窺えた。そんなある日、女の子は同じ電車で自殺をした。飛び込み自殺だった。その展開を文豪でもあった彼が想像できないはずもなかった。 彼は何もしなかった。それは普通の人にとってはさも当然のことかもしれない。しかし、女の子が自殺してから気づいた。「俺は彼女を救えたかもしれない。なのに彼女をみるだけで特に何もせず、そして彼女は自殺した。俺は殺人を犯してしまったのだ。」と。 そのような内容を執筆し、その本は飛ぶように売れた。 しかし、その売り上げが振り込まれるたび彼は後悔と罪悪感に襲われるのだ。 性格は暗く、常に光景や出来事を自身の作品に組み込めないか考える。 一人称は「俺」 趣味は山登りで、辛くなったときは実家に帰省し北海道の大自然の山々を堪能している。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
目星|cc<=#目星
威圧|cc<=#威圧
言いくるめ|cc<=#言いくるめ
応急手当|cc<=#応急手当
鍵開け|cc<=#鍵開け
手さばき|cc<=#手さばき
聞き耳|cc<=#聞き耳
近接戦闘(格闘)|cc<=#近接戦闘(格闘)
登攀|cc<=#登攀
図書館|cc<=#図書館
製作(文学)|cc<=#製作(文学)
信用|cc<=#信用
コンピューター|cc<=#コンピューター
心理学|cc<=#心理学
自然|cc<=#自然
歴史|cc<=#歴史
母国語|cc<=#母国語
幸運|cc<=60
STR|cc<=65
SAN|cc<=50
アイデア|cc<=50
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 160241228192kate129
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION