けいさんさんの過去のタイムライン
2024年07月
![]() | システム⇒けいさん |
2024/07/24 09:35 [web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「マイナーTRPG総合」の参加が承認されました。
![]() | システム⇒けいさん |
2024/07/20 18:32 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 けいさんさんは07月27日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ニンジャスレイヤー 書籍版】【テイクミー・トゥ・ザ・ボールバトル】を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=172146794166keisan1680
けいさん⇒イブ | |
2024/07/10 23:46 [web全体で公開] |
> 日記:キャラシートのリアリティ はじめまして、けいさんと申します。 100回いいね!したいぐらい同感です。 どういう経緯でそのキャラになったの?何でその背景設定でその技能なの?と聞きたくなります。銃の手入れができない歴戦の傭兵とか、バレたら危険な生い立ちを隠してるのに演技やごまかしを知らないヒトとか。 リアリティがないと、「このキャラはこれまでの人生からして、この状況にはこう反応するんだろうなあ」というキャラ把握も甘くなるのでしょうか。 そういうキャラの人のロールプレイからも、「ミッション達成マシーンか、機能みたいだ」という印象を受けることが多いように思います。 ただ、何があればリアルなのかの想像が及ばない、ということもありそうですね。前に現代の軍のスナイパー養成に関する本を読んだことがあり、スナイパーってこんなにたくさん技能が必要なのか!と驚いたことがあります。以来、リアルにこだわったスナイパーキャラは作れません(笑)。 長文失礼しました。共感し嬉しくて。
2024/07/28 12:51
[web全体で公開]