けいさんさんの日記 「一連のガンダムTRPGセッションを終えて」

けいさん
けいさん日記

2025/04/30 21:05

[web全体で公開]
😶 一連のガンダムTRPGセッションを終えて
GMしたガンダムTRPGのセッション、同一シナリオでの2ndプレイを先日終えまして。1stプレイのリプレイもアップしました。皆様のGWの娯楽になれば幸いです。
https://trpgsession.click/sp/replay/topic174598843907/

なお2ndプレイはリプレイにはしませんが、ラブシーン(小説版めいた大人のガンダム!)や説得シーンも入りました。
思うのは。敵NPCへの説得シーンってTRPGとして難しいですよね。実際にPCに説得台詞を言ってもらって、それが敵NPCの心の琴線に触れるかどうか…にしたいところもあるのですが、その基準がなあ。GMの心を動かせれば、というのも変だし、「説得→心を動かすには言葉が足りない→さらに説得…」をやり続けるとプレイがグダります。
私は、説得展開があり得るときは「NPCが翻意するキーフレーズ」を用意しておき、やり取り2往復ぐらいでそれにヒットするかどうかで裁定したい感じ。また、TRPGで「台詞が上手い人が有利になる」というのもほどほどにしたいので。
いっそのこと、交渉系や意志系の判定で一発勝負の方がいいのか?でも説得って、技能や能力値の問題なのか?―この辺りは、皆様も迷われるのではないでしょうか。

まあ結局、説得で心変わりはないわーと判断しましたけどね。色々思うところがあったとは言え、恋人が乗る僚機を撃墜した相手の言うことは聞けないなと。うーん、ガンダム。
前にGMしたガンダムはNT抜きのジオン残党の話で、争いを止められない人間の業バリバリな展開でした。今回は、ガンダムの別の側面たる「人が分かりあえる可能性」を表現してみたかったのですが、それは説得展開ではなくちょっと違った形にしてみました。
いいね! いいね!11

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。