きらすさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2022/01/26 09:55
😶 ドラゴン金貨 四章「ドラゴンの季節」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)というわけでドラゴン金貨を追え!も、いよいよ佳境の四章。 ハーパーの捜査結果をレネーアさんが持ち帰ってくることに。 その捜査結果からグラルハンド亭からゴロアの石を持って逃げたニンブルライトが死者の都に居ることが判明。 そこにいたのはスケルトンと勘違いされ破壊されたニンブルライトの残骸でした。 残骸を調べるのですが石は見当たらず代わりに1枚のメモ。 前回、お世話になった魔導士グリンダさんの名前と霧浜地区の場所にバツ印が書いてあります。 さっそくグリンダさんの家へ向かうと、バラバラに壊されたグリンダの家があります。 野次馬に話を聞くとザナサーギルドのオーガーやバグベア達がやってきたとのこと。 そして数人のケンク達が何かを持っていった市場の方面へ向かったとのこと。 グリンダさんはザリガニマシーンにて海中へ逃げていたため無事。 さっそくケンク達を追って市場の方へ向かうことに。 市場で戦勝祝い中のケンク達をあっさりみつけ慌てて逃げ出すケンク達。 今回は初めてのチェイスになります。 ケンク側はイニシアチブで半数以上が先行をとるのですがPC側もフライ呪文を身に着けていたりしますのであっさり追いつき、むしろ追い越したりいたします。途中でチェイスの障害物表を振るのを忘れていたりして、やらかしたりしましたがHP:2しかない使い魔が野良犬の群れに追いかけられたりしてヒヤヒヤしたりもしました。 五人のケンク達のうちだれが石を持っているかはシークレットダイスを使う処理にしました。 (オフセだと紙コップやチップスターの空き箱なんかを使うんですがオンセはツールでいけるので便利ですね) 2ラウンド目にはケンク達は追いつかれます。 石をもったケンクを倒すも、今度は以前、倒しそこなったドラウの拳銃使いが登場します(ちなみに日光の効果を受けないドラウ以外は特にうれしくないマジックアイテムを装備中)。 あの時の借りを返してやるぜ、と出てきたものの毒ピストルを当てたあとは、エンスネアリング・ストライクを当てられ拘束された後は全員から一斉攻撃をうけドラウの拳銃使いも撃破。 しかし、最後の力を振り絞った拳銃使いは石を銃で弾き飛ばし空中へ。 それを今まで透明になって見ていたスパインドデヴィルがキャッチ! 石はどこへ行くのか?というその時。 さらにそれを味方のアーチャーが予見20のダイスを使うことでデヴィルもクリティカルして撃破します。 やっぱり予見20は強いなあ。 石は無事、PC達の手中に納まることに。 テレパシーで話しかけてくるゴロアの石は「同調してくれれば隠し財産の場所を教えるよ!」とのこと。 しかしその親切そうな口調の裏には何か隠していることがありそうです。 看破と威圧で石からさらに情報を聞き出すと、どうも同調と同時に石に関する情報をすべて忘却させる魔力があることが判明(そのためこの石はあちこちを転々としていたのですね)。 一度、予見ダイスの目で安定した目が出てから同調したほうがいいだろう、ということに。 小休憩後、いったんグリンダさんの所に戻って相談しようと向かうと、邪悪な石の最後のひと踏ん張りがあります。 今度はゼンタリム過激派がアウルベアを連れてグリンダさんの家(もうない)を襲っていたのです。 話の都合とはいえ、グリンダさん、災難です。 (ゼンタリム過激派は石が出した邪悪な波動を受けてグリンダさんの場所にあると思って来たのです) というわけで連戦につぐ連戦ですが本日、最後の戦闘です。 2回攻撃をしてくるアウルベアは強敵ですが味方のレネーア殿が敵の攻撃を一身に受けてくれているのですが敵のクリティカルもあり倒れてしまうレネーア殿。 しかし、その間にマジックミサイルを当てつつアーチャーが回り込みアウルベアを操っている男を狙撃して倒します。 なんとか4つの敵勢力をすべて追い払い石を手に入れた一行は大休憩をして予見の目を復活させて同調します。 金蔵の場所が判明し 必要な3つの鍵「酔っ払いエルフ」「ブロンズドラゴンの鱗」(前回、海底で拾った)「ドラゴンブレスで火をつけた松明」が必要と出たのですが全部持ってる!(あるいは再現できる!)ということで全ての鍵が簡単に揃いました。 次回、ドラゴンの金蔵に挑むぜー、というところで続きます。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2022/01/26 09:55
[web全体で公開]