2022/06/29 09:24
😶 暑いー みなさま熱中症にお気をつけください。 エアコンもケチらずに。 熱中症、自宅で亡くなった知人がいるので名前を熱死病とかにした方が良いと思うぞ。
2022/06/25 20:31
😶 魂を喰らう墓 最終回 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2年半ぶりに再開した、魔改造・魂を喰らう墓・最終回、超ショートレポート。 前回のレポートはありません、記憶の彼方なので。 ラスボス手前なので、DMから大奮発で宝の山表のI(運がいいとヴェリーレアかレジェンダリーのマジックアイテムが何個か引ける)を振っていいよ、とリーダーに振ってもらい出目が03でしかもアンコモンのアイテム1個だけ。 せめて+1武器でも出ないものかと振って出たアイテムはセンディング・ストーン(連絡とりあえる石)。 使いようによっては便利ですが迷宮の最下層で出てきても役に立ちません。 「どうしてこれ1個しかでないんですか?」 「さあ」 と早速、使用回数を使い切り次回へ続きます。 んで、プレイヤーの一人が最終回で寝坊で不参加。 NPCになります。 透明なゾンビホルダーの光線を喰らったりしつつ、やり過ごし更に奥へ。 そのまま最下層、ラスボスの構えるところへ。 諸悪の根源、ソウルモンガーとそれを守るリッチ・アサーラックがいます。 永遠の命をくれてやる代わりにしもべにならないか、と持ち掛けるアサーラックにNOを叩きつけて戦闘になります。 俺と君では価値観が違う。 ファイターの武器がただの銀の武器で魔法の武器でないため、ボスにダメージを与えられないことに気付きます。 「仕方ない、おれが盾になろう」と前へ。 アサーラックが一発目のパワーワード・キルが発動しますがさすがに即死は無条件可哀そうということでランダムで狙ったのでHP:115のバーバリアンに当たったため不発。 サンダーステップで近づく魔剣士にアサーラックの呪文が襲い掛かります。 あわや魔剣士が死にかけたとこへ「なんかバリアもってなかった?」 「そういえば俺はレヴィストスの氷棺を持っていた」と一命をとりとめます。 プレイヤーも自分の能力を忘れています。 火力不足だなと思ったとこに魔法の武器をもつパラディンがキャラシートを見て「予備に+2のロングソードを持っていた」と気づきます。 こちらも2年半も前なので忘れていたわけですね。 2発目のパワーワード・キルもカウンタースペルで打ち消して前衛三人が接敵成功。 そして魔法の武器をファイターに渡し、パラディンの神聖なる1撃、チャンピオンの強運使用した怒涛の6回攻撃、バーバリアンの激怒アックス3発が決まりラスボスを粉砕しました。 ルールもなにもかも、ぐだぐだプレイなのですが、これはこれで楽しい。 次回は9月からヒューマン一人、タバクシー4匹の肉球盗賊団でドラゴン金貨を遊びます。
2022/06/12 14:05
😶 墓参り 無事?終了しました。 数年ぶりだったのでお墓の位置を全員が忘れていて探し回ることに。 亡くなった友人は、めずらしい苗字なので、たぶんこの墓だろうと思われる墓石を発見。 けど万一、違う人のお墓だと困るので念のため、他の墓石も一通りチェックして無いのを確認してから線香をあげることに。 墓地をうろうろする男数人という少しあやしい絵面になりました。 晴れてよかったけど暑かった。 最近の墓地はお供え物は墓参りおわったら持って帰るようになってるんですなあ。 合掌。
2022/06/07 09:07
😶 そういえば日記 そういえば、これ日記なんですよね。 シナリオソースとかTRPGの雑考とか上げてますけど。 プレイレポートはいちおう日記かもしんない。 しかし日記としても書くことは、ゴミすて忘れたとか、仕事は今日もクソとか、そんなんばっかりで書いても仕方ないわけで。 まあでも後で読み返した時に記憶の助けになるかもということで今日は少しメモ。 今月、感染が収まってきたということ久しぶりに友人数人と揃って墓参りに行くことになりました。 もう6年か、はえーなー。
過去のタイムライン一覧に戻る
2022/06/29 09:24
[web全体で公開]