けいさんさんの日記 「オンセン利用規約によると宣伝はNG。」

けいさん
けいさん日記

2025/04/05 00:05

[web全体で公開]
😶 オンセン利用規約によると宣伝はNG。
オンセン利用規約
https://trpgsession.click/sp/legal.php
の「第4条 禁止事項」の16に、

営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当サイトの認めたものを除きます。)

とあります。「その他営利を目的とする行為」を、読点を隔てて前にある「宣伝」と絡めて考えると、営利目的でない宣伝はOKのようにも読めますが。例えその場合でも、私だったら自分のYouTubeやニコ動のリンクを貼る際は「※当動画は営利目的ではなく、視聴があっても当方には一切の金銭的利益は発生しません」とでも注釈を付けておきますね。
それでも、ハードに考えるなら「その注釈が信用できるか、実は広告収入を生む動画ではないか」という話になり、管理人さんに動画チェックを強いるような酷なことになるかもしれません。私の注釈の仕方も、今脊髄反射で考えただけなので(当事者じゃないし)良いか分からない。管理人さんに聞いてみるのが妥当だと思います。

人の日記に関連するトピックを、別スレッドの自分の日記で書くのは私は好きではないのですが(いつも直接コメントしてる)、なんか多いので。
直接コメントして、因縁付けられるのも嫌ですが、オンセンの日記が動画の宣伝だらけになるのもなーと思い、このように書いてみました。
いいね! いいね!23

レスポンス

セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)けいさん

2025/04/07 20:23

[web全体で公開]
> 日記:オンセン利用規約によると宣伝はNG。
コメント失礼します。
数字ノルマがあるようなものがだめな認識です。

同時接続数を競うような配信リンク誘導、
クレジットカード払いを促す有料ページへの誘導、
書店関係者による売上かさ増しを目的とする等の、
日記を投稿するなどです。(マナーの良い人が多いので流石にいませんが)

オンセンの日記にあるマイナー動画(コメント10件未満)は応援コメントが欲しいだけのことが多く、気にし過ぎな気がします。

サブスクリプションや支払いを強制する、買わなければ損をするといった思考誘導させるのが営利活動の認識です。
ただ法解釈は一般人には難解な一方、
具体的な事例がどこにも載ってないのは問題に感じました。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。