No_Data_002 (※使用不可)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート) くぼっちが作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
No_Data_002 (※使用不可)の詳細
いいね! 0
毬藻鼠 様 [まりメー改]
キャラクター名:
No_Data_002 (※使用不可)
:
15 / 15
:
12 / 12
詳細A:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
《プロフィール》
【職業】 ダンサー 【年齢】 25 【性別】 ♂
【住所】 ?(日本在住)
【出身】 ?(海外-英国圏内)
【SAN値】 60 / 99 【幸運】 45
【STR】 55 【APP】 55
【CON】 80 【SIZ】 70
【POW】 60 【INT】 70
【DEX】 75 【EDU】 50
【アイデア】 70 【知識】 50
【MOV】 8
【ダメージボーナス】 +1D4 【ビルド】 1
【職業技能ポイント】 250
【個人的な興味の技能ポイント】 140
《戦闘技能》
☑回避 60% ☐投擲 20%
☑近接戦闘 (格闘) 45%
《探索技能》
☑応急手当 50% ☐隠密 20%
☐鍵開け 1% ☐鑑定 5%
☑聞き耳 50% ☐精神分析 1%
☐追跡 10% ☐手さばき 10%
☐登攀 20% ☑図書館 50%
☐目星 25%
《行動技能》
☐機械修理 10% ☐重機械操作 1%
☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10%
☐水泳 20% ☑跳躍 50%
☐電気修理 10% ☐変装 5%
☑芸術/制作(ダンス) 80%
《交渉技能》
☑信用 33% ☐言いくるめ 5%
☐威圧 15% ☑説得 50%
☐母国語 50% ☐魅惑 15%
☑ほかの言語 (日本語) 50%
《知識技能》
☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 0%
☐オカルト 5% ☐コンピューター 5%
☐経理 5% ☐考古学 1%
☐自然 10% ☑心理学 50%
☐人類学 1% ☐電子工学 1%
☐法律 5% ☐歴史 5%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
素手 1D3+DB 1回
{装備と所持品}
・赤と青の腕輪
・財布
・携帯
【支出レベル】 20,000円/月 【現金】 1,500円
{資産}
-【貯金:30,000円】
{バックストーリー}
【容姿の描写】
比較的高身長、チャラい。
【イデオロギー/信念】
楽観主義:
人生は楽しんだもの勝ち。
【重要な人々】
△△:生みの親。別れは告げてきた。
○○:命の恩人…らしい。
まだ思い出せてはいない。
【意味のある場所】
自分を認めてくれる場所。
【秘蔵の品】
赤と青の腕輪:何の変哲も無い腕輪。
内側には『○○は命の恩人』『今度は僕が彼女を救う』
と書かれていた。
【特徴】
自分が一番だと思う反面、困っている人が居ると放っておけない。
どうにかして笑顔を届けたい。
【負傷、傷跡】
-
【恐怖症、マニア】
-
【魔導書、呪文、アーティファクト】
-
【遭遇した超自然の存在】
??:(記憶には残っていない。)
{仲間の探索者}
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
《プロフィール - 裏》
此処とは違う、別の世界(シナリオ)で生まれた存在。
本来ならば干渉されるはずの無い因果である。
しかし、近場にあった魔術書の仕業か、或いは神の気まぐれか。
彼の者は記憶を代償に、我が恩人の帰還した世界へと辿り着いた。
それから一年後。
最初の頃は所々の記憶が抜けていた上に、新天地ともあって苦労は絶えなかったが、
事前に日本の言語を覚えていた上に多少の身体能力が功を為し、
今では日本の市内に住所を構え、持ち前の才能を生かして多少恵まれた職にも定着できた。
記憶の方も殆どが戻り、嘗ての生活や△△の事も思い出せるようになった。
そんな今となっては、そこまで不自由でも無い生活を送っている。
しかし、それでもなお。
肝心な『恩人』の記憶は戻る事が無かった。
そんなある日の夜。
翌日は土曜日で、彼は休暇が確定していた。
夜更かしも可能である事から、久々に夜空を眺めながら散歩でもしようと思い立つ。
それはある種の気まぐれ。或いは運命。
彼の歩みが公園に差し掛かった所、そこには幼い少女が一人で佇んでいた。
携帯の時計を確認するが、時刻は既に23時を超えている。
本来ならば、即座に警察へ届出を出すべきなのだろう。
…しかし。
その少女の容姿は、何処となく。
何か懐かしいような気持ちを覚える。
しかし、それは有り得ない。
自身は生まれてきた中で、子供と話す機会など存在しなかったのだから。
言わば、これは初対面なのだ。
それでも、何故か彼女をないがしろには出来なかった。
ひとまず事情を知る為、なるべく怪しまれないように、さりげなく。
彼は少女に対して対話を試みる。
一体何が彼を、此処まで勇気を出せたのかは分からない。
しかし。
彼は本能的に、ある種の確信を感じていた。
自分はまさしく、今日。
この日の為に、此処へ来たのだと。
『お嬢さん。こんなところでどうした?
大丈夫かい?』
《参考資料》
・新クトゥルフ神話TRPG_ルールブック
・新クトゥルフ神話TRPG_クトゥルフ2020
・CoCシナリオ『DANCERS・DOUBLE』(チャのん 様)
《各種能力判定》
(3d6×5=)STR・CON・DEX・APP・POW・幸運
([2d6+6]×5=)SIZ・INT・EDU
職業技能:EDU×2+[DEX×2 or POW×2]
基本会得 → 隠密・回避・芸術制作(ダンス)・心理学・跳躍・登攀・その他任意で2つ
個人技能:
会得 → 近接戦闘(格闘)・応急処置・聞き耳・図書館・説得
[ 識別コード ]
002_Elbawd
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック
アイデア|1d100<=#アイデア アイデア
知識|1d100<=#知識 知識
幸運|1d100<=#幸運 幸運
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
チャットパレットに切替
チャットパレット:
実行コマンド
1d100<={SAN値} SAN値チェック
1d100<={アイデア} アイデア
1d100<={知識} 知識
1d100<={幸運} 幸運
1d100<={応急手当} 応急手当
1d100<={医学} 医学
1d100<={精神分析} 精神分析
1d100<={聞き耳} 聞き耳
1d100<={鍵開け} 鍵開け
1d100<={図書館} 図書館
1d100<={目星} 目星
1d100<={言いくるめ} 言いくるめ
1d100<={オカルト} オカルト
1d100<={クトゥルフ神話} クトゥルフ神話
1d100<={回避} 回避
//SAN値=60
//アイデア=70
//知識=50
//幸運=45
//応急手当=50
//医学=1
//精神分析=1
//聞き耳=50
//鍵開け=1
//図書館=50
//目星=25
//言いくるめ=5
//オカルト=5
//クトゥルフ神話=0
//回避=60
マクロに切替
転送:
オンセンルームに転送する
ID: 167679553822kubotti0kbt
❓キャラシの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION