けいさんさんがいいね!した日記/コメント
けいさんさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
りんりん丸![]() | |
2025/05/01 14:38 [web全体で公開] |
😶 「目星90あるんで振ります」 「成功です。では、〜この情報が手に入ります」 はい、ありがたい。ありがたいけど… なんかこう… 展開が普通というか、確かに目星、図書館、聞き耳は、普通でええし、成功せんとまずいのかもしれんけど… もっとこう、ワンクッション欲しいというか。目星90なら、逆に10%の失敗に惹かれるというか…ま全て表示する
![]() | わたぬき![]() |
2025/04/27 17:32 [web全体で公開] |
😶 素朴な疑問 質問します。 よろしければ、回答をいただきたいです。 (工程否定を問わず、コメントは返します) Q1:キャラシって、リアリティや整合性のある数行の内容よりも セッションで使うか使わないかわからない設定を キャラシのメモ欄に作文みたく何百文字も書かなきゃいけませんか? Q2:推定2〜3時間のシナリオを5〜6時間でプレイしたら倍面白くなりますか? Q3:そもそもキャラクターを練るって、どういう作業ですか?
アキレウス![]() | |
2025/04/21 12:23 [web全体で公開] |
😶 マイナーなシステムで遊びたい TRPGをしている人ならやりたいけどマイナーなシステムとか、ありますよね。 そう、あるんですよ。 なんとか…したいですよね? 因みに私はフィルドウィズという無料(大事)で出来るシステムをどうにか頻繁に遊べないかなーなんて思ってます。最近TRPG自体疎遠だけど、なんとかならないかなー、いい感じに勧誘できないかなーなんて考えてる私でした
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/04/08 16:36 [web全体で公開] |
😶 ナラティブTRPGってどんなゲームかっていうと ざっくりとした初期設定以外何も決まっていない状態から、各プレイヤーが思い思いに自分の「ハンドアウト」をその場で自由に即興で作って公開することで話を転がしていくゲーム、と説明したらわかりやすいんじゃないかと思えてきた。 通常のTRPGのプレイとは、同じ脳味噌でも使う部分が根本的に違う。 RPだ全て表示する
法統兼信![]() | |
2025/04/03 18:24 [web全体で公開] |
🤔 うんむ? そういえば、ここって動画の宣伝は禁止ではないのかのぅ? 営利目的ではないのじゃが……。 F&Qに動画のハイパーリンクの仕方書いてあるからええんじゃろか?
かものはし![]() | |
2025/03/26 01:13 [web全体で公開] |
😆 🌀「感じさせる」のか、「感じてくれたら」なのか🌞 TRPGする時に、GM/KPする時でもPLする時も、いつも思っていることがあって それは相手に「感じさせよう」と思わないことです。 セッション中、「泣かせてやろう」「苦しめてやろう」「悲しませてやろう」「笑わせてやろう」とは思わないようにしてます。 感情の主体性を相手から奪うような言動は私はし全て表示する
かっつん![]() | |
2025/03/17 22:14 [web全体で公開] |
😆 初めてセッションの参加申請をされる方へ! 日記の連投になってしまいますが、思い出したので忘れないうちに記載します。 最近、新着セッションを眺めていると、無言で参加申請をされている方を複数名お見かけしました。 おそらく、初めてオンセンを利用する方だと思います。 僕が分かる範囲で参加申請のコメントについて書留めておきます。全て表示する
たこ![]() | |
2025/03/14 09:43 [web全体で公開] |
😶 初GM完走! 昨日、初GMのセッションが終了しました フタリソウサのGMということで、割と軽めのシステムなのですが、それでも緊張しました でもそれ以上に楽しかった! どうやってPCを真相に誘導するか色々考えたりして、見事犯人を正解して裏の部分まで気づいてもらえたときには嬉しかったですね 終わったあとに全て表示する
水性ペンに見せた油性ペン![]() | |
2025/03/12 09:03 [web全体で公開] |
😶 TRPGで使えたらいいな...ってセリフ集 使う人はいないと思うけどぜひ使ってください(厨二病だって?黙れよぉ!) 「ウジウジ邪神の手下が湧きやがってよぉ...どんなに集まろうとお前らは結局烏合の衆なんだよ!」 「冥土の土産だ、これでも食らっとけ」 「窮鼠猫を噛む...油断してるから負けるんだよ、馬鹿が!」 」
Undo![]() | |
2025/02/26 20:06 [web全体で公開] |
😟 生成AIなんて使わないに越したことはない 何やら生成AIにシナリオを書かせてみたとか日記で流行ってるみたいですけど、TRPGって人間と交流して遊ぶのが主題のゲームですのでチャットボットに考えるのをアウトソーシングさせてしまうのは良くないですよ。 考えるのをアウトソーシングさせてしまうと、その分野に関しての思考力が低下してしまうというのも報全て表示する
藤木ナギサ![]() | |
2025/02/19 16:12 [web全体で公開] |
😶 来月末にオフラインで アーマードコアTRPGのGMをやることになったのだが、マスタースクリーンがないのでどうしようか困っています(ネットで検索したら超高価なやつしか見つからない)。最悪楽譜用のファイルを立てて使おうかと思ってます。
2025/05/27 16:36
[web全体で公開]