カルメンさんがいいね!した日記/コメント
カルメンさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
SEL | |
2024/07/23 20:58[web全体で公開] |
26
コメントする 0
栗酢 | |
2024/07/23 09:39[web全体で公開] |
😆 【COC】狂気山脈 ~邪神の山嶺~(感想)※ネタバレあり! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ニュージーランド航空の南極飛行観光旅客ジェット機が謎の失踪を遂げた。 南極調査隊の必死の捜索の末、旅客機の無線信号が途絶えた座標の先には、未知の巨大な山脈が立ちはだかっていた。前人未踏のその山脈は、最高高度が海抜1万300mにも達する、エベレストを超える世界最高峰であることが明らかになった。 誰が呼んだか、“狂気山脈”。 そのあまりに暴力的な山嶺に、今、無謀にも挑もうとするものがいる。果たして、神々の頂の上で、探索者たちが出会うものとは。 ようこそ神々の頂へ 狂気なくして至れぬ地へ______ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※以下ネタバレあり!!未通過の方はお気をつけて! ___ということで今回は有名なシナリオ、『狂気山脈 ~邪神の山嶺~』(まだら牛様 作)に参加させて頂きました。 KPさん、PLの皆さんありがとうございました! 有名なシナリオでタイトルだけでも知っているという方は多いと思います。 私も原作の「狂気の山脈にて」は読んだことがあり、TRPGでも出ているということは知っていましたがなかなか回る機会がなく、いずれ回ってみたいと思っていたところ、参加させて頂けたので始まる前からwkwkしてました! 楽しみなシナリオってキャラシ提出が早くなっちゃうよね… まず導入がかっこいい!ホラーゲーム(DEAD SPACE)とか、南極が舞台の映画(遊星からの物体X)が好きなので狂気山脈は導入から好みにぶっ刺さりました。 日常がじわじわ犯されていく恐怖が多いCOC(個人の感想です)で南極という非日常的な場所が舞台という新鮮さもありました。 ロスト率もかな~~~り高いということでオラわくわくスッゾ <第二次登山隊メンバー> (敬称略) ⚫︎レイチェル=門馬(HO1) ロシア系ハーフ、でも実は大阪おばちゃん系というかなり濃いキャラ! 世界各地を飛び回る登山家向けの医者で梓さんと同じく医療スタッフとしてかなり助けて貰いました! 医療の腕前だけでなく精神の強さと判断力でチームを導いてくれました。頼れる姉御!K2や高峰さんを激励する場面がかっこ良かったです。 レイチェル:「さっきの洞窟、なんかおかしいと思ったんよ。生暖かくて・・・ヒダがついとった」 レイチェル : 「まるで動物の消化器官や」 実はレイチェルさんは鋭い洞察力で狂気山脈の正体に最も早く気が付いた人物…! さすがだぜ姉貴! 映画だとこういったキャラは真相に早く気づきすぎて黒幕に消されたりするのが定説…(ヒューズ でも姉貴なら生き残りそうですね! ⚫︎高峰 隆太(HO2) 地質学に精通した学者気質の登山家!本も出版していて知識が豊富! 第一登山隊の無念を晴らすために第二次登山隊に参加。 高峰 :CCB<=80+5-15-30 【登攀】 (1D100<=40) > 49 > 失敗 KP :落下だぁ! レイチェル:「ビレイ!!」 レイチェル:CCB<=79 【ビレイ】 (1D100<=79) > 89 > 失敗 高峰:あ~ KP :墜落判定! 高峰:CCB<=65 【幸運】 (1D100<=65) > 92 > 失敗 KP :グランドフォール!!! 高峰: CCB<=55+5 【跳躍】(1D100<=60) > 1 > 決定的成功/スペシャル ノーマ:スーパーヒーロー着地! レイチェル: www その後なんやかんやありグランドフォールをしながらも狂気山脈を登頂した伝説の男になりました。 高峰さんはK2離脱後にリーダーとしてチームを率いてくれました。 映画の登場人物で例えるなら間違い無く主人公! 途中でK2、そして第一登山隊の意志を引き継ぎ覚悟を決めたシーンは個人的に1番好きな場面でした! ⚫︎ノーマ・エイルスワース(HO3) 山岳カメラマン。普段は登山のツアーガイドとして生計を立てている。 今回は狂気山脈登頂という伝説を撮影するために第二次登山隊に志願。 私のPCですね! ノーマ: 「そろそろ吹雪でも先に進むのを視野に入れた方が良いと思う」 レイチェル: 「あんたらは自殺志願者か?けが人が出んようにはする。せやけど、自殺したがる奴は引き留めれんで。生粋の登山家ちゃう。うちは医者や」 ノーマ:「私達は登山家です」 K2 : 「あぁ...私達、いや。私は「死ぬ覚悟」を持ってここに来た」 レイチェル:「あと4回。それ以上は面倒見切れへんよ」 ↑9000m地点目前で荒れ狂う天候により何日も足止めをくらい、このままでは食料も尽きる…という場面で登頂を続けるかどうかのやりとり。 この場面は全員を生還させるという医者の信念とたとえ死んでも登頂を果たすという登山家の覚悟がぶつかり合うシーンで好きな場面でした…! 「あと4回」と言いつつ最後までサポートをしてくれたレイチェルさんに感謝… 狂気山脈での登山記録を写真に収めることも出来て満足です。 私のPCが映画で出るならたぶんカメラだけ残して死ぬか、かゆうま日記書いて死ぬタイプのキャラですね。 どうしてホラーゲームとか映画のキャラってあんな状況でも律儀に記録残してるんだろう…?() 何気に今回の卓では一番クリティカルが多かったのですがあまり印象に残る場面でのクリティカルはなかったですね…(クリ6、ファンブル3) ただ最後、登頂目前で滑落しそうになった仲間を助けられたのでヨシ! ⚫︎ケヴィン・キングストン(K2)(NPC) 第二次狂気山脈登山隊の発起人で数々の8000m峰や未踏峰、未踏ルートの登頂記録を持つ実力者。 途中でケヴィンが高山病で動けなくなった際に一緒に下山するということも出来ましたが全員彼を置いて登山を続けました。 非常に悩みましたがケヴィンの最後はあれで良かったのかなと思います。 最後のケヴィンの言葉を聞いて、彼の生き様に泥を塗るようなことをしたくなかった…! 結果として彼自身が頂上に到達することはありませんでしたが次のリーダーによって彼の意志は確かに狂気山脈の頂に届けられた! K2 :「あぁ....私は登山家としての栄誉にとりつかれてしまったんだ....」 K2 :「私に「撤退」の二文字はない」 山に生き、山で死んだ登山家…彼の生き様は一見すると頑固で我儘なものかもしれませんがやはり譲れない信念のある人はかっこ良い… 映画で出て来たら今回みたいに途中で離脱し仲間に意志を託すのか…それとも自身で登頂を成し遂げるのか…気になりますね! ⚫︎コージー・オスコー(NPC) 一流のアルピニスト。今回の登山隊のスポンサーであるオスコー財団の御曹司であり一流のアルピニスト(大事なことなので2回 映画に出るなら…まぁ、100%死ぬキャラ…映画に出る生意気なお金持ちの死ぬ確率は100%(当社比 ノーマ:「ナビゲートは得意なんですよ。代わりに私がナビゲートします」 コージー:「おいおい俺を舐めてるのか?俺は一流のアルピニストだ。お前の力なんか借りねぇよ」 コージー:「うっし!....あれ、これ地図反対か?」 コージー: CC<=45-10 〈ナビゲート〉 (1D100<=35) > 8 > 成功 コージー :「誰も俺を止められない」 コージーのちょっと生意気なボンボンキャラが良い味を出して、そこはかとなく死亡フラグが立ってましたが無事生還しました。 今回の卓のコージーくんは技能値が低いのに何気に成功も多くて普通に優秀。応急手当で治療してくれた所もカッコよかった… それなりに良さげ(?)な関係になれたので嬉C 関係がもっと発展する前に怪我でリタイアしたのが残念! コージーの1番好きな場面はマリカーしてるところ(存在しない記憶 ⚫︎穂高 梓(NPC) パーティの医療スタッフとして同行。登山家ではないものの実力は確か。通称あずにゃん。 映画に出るなら正統派ヒロイン!最後まで生き残りそうですね。 穂高:「えぇ、私は山頂に大した思いを持っていないから...ただこれは言っておくわね」 穂高: 「私の使命は、パーティー全員が無事に下山すること。私が離れている間に勝手に消えたら、一生恨むから」 登山家としてではなく常に医者として意見を言ってくれる梓さんは有難かったし、仲間を思っていることも伝わってきました…! 冷静沈着で医者としての実力も高かったので何度も助けられました。 途中からは怪我をしたコージーを連れて下山。無事生還! ーーーーーーーーーーーーー 今回の卓はかなり出目が荒ぶった印象でした…ファンブル回数は驚異の16回(クリティカルは10回)。 狂気山脈はダイス運次第では簡単にロストしてしまうシナリオなので常にハラハラしながらダイスを振っていました。 失敗!→即死!はありませんが徐々に追い詰められていくのは確か… 前半は意外とゴリ押しで行けても後半は割と真剣に考えて行動しないとジリ貧で身動きが取れなくなる可能性もあります。 あと今回はアクシデントが被ったということもありすべてのイベントを見ることはできませんでしたね… 全スチル回収しなきゃ!(使命感 製作者様が登山ガチ勢ということもありシステムも本格的で没入感が非常に高かったです。 またKPさんがカットインや描写にこだわってくださったおかげで本当に映画の中に入っているような気になりました。 シナリオ終了後も映画館に行ったあとのような満足感! さて…以上がシナリオの感想なのですが… ここまで参加したメンバーを「映画で出るなら~」といったように例えていましたが…そう!実はなんと狂気山脈が映画になるらしいのです! え、知ってる…?(´・ω・`) 『狂気山脈 ネイキッド・ピーク』…公開日等は未定ですが楽しみですね! 映画ではどのような結末になるのか…まだ未通過の方は是非狂気山脈へ! 未通過の人はここまで読んでないって…?それはそう() 熱い夏こそ凍てつく大地へ!レッツ登山!
アンズ | |
2024/07/22 19:27[web全体で公開] |
😆 【プレイ感想】狂気山脈~邪神の山嶺~【布教のためにネタバレはなし】 超がつくほど有名なシナリオで、CoC始める前から名前は何度も聞いてきたシナリオで「絶対やりたい!!!」とネタバレを回避してきた頑張りがとうとう報われました。 回していただいたKPさん曰く、概要の「ロスト率:高」に怖気づく人はいるそう。「コワクナイヨー、アンシンアンゼンダヨー」ってことを知らしめるた全て表示する超がつくほど有名なシナリオで、CoC始める前から名前は何度も聞いてきたシナリオで「絶対やりたい!!!」とネタバレを回避してきた頑張りがとうとう報われました。 回していただいたKPさん曰く、概要の「ロスト率:高」に怖気づく人はいるそう。「コワクナイヨー、アンシンアンゼンダヨー」ってことを知らしめるためにも、具体的な内容には極力触れずに完走した感想を書いていきます。 まずひとつ。やったことない人は絶対登った方がいい。 特筆すべきはシナリオの世界観への没入感。「運が悪ければ死ぬ」という登山のリアリティと、TRPGのダイスロールの成功/失敗判定が噛み合わさっていて、技能ロール1回1回を行うときのドキドキハラハラが普段と全く違いました。 シナリオに「ロスト率:高」って書いてあるのはこのあたりに理由があるなって個人的には考えてます。 普段のシナリオだと「失敗しても何も起こらないから、振るだけ振ろう!えーい!あ、失敗☆彡」ってノリなのに対し、前人未到の、このシナリオでの登山では「ミス=死」、「自分の命に関わるダイスだから振りたくない!技能値高い人が行ってくれ!!」という気持ちになります。ミスったら死ぬ登山を、「ロスト率低い」なんて書けないのは当然。 なので、ロストが怖い方に対して言えることはひとつ。 「このロスト率は世界観のフレーバーのひとつ。バンジージャンプや綱渡りと同じで、挑戦する前が一番怖いだけ。惑わされていたら面白いシナリオを一生やれなくなるぞ!」 とはいえ、1失敗しただけでロスト、というシナリオではないです。 失敗したとしても、失敗を最低限に抑えるための救済措置であったり、判定が何回もあり全部失敗してようやく命の危機、のようにしっかりと段階分けされています。運が悪いPCPLさんでも、チームプレイの登山で仲間がいるので、安心して遊んでほしいです。多少運が悪いほうが、どきどき感が出るので良いと思います。 これ以上書くと、「これこれこういうことが起こっちゃって、やばかったです(笑)」とネタバレになるのでここまでにします みんなも「CoC 狂気山脈~邪神の山嶺~」、遊ぼう!!!
どうじょう | |
2024/06/21 12:33[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「華燭! 新郎VS神話生物 ~雨よ――血も涙も洗い流してくれ。~ 」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――きたぜぬるりと結婚式!! いつもお世話になってるGilt Lilyさん主催の特殊卓「イゴ教団シリーズ」!! ついにゴリラこと、如月夏は、NPCでイゴ教団日本支部の司祭イザベラちゃんとジューンブライドの結婚式をあげました!! 自分で書いてて単語の羅列がおかしいと思う!!! ゴリラ、イゴ教団、司祭、ジューンブライド。組み合わせがCoCという世界観から見ると異質すぎる(笑)。 だがその異質さがイゴ教団シリーズの売りだ!(と言い張る)。 というわけで、今回の素敵な参列者さんを紹介しよう! ******************************************************* ・スキルは優秀!中身はあほの子!迷探偵「柳川麗夢」 夏ととても仲の良いちょっと愉快な探偵のおねぇさん。 夏との関係が深い人なので式に参列してくれたのは嬉しかったなぁ…。 能力はとても優秀なんだけど、性格がお笑い方向に寄っているので話していてとても楽しい! ・イゴ卓ではもはや家族!可愛い男の娘メイド「刻風牡丹」 イゴシリーズではメインキャラの一人とも言える牡丹ちゃん! 夏と同じく卓を重ねるごとに成長しているので、今ではメイド喫茶の即戦力だ。 夏のあほっぷりに辛辣な一言を刺してくることもあるけど、結局いつも手助けをしてくれるのだ! 次は恋人さん(NPC)と牡丹ちゃんの結婚式卓とかできたらいいなぁ(*’▽’)=3 ・巻き込まれ警視正!苦労人ポジが似合いすぎる「犬飼然」 ある意味イゴシリーズではサブキャラの一人? イザベラちゃんに気に入られて「行きたくないのに無理やり拉致られる」パターンが定着したところは面白いw いや当人は凄く嫌がって怒り狂ってるけどね!! そのへんの犬飼くんRPも秀逸で、結婚式の讃美歌を謡う場面で「しぃいne~~♪」と謡ったのは噴いたわw 合唱状態だからちょこっと歌詞を変えても気づく人はいねぇわな!! それでも今回の突然の乱入者に対してばしばし銃撃を決めたのはやはり「敏腕警視正」の設定通りだった! ・ゴリラの優しい兄貴!半裸のインテリ!「ホアド」 ホアドくんもボタンちゃん同様、イゴシリーズのメインキャラである。 前々回の卓からイゴシリーズには参加。 ゴリラが育った部族の兄貴だからね! 未開地部族出身ながら天才的な頭脳の持ち主なので、村の暮らしを愛しつつも、都会での生活に素早く順応しているインテリ巨人(身長2mm)。 血は繋がらずともゴリラの兄なので、今回の式でもゴリラを見守って式の進行を支えてくれた良キャラである! ・妹(?)思いの人気ネットタレント!見た目はおねぇさん「小田原辰巳」 牡丹ちゃんを妹として可愛がってる女装ネットタレントの辰巳くん。 牡丹ちゃんが働いている+ゴリラとも顔見知り、なので今回の式に参列してくれたよ! 前回の卓で撮影した「空飛ぶメガロドンとの死闘」上映が良い感じに式の歓談を盛り上げてGJでした!! 映像機器を使いこなす設定をこういう時に生かすのは上手い! 戦闘能力は高くはないけど、牡丹ちゃんや友達の為に頑張るいい奴!なのだ!! ******************************************************* 今回は披露宴で乱入者が出るまで、きちんと最初から最後まで式の流れを踏んだので、牧師の主導するイギリス的な結婚式の風景が堪能できて面白かった! こういうのって調べたらわかるけど、TRPGだからこそ疑似体験ができるのが良いよね! まぁ新郎が「ジャングルの未開地村で18年育った野生児」というアホみたいな設定のゴリラなので大人しくはしませんでしたがね!! タキシードがきついと泣き 嫁さんが早く見たいと泣き 参列者の顔を見ては嬉しくて挙動不審になり オリエンテーションで何度も教えてもらってるのに誓いの文言をどもり 牧師の宣誓に元気よく返答して嫁に足を踏まれ 披露宴でもタキシードを脱ぎたいと喚いてまた嫁に足を踏まれる 等々、参列者がひたすらハラハラする式の進行が面白すぎたw 牧師がナイ牧師(!?)さんじゃなければ滞りなく式が進行しなかったでしょう!! 披露宴では参列者さんがゴリラにとっては顔なじみばかりだったので、皆それぞれに話題が咲いてほんとに楽しかった! 晴天の立食パーティ感がでてて、進行的にはほぼ雑談で一時間は使ったんじゃないだろうかw でも参列したキャラとして他愛ない話や新郎新婦のなれそめ話、余興のドッキリ映像を見る等々、まじで結婚式ぽくて全然飽きなかったよ! 知り合いが参加の卓の良い所が全開で出たと思う自分でつ(*’▽’)=3 とはいえこれだけで終わるわけがないのがイゴ教団シリーズ。 新婦がイゴーロナクの司祭で過去に色々因縁を持ってる設定なので平穏に終わるはずもなく。 突如襲って来た化け物と戦闘する羽目に!!! この化け物、毎ターンスリップダメージを出すタイプで、ダメージ自体は1d6と運が良ければ微傷で済むが、「回避不可+全体攻撃」のためCoCの探索者にはやばすぎる敵だった!! 探索者のHPなんてどんなに高くても20超えることないしね…(汗)。 毎ターン逃げ場なしでじりじり全員が追い込まれるのは、正直今まで体験したCoCの戦闘の中でトップクラスに怖かったわ…。 敵のHPは高かったものの装甲なしタイプなのに、メイン近接アタッカーのゴリラとホアドくんがファンブル出してスッ転ぶ展開はなんとかしてただきたい(汗)!! 起き上るべきなのか、転んだままスキル半減で攻撃すべきなのか、スリップダメージ相手には悩むんだよぉ~~!!! リリさんの配置する敵って、パワーダメージはほとんどないんだけど、なんというか一筋縄でいかないタイプが多いのが特徴かも? ぱっと見そこまで過激な攻撃をしてこない、数も少ない―――割には「ヒギィイ!!」って叫ぶことが多い。 その辺のバランスが上手いんだろうなぁ…!! そんなこんなで、なんとか謎の乱入者を撃退し、ゴリラとイザベラちゃんの式は無事終了。 全員のHPが真赤になったんで(イザベラちゃんを含む)病院に担ぎ込まれたけど、そこでイザベラちゃんの妊娠も発覚しました!! 実はイゴ卓が始まってから、卓をするたびにイザベラちゃんが「妊娠できるかどうか判定」をしていたゴリラ。 リリさんの名誉のために付け加えると「イザベラちゃんて妊娠するんですか?」と言い出したのは自分です。ふははは。 リリさん「うーん。できなくはないけど…高齢だからなぁ……。判定して1がでたらってことで」 自分「うっす!!!」 こんな感じでダイスを振り続け、途中でイザベラちゃんの好感度がMAXになったんで「15以下で」という温情をいただき、判定チャレンジ5卓目あたりで「7」が出てズドーン!! ラッキー7でしたなぁww リリさんから「どうじょうさんはアホ」と言われても反論できない流れをお願いしましたが(おい)、真面目に語ると「卓(時間)が重なるごとに変化か起きる」ってのが凄い好きなんで、イゴーロナクの情人片桐くんと仲良くなることも、イザベラちゃんと恋仲になることも、二人の間に子供ができることも「如月夏の人生」を体感できて本当に楽しいのです。 ちなみに、イザベラちゃんの妊娠はわりと前に確定してたんだけど、当人が気づいてないってことでPCレベルでは告げられず、「いつ発覚するんだろうなぁ…」と思ってたら、「リアルで二か月くらい経過+嫁が負傷して病院の検査で判明」というめっちゃくちゃ自然な流れで「リリさんうめぇえ!!!」とシナリオコントロール力に感服しますた! というわけで、結婚式も戦闘もその後のサプライズも全部が楽しかった今卓! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!! 謎の乱入者をめでたい席に持ち込んだのは誰なのか?イザベラを憎んでいるスミット牧師の今後の動向、高齢はさておき(ぇ)カルト教団の司祭が本当に子供を産む流れを許容するのか等々、まだまだネタは尽きないイゴ卓、次回も楽しみにしておりますっ!!! ちょっとセンシティブ話題だよ! 実はゴリラ、子供は二人目です(ぇ)。 イゴーロナク教団の信者になって、メイド喫茶まーちへあで働くメイドさん達とイザベラちゃんと完全に恋仲になる前からも「信者」として活動してたからなぁ……。 ゴリラは不妊設定なのでメイドさん達と「定例会」をしてもその辺は大丈夫だろうと高を括ってたのがまずかったー! 相手は普通の人間だもんね…。 イザベラちゃんよりは可能性高いよね……。 前々回の卓でメイドさんの一人から 「夏くんの子供が出来ました」 と宣言された時は目玉飛び出て死にかけたわ!!!! リリさん、サプライズうますぎィイ~_(:3」∠)」 ウレシイヨリオドロキノホウガデカカッタケドナ
Gilt Lily | |
2024/06/20 02:33[web全体で公開] |
😶 華燭! 新郎VS神話生物 ~雨よ――血も涙も洗い流してくれ。~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おかしい、結婚式ってこんなにハラハラするものだったか……? PL(敬称略):どうじょう、星のお米のおたんこなす、栗酢、アンズ、紫陽花、カルメン 【所感】 ・6月の晴れた日にガーデンウェディングだぞ! 喜べ! ・ちゃんと事前オリエンテーションをしたにも関わらずフラフラしたり予定にない行動をしたりする新郎に身内もハラハラw ・それでもつつがなく結婚式は終わり披露宴に ・馴れ初め話などでわいわい……ってその説明じゃ誰にも伝わらんわw ・そして和やかに解散……としたところで突然怪物が登場 ・高いHPとスリップダメージで探索者を苦しめるも、銃弾がクリティカルして何とか死人が出る前に勝利 ・そして衝撃?の事実が明らかに。これからどうなるのか……
どうじょう | |
2024/04/26 11:42[web全体で公開] |
😶 卓感想:闇鍋コミュ限定「聳動! ゴリラVS変態 ~ヤツの獲物は、新鮮なピチピチ女だけ!~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――来たぜ!イゴ卓!サメ回!!! いつもはタイトルだけがクソサメ映画ものだったけど、今回はついにクソ映画なサメが敵として登場だぁ!! というわけで今回の頼れる仲間を紹介しよう!! ・歩く暴力の化身!名探偵漆畑虎子 探偵としての能力も優秀だが、なによりその我の強さが凄まじい! 「天上天下唯我独尊、我に恐れるものはなし」 という言葉が相応しく、どのような異常事態でも動じぬ逞しさを持っているので、空飛ぶサメ退治に積極的に乗り出してくれて頼もしかった。 事実、装甲10もあるメガロドンの膨大なHPの半分は彼女が削り取ったのだ! ・メイド喫茶まーち☆へあの即戦力従業員!可愛い男の娘!刻風牡丹 ゴリラこと、如月夏に続くPCイゴ信者二人目の彼。 家族に虐められて育った過去を持ち、初期は自己否定の強いおどおどした性格だったが、居場所を見つけ、面倒なゴリラの子守をすることで逞しくなった!! ――――というかなんかスれた(汗)? ゴリラに振り回されることが多いので「またですか…夏さん」が口癖になったよーな気がする!!ゴメンナ…。 今回はサメ特攻武器を彼が持っていたが、技能値が20%のチェインソー故、なかなか当てられず苦戦したものの、最後の最後で当てきり、見事クソサメを撃破した!! ・偶然巻き込まれた一般人!牡丹ちゃんの優しいおねぇさん、に見えるだけで実は男性!小田原辰巳 今卓のツッコミ担当。牡丹ちゃんの知人ではあるけれど、職業的にはyoutuberだし、探索者としても戦闘枠ではないので、変態に囲まれて困惑する羽目になった…! クソサメを前にできることが少ないかと思いきや、サメアタックをパルクールを駆使して華麗に回避し、サメ特攻であるAF武器が壊れた時も機械修理で見事に復活させた功労者だった!! 復活した次のRで牡丹ちゃんがサメを倒したので華麗なコンビネーションだった言えよう!! 牡丹ちゃんの身を案じる優しい姉(自称)な彼だが、まーち☆へあに今後さらに関わっていくのか……動向を注目している! ・ゴリラの身内!しかし狭い枠での常識人イケメン!ホアド ゴリラの身内設定で作られたPCなので、アマゾンの奥地にある原住民の一人ではあるが、int17故の天才肌。 野生と理性を両立させているイケメンだ!! 日本語も英語も習得済みで会話に苦労はせず、しかもある程度は良識的なので周りの気遣いを忘れない。 さらに探索能力は低いが、戦闘能力が高いので、今卓では装甲10のクソサメにダメージ8を叩きこんだ! つまり武道立ち技でMAXダメージ18を出した!!すげぇぜ、兄貴!!! 優しく強くたくましく(200㎝)、まーち☆へあにしばらく下宿予定なのでメイドさんに喰われることは確定である! 欠点を上げるとするなら、自分が半裸なので裸族に対して何とも思わず、ゴリラの変態武装をカッコいいと言ってくれることくらいであろう…! 兄貴は次のイゴ卓の出演が決まっているので今から楽しみである!! ・歩く変態!!半べそゴリラ!如月夏←自分 リリさんが作ってくれたオリジナルAF「頽弊の播種者(たいへいのはしゅしゃ)」を装備して全裸の魔術師に挑むが、こちらもほぼ全裸なので絵面が最低だった(笑)! しかもダメージダイス的にはたいした数値を出していないので、実は今卓ただの役立たずだった疑惑が……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 終始半泣きで過ごしていたような気がする! が、ゴリラらしくて良き(笑)!! 以上!上記のメンバーで「クソサメ(メガロドン)」を召喚して全人類をメガロドンの餌にしようとする”全裸の”魔術師と対決するのが今回のメインシナリオ。 なお魔術師と対面した時の会話がこ↓れ↓ 如月夏 : 「おまえ!!お前のせいで俺が怒られたぞ!!!」←筋肉全裸魔術師と間違えられて捕まった 如月夏 : まぁ今の格好で言うのもなんだがw←ほぼ全裸武装 変態魔術師 : 「なんだ。同志か?」 刻風 牡丹: 「………夏さん今の格好じゃ説得力ないよ」←正論 漆畑 虎子 : 「同志(ウルトラ)って言われてるわよ」 小田原 辰巳 : 「そもそもその格好の意味がわからないんすよね・・・」←ド正論 刻風 牡丹 : 「………というかあなたはなんで裸なのさ……サメ召喚に関係してるのそれ」 変態魔術師 : 「ああ、これか? 趣味だ。気持ちいいぞ?」 刻風 牡丹 : 「そっか……これ話通じない奴だよ」 小田原 辰巳 : 「ただの変態っす!」 漆畑 虎子 : 「よし……」服を脱ぐ 刻風 牡丹 : 「後漆畑さんも対抗しないで……」 変態魔術師 : 「うむ。裸はいいぞぉ、開放感がある」 如月夏 : 「すっとする!わかる!!寝るとき、俺裸!」 変態魔術師 : 「私は普段から裸だぞ! わっはっは」 小田原 辰巳 : 「いや、聞いてない!聞いてないっすから!」 漆畑 虎子 : 「変態め──成敗(ウルトラ)してやる」サイドチェストのポーズ ホアド : 「虎子、服は着たほうがいい。牡丹が言っていた」 (会話はわかりやすいように修正しております) ↑こんな感じで非常にカオスだった! 魔術師自体は虎子さんの一撃で吹き飛んだものの、さすがに神話生物メガロドンは硬く、物理攻撃では安易に倒せない上に、回避が26しかないのにひょひょい避けるもんだから(なんでやー!)、虎子さんの一撃も、AF特攻もなかなか届かない! 一発食らえばMAX30ダメージ近いので余裕な戦闘というわけでもなく、事実ホアドくんと辰巳君が狙われひやりとした場面もあった。 助っ人のNPCカタギリ君にサメの狙いが集中し、うち一回のサメの命中判定がクリという大惨事をも彼が受け止めたのが難局を乗り越えた要因だっただろう!! カタギリくん死んだけど!!!! system : [ 片桐 周馬 ] HP : 10 → -1 如月夏 : 「カタギリ!?」 小田原 辰巳 : 「片桐さ〜ん!?!?」 漆畑 虎子 (うるしはた とらこ) : 「ん、喰われたな」 刻風 牡丹 : 「片桐さぁああん!!??」 片桐 周馬 : 「ああぁああぁぁ……っ!」 片桐 周馬 : 片桐は身もだえながら、光を放って消えていきました。 如月夏 : 「あいつ、死ぬはないが…!」 刻風 牡丹: 「え、あの消えてるよ!?消えてるけど大丈夫!!??」 サメ : オナカスイタヨー 漆畑 虎子 : 「肉盾(ウルトラ)──じゃない、片桐が」 小田原 辰巳 : 「隠せてないっす!本音が隠せてないっすよ!」 如月夏 : 「生き返るはする。あいつの歯では死なん」 ホアド : 「片桐……死なないのか?夏」 如月夏 : 『自然に生き返りはするが、多分イザベラが復活させる』←英語 刻風 牡丹 : 『あぁ、そうなの、良かった』←英語 ホアド : 『そうか。夏が言うのならそうなのだな。』←英語 カタギリくんは神話生物だから実際復活はするんだけど、クソ映画の登場人物並みに「生き返る」をさらっと受け止める面々…w(辰巳君を覗く) いやー、しかしイゴ卓の最初の最初の卓では敵だったカタギリ君が探索者の肉盾になって乙るってのは、改めて見ると感慨深いものがありますなぁ…!! 積み重なる話の面白さを感じざる得ない…!! というわけで、なんやかんやを乗り越えて、無事にAF特攻が決まってメガロドンは撃沈!! 探索者達は難局を乗り越え絆を深め、サメ肉をお土産に帰宅しました!! 特攻武器の判定数値が20%でも、特攻武器が当たればサメを即死させられるし、破損と引き換えのガード能力もあり、サメの回避力も低いので(回避しまくってたけど(汗))、蓋を開けてみれば良い戦闘バランスで、さすが熟練KPリリさんの手腕だと拍手である! 今卓は終始サメ映画のノリでドタバタして楽しかったなぁ……(*’ω’*) こういうのは身内卓ならではの楽しみ方だね! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました! またよろしくお願いします~~!!! ↓今回の落ち↓ 如月 イザベラ : 「ねえ、なんか片桐が死んでるんだけど」 如月夏 : 「イザベラ、サメ倒し…ぁ、うん」(汗) 刻風 牡丹 : 『サメに食べられた』 如月 イザベラ : 「は?」 如月 イザベラ : 「片桐いないと店が困るんだけど?」 ホアド : 『サメに食べられてちょっと嬉しがっていたな』 如月 イザベラ : 「だからってシねとは言ってないわ」 如月 イザベラ : 「で、急遽私の方で我が主に急ぎの復活お願いしたのよね」 如月夏 : 「あ、そうなのか!?」 如月 イザベラ : 「何とか6時間でまけてくれるそうだから、終わったらあなたが代わりに慰撫に行ってね、夏」 如月夏 : 「んがぅうう!!???」 イゴーロナクお急ぎ便のお代は夏のボディということになりました……。 イゴーロナクと三回もイタす探索者になれて光栄です………_(:3 」∠)」シンジャノカガミ
Gilt Lily | |
2024/04/26 02:29[web全体で公開] |
😶 【闇鍋コミュ限定】聳動! ゴリラVS変態 ~ヤツの獲物は、新鮮なピチピチ女だけ!~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)まるでクソ映画のCGみたいなサメだぁ……! PL(敬称略):どうじょう、星のお米のおたんこなす、アンズ、紫陽花、カルメン 【所感】 ・出だしからブタ箱エンドなゴリラ。そりゃあ目撃者あんだけいたらなあ? ・イザベラに救出されて友人を迎えに行くものの、幸運に失敗したため大遅刻w ・そして帰りしなにばったりと他探索者と再開し、全裸の変態と鉢合わせることに ・そして現れるクソ映画のCGのようなサメ! ・ゴリラも変態武装を身にまとって変態を追撃。一人だけいる常識人が可哀そうな目に……w ・変態の根城を探索して、サメ映画御用達のチェーンソーを獲得 ・NPCを徹頭徹尾肉盾に……なんてひどい探索者なんだ……! ・そして全裸の変態とほぼ全裸の変態にその場で脱ぐ変態の3すくみ! なんじゃあこりゃあ…… ・変態は1ターンで退場しましたがサメは強かった…… ・「機械修理50%しかないんだけど」「20%なんか当たりません!」「ヒント:サメの回避(26%)」 ・それでも高いDBからのマーシャルキックと持ち込みAFでじわじわと削られるサメ ・最後はサメ映画のようにチェーンソーでワンキル。まさにサメ映画だぁ……! ・しかしNPCを肉盾で使いつぶした代償はゴリラが払うことに。スッゴイカワイソ
SEL | |
2024/04/11 20:52[web全体で公開] |
😶 概要は読みましょう(割と怒ってます TRPGを始める理由として、編集動画をニコニコ、つべで見たから、という方が少なからずいらっしゃいますが 作者様の動画でも「これは身内卓なので真似はしないでください」と明記されてます 私の卓としても、ギャグやおふざけはあっても、編集動画を再現する、という意味合いではありません 概要 「全て表示するTRPGを始める理由として、編集動画をニコニコ、つべで見たから、という方が少なからずいらっしゃいますが 作者様の動画でも「これは身内卓なので真似はしないでください」と明記されてます 私の卓としても、ギャグやおふざけはあっても、編集動画を再現する、という意味合いではありません 概要 「本卓は、TRPGリプレイ動画のようなプレイを推奨するものではありません TRPG動画を見たからああいう風に遊びたい、という方はお断りします!! 設定だけ人外もNGです、年齢、性別不明も理由を明記した上で提出してください」 と書いております、が、悲しいかな、それを読まずに申請を飛ばされる方がおり、卓中でもそれを再現しようとする人 がいます 「設定だけ人外もNGです、年齢、性別不明も理由を明記した上で提出してください」 以上 これにした理由は、ルルブにある年齢のステータス変化、出身、性別、の明確化が難しくなるためです 過去に230歳の探索者、性別不明、性癖をぶち込んだイカレタ設定(そのうえで探索に支障が出る) 等を持ち込まれたからです 過去にテキセコミュニティで人外が許されるから、でいろいろおかしいキャラシが蔓延し 管理者が恐怖し、つぶれたコミュも知ってます TRPGは「ごっこ遊び」はいいとして、性癖をぶち込んで自己満足する場ではないと思います 私もコミィニティ管理者として、明言化しておかなければと思い、このような日記を上げさせていただきました 過去に何度か上がってる議題ですが、概要のお願い事には目を通し、すべて理解したうえで申請してほしいです 概要のお願いはGM含め皆様がスムーズに遊べる場を目指したうえでの決まり事であり それが嫌、納得できない、という事であれば、ご縁がなかったとして同卓はしかねます あまりこういうことは言いたくなかったのですが、最近は特にひどいので明記させていただきました 皆様によりよいTRPGライフがありますように
どうじょう | |
2024/04/07 19:27[web全体で公開] |
😶 広告の話の便乗 ――――実体験から。 昔とても楽しく遊ばせてもらっていたチャットルーム(ココフォリアのテキスト欄のみのような感じ)のサイトがありました。 サーバーに関しては管理人さんが自費で借りてくださっていたので、広告など一切ない、高速レスが可能な場でもありました。 管理も行き届き、ストレスなしの場でもあっ全て表示する――――実体験から。 昔とても楽しく遊ばせてもらっていたチャットルーム(ココフォリアのテキスト欄のみのような感じ)のサイトがありました。 サーバーに関しては管理人さんが自費で借りてくださっていたので、広告など一切ない、高速レスが可能な場でもありました。 管理も行き届き、ストレスなしの場でもあったので、参加メンバーも多く大変賑わっていたのですが、数年後、管理人さんの都合で閉鎖となりました。 管理人さんのオフでの私用が増えたこともありましたが、サーバー運営の費用がやはり家計を圧迫していたとのことです。 人が集まる場を個人が運営するのは色々と負荷がかかります。 多少の不便は気にしない。 それだけでも運営者さんの活動支援になると個人的には思っています。
どうじょう | |
2024/04/05 00:32[web全体で公開] |
😶 安心。 療養中の友人からメッセージが届いた。 頑張っているとのこと。 良かった。 元気をありがとう。 ゆっくりでいい。早く何て言わないから、必ず復調してほしい。
どうじょう | |
2024/04/04 11:58[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC身内卓「混迷! カルトVS男の娘 ~空も飛べるはず~」R15+語彙が多いかもなので注意 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――おめでとう!おめでとう!!!イゴーロナク信者PC二人目誕生ッッ!!! (⊙∀⊙)ウェーイ!!!! KPさんは「いつも面白卓をありがとうございます!!!」」のGilt Lilyさんだ!! 卓感想ってのは参加している人以外内容が掴みづらいものだけど、イゴ教団シリーズ卓に関してはトップクラスでわかりにくいとは思う。 この日記を閲覧してくれる第三者の方にはある程度はお馴染みかもしれんが一応一言解説。 【イゴ教団シリーズとは】 「我がPCゴリラこと如月夏が紆余曲折あり、イゴーロナク信者になって色々しちゃうお話」 でございます……! PCがカルト信者になるってのは、一般的なCoCの話で言えば「バッドエンド」、続きがあるとしても「次回は敵NPCとして出る」のが普通で、イゴ信者として楽しい日常を送るってのは意味不明が過ぎるよね!? そんな奇天烈シリーズ卓、やってる自分はくっそ楽しいので折に触れ身内メンツに「イゴ教団卓楽しいぞ!」と宣伝していたが、その営業努力(??)実を結び、ついに今卓で二人目のPC信者が誕生したのだ!!!! しかも名誉ある信者二人目はいたいけな中学生PCだ(おい)!! 「刻風牡丹ちゃん15歳」は実の家族に虐待されて育った悲惨な出自持ちで、自分の居場所を無くして彷徨っていた所でたまたまイゴーロナク教団が経営しているメイド喫茶「まーち・へあ」と出会い、そこで起った事件をきっかけにまーち・へあに就職。 従業員のメイドさんの一人と恋仲になりそのままイゴ信者にレッツゴー!な運びとなりますたw イゴ教団シリーズはカルト教団のNPCと関わる話ではあるが、決して陰鬱な内容ではないのが特徴。 まぁやろうと思えばいくらでも陰鬱なことはできるんだろうけど、普通のCoCに沿ってそれをやっちゃうと、PCの取りえる選択は、死亡か発狂、あるいは逃走、あるいは教団を潰す落ちしかなく、結局”面白シリーズ卓”としては成り立たなくなる。 かといってカルト教団らしさがまったくないのかと言うとそうでもなく、「イゴローナク教団」特性の「邪悪と堕落」から「邪悪」を抜き、「堕落」をメインにすることでカルト教団らしさを上手く強調させている。 「探索者に目を付けられずに教団を維持するためにはわかりやすい犯罪をしなければいい」 一般募集卓ではイゴーロナクの情人片桐くんが信者獲得のために拉致監禁+殺人を繰り返していたから、探索者に目をつけられて滅ぼされたけど、「真面目にメイド喫茶運営を営み、エッチを好みそうな人を見つけてソフトに勧誘」していけば誰にも文句は言われねぇ…www 実際イゴ教団シリーズの片桐くんはメイド喫茶の有能なフロアマネージャーで、信者であるメイドさん達にも慕われる苦労人キャラに進化してるぜ!!! イゴーロナクの教えがエッチ特化なのが、ある意味「ゆるふわ流れ」に変更しやすい要素だと個人的には思う。 性欲は人間の三大欲求のひとつで、それを欲すること自体は悪でもなんでもないんだから、そこに「邪悪(殺人等)」を絡ませなければ人間社会で成立させやすい。 イゴーロナク信者らしいえっちな行いを信者のNPCは好んでするが、あくまで「望んでしたいひと」だけがそこにいるならで、「グラーキの黙示録の音読会」だってみんなで楽しくできるじゃないか!! 今卓でも前半は「メイド喫茶の楽しい日常」で、牡丹ちゃんもゴリラもメイドと執事として喫茶店で楽しく会話しながら仕事をしたし、牡丹ちゃんなんかイゴーロナクの司祭のイザベラちゃんから「紅茶の淹れ方研修」まで受けていた! 淹れ方研修に関してはリリさんの紅茶知識が豊富で、PLレベルで勉強にもなって面白かったな~。 そのうえNPCメイドさんに「どうして信者になったのか?」を聞いたりして交流も深めたし! そして後半はいよいよ牡丹ちゃんのイゴーロナク信者入信の義に突入。 イゴーロナク教団らしく「ランコウパーティ形式」で儀式が行われ、牡丹ちゃんの儀式実行の様子を、 「ボタン、身体小さい、大丈夫か!?」 とか親が子供の発表会を心配するノリで見守るゴリラがいたりして面白すぎたwww まぁ想定外にイゴーロナク様が登場したもんで、ゴリラはイゴーロナク様に喰われる羽目になったがな!!!! [メイン] イゴーロナク : 「そうそう。 まあ、今日は見学だけかな」(御大登場) [メイン] 如月夏 : 「俺と違ってボタンは無理だと思う…」苦笑 (ゴリラが入信した時イゴちゃんに喰われたw) [メイン] イゴーロナク : 「あれは楽しかったねえ、やる?」 [メイン] 如月夏 : 「や、やりたいわけじゃないぞ!?まぁシろと言われればする」 [メイン] イゴーロナク : 「いいねえ。ちょっともらっていい? この間の武器もちゃんと使ってくれたみたいだしさあ」 [メイン] 如月 イザベラ : 「ええ、どうぞ」 (←ゴリラの嫁) [メイン] 如月夏 : 「あー…」苦笑(以前卓で「イゴーロナクの加護を借りた武装」を使わせてもらった恩義がある) [メイン] 如月夏 : 「そうか、加護もらったしな…。礼するは道理か」 と言う会話のやりとりができるくらいは立派な信者になってるね!ゴリラ!!(⊙∀⊙) なおこの時のイゴちゃんは「男性形態」でした!! さすがにもろの正体とスるのは精神衛生上よくないので、イゴちゃんの優しみを感じるね!? そんなこんなで牡丹ちゃんの入信の義も無事済んで、 [メイン] 刻風 牡丹 : 「モグモグ(朝食中)。うん、皆寝てるし、いっぱいつきあってもらったし、何か買ってこようかな」 と翌朝言ってくれるくらいには牡丹ちゃんも元気で、その後は恋人のメイドさんとお外デートを楽しんでいたぜ! シリーズ化したのはある意味偶然の産物だけど、やはりリリさんのマスタリングコントロール+NPC設定RPが秀逸だからこそ「カルトなゆるふわ」が実現しているのは間違いない! イゴーロナク信者だって背景がゆるふわならいくらでも純愛ができるんだぞ? できるんだぞぉぉお!!?(強調) まだまだ終わらせたくないこのシリーズ、三人目の信者を自分はいつでもお望みだぜ!! ――――ってなもので今卓も楽しませていただき、Gilt Lilyさん、参加してくれた牡丹ちゃん、本当にありがとうございました! 次回卓でも是非よろしくお願いします!!! リリさんに「イゴ教団卓、やってください!!」とおねだりしまくる自分が頭おかしい自覚はある。 だがやめられねぇんだ……(⊙∀⊙)ドゥフフ
どうじょう | |
2024/04/03 13:53[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「探索者への挑戦状!白い塔からの脱出!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――感想戦!KPはコミュフレンドのアンズさんだ!! 今卓はCoCのシステムを借りたギミック卓で、CoCではないかもしれないが、個人的に非常に意欲的な挑戦を感じるものだった! 「気が付けば見知らぬ塔の一階層に召喚された探索者達は脱出のために最上階を目指す」 目的はこれだけで、基本上へ上へあがるのみ。 大きな事件があるわけではなく、各階層に用意されたイベントをこなしていく、という単純ではあるがわかりやすい展開だ。 特徴的なシステムなのが、100種類に及ぶ特殊効果カードを使えるという点! これは所謂「ガチャ」で、各階層に到達した時点で「MP、HP、san、お金」のいずれかのコストを支払えば好きなだけ購入が可能。ただし所持は10枚制限。 お金は各階層のイベントをこなすと入手できるので、カード購入に自身のリソースを割きまくるしかない、という事態はそう起きない。 カードの効果は様々で、神話生物を召喚したり、武器を入手できたり、HPを回復したり、自身や他者へバフ、デバフをつけたりと多種多様!! あくまでガチャなので自分が望むカードがそうそう入手できるわけではないが、説明を聞くだけでわくわくするシステムじゃないか!! しかもしかも!! これらのカードをアンズさんは全て「視覚化」している!! 100種類のカード画像をちゃんと用意していたのだ!! 召喚カードに対応したモンスター画像も勿論あった!! 100超えの画像を作成して管理するのは本当に手間だと思うし、極論「文字説明」だけでもゲームとしては成立するが、あるとないとじゃ臨場感は全然違う!! アンズさんは制作に苦労したと思うが、その苦労に報いるだけの結果は出たと思う!! 参加者全員「すげぇえええ!!?!」の絶賛の嵐だったしね! 各階層のイベントに関しても、「2階層です。怪物が出ました。倒してください」ばかりではなく、「レースゲーム」や「ステージ勝負」「値切り勝負」など様々なものが用意されていて、カードを駆使して協力プレイをするのが本当に楽しかったなぁ。 ストーリーらしいストーリーがないので、参加者がキャラの個性を見せるRPをしながら周回プレイができるのも美味しい!! 重いシナリオ卓をこなした後にパーティーゲーム的なイメージで息抜きに遊ぶにはもってこいな感じだ。 欠点があるとしたら「KPのカード管理が重い」くらいか。 カードガチャの管理(配布や廃棄)を全てKP一人でこなさないといけないため、参加者が増えれば増えるほど手間がかかるし待ち時間も長くなる。 画面管理ができるSKPを持ってくればこのあたりの対策は可能だが、進行自体はSKPを必要とするほど重くはないので、カード管理のためだけに人員を割くか?と考えるとなかなかの悩みどころさんではある。 それにしても、これだけの内容を「初卓」でするって……アンズさん…すげぇ…! それもKP経験自体ほとんどないとなッ!?う、嘘だぁああああああああッッ!!? いや、なんというか、やっぱり才能よな~~~。 経験値不足は才能でいくらでも補える上に、経験より結果反映がデカイ、気がする!!! 経験こそ多いけどその辺りの才能がない自分はやっぱりPL専だな、と痛感したわ(;; ゚Д゚)GM苦手。 そして今回の参加メンバーをここでさらっと紹介しよう! ストーリーが軽めなのでメンバー紹介内容が軽くなるのは仕様です!! ******************************************************** ・花御咲 由梨花 愉快なポンコツJK。ダイスの失敗率とファンブル回数は他を圧倒した! ・赤月 来未 ハードボイルドな探偵!台詞が常に漢らしかった!! ・相川 雪音 ゆりかちゃんと仲良しの気の強い系JK。仲良し会話は見ていてほっこり! ・稲荷 堅也 心優しいみんなのおかんポジな剣術の先生。保健室の先生なノリも感じた! ・神薙 明日奈 元気な曲芸師ガール。卓中では軽快に跳ねまわっていた印象が強い! ・水野アクア 名前のまんまダ女神様。辛辣な台詞がアクア様!酒豪な所がアクア様!! たまにファンブル出してもアクア様!!好き♡ ・時津 風音 ちょっとコミュ障気味な中学生。生意気な所が中学生ぽくて可愛いかった! 反抗的な女の子ってよしよししたくなるよね♡ ・小倉詩織 パッと見普通のJK。しかし何故かナイフの扱いに長けている!! 設定を見れば解ける謎だけど、今卓では普通のJKとして協力してくれていた! ・ゴリラ ←自分 いつものゴリラ。あまり状況をわかってなくて塔攻略を楽しんでいた。 お土産にホールケーキをもらったので、嫁と美味しくいただいたことでしょうw ******************************************************** 以上!最初から最後まで楽しい卓でありました! アンズさん、参加者の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました!! コミュメンツ向けにラストエピで伏線イベントを見せてもらったので、次回卓も楽しみにしていますぜー!!! 祝!!! ファンブル出したのが一回だけだった!! ひゃっほぉおおお(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン
どうじょう | |
2024/04/02 16:27[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「デス・パレード・マーチ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――感想戦やっていくわよー! KPはめっちゃくちゃお世話になっている闇鍋でお馴染みのSELさんだ!! 自分の参加卓は闇鍋が圧倒的に多いんだけど、毎回感想を書くと流石に死ぬ+最終的に感想が全て「面白かった」で終わりそうなので(汗)、SELさんの卓感想はタイトルものに限定している。 実際タイトル付きのシナリオは闇鍋特有の即席系ではないので、闇鍋以上に内容が濃く、感想を書きやすいって事実もあるのだ! というわけで恒例の頼れるメンバーを紹介しよう!!! **************************************************************** ・ポンコツドールマスター「柳川麗夢」 個人的にSELwordのメインヒロイン認定をしている美少女探偵! 過去卓では何度か心理的に危うくなる場面も多かったけれど、それを乗り越えてかなりメンタルが鋼になっているので、今卓はどんな場面であっても「麗夢節」を発露し、お笑いと言う最強のカードを切って士気を維持してくれたムードメーカーだった! 技能値とかダイス目とか実は全然ポンコツじゃないんだけど(たまにダイスが荒ぶるがw)、とにかく言動が奇天烈系女子なので凄く好きです(*´Д‘)ハァハァ ・心優しくその腕はBJに迫る謎の生物な医者 「霧崎 竜矢」 「立てば饅頭 座ればイケメン 歩く姿はニョグタっぽいなにか」の異名を持つ優秀な医師。 変幻自在にその姿(立ち絵)を変えるのはギャグな演出かと思っていたら、過去卓で色々あって実際姿が変えられるらしいw しかも最近の流れではその遺伝子に神話生物が組み込まれたいたことも判明。 ますますよくわからない生き物に進化していく彼だが、思考は柔軟、理性的であり、可能な限り個を捨てない心情でありつつも全体を優先する、個人的にカッコいいと思う思想を持つ漢でもある! 今卓ではその知性と行動力を存分に生かしてでパーティを引っ張ってくれたリーダーポジだったと思う。 真性のロリコンだけどな!!! ・ポンコツ系鋼メンタルお嬢様 「セピア・グラディエール」 とても愛らしいお転婆お嬢様。勉強が嫌い。麗夢ちゃんとはベクトルが違うポンコツ系。 麗夢ちゃんがアホ系列女子なら、セピアちゃんはボケ系女子と言うべきか。 お嬢様だけど基本言動が全然お嬢様じゃないずっこけ発言が多い愛されお嬢様だ。 ポンコツ好きの自分にはショージキ堪らんですな!!! とはいえその精神力は非常に強く、死地や不利な状況であっても前向きに取り組む優秀な探索者でもある。 今卓では意外な出自が判明し、本当の血縁者、そして現在の家族に隔意を感じてしまう自分に戸惑い、しょぼくれる姿が個人的には刺さった。(*´Д‘)ハァハァセピアタン… ・仮面を被り続けるアイドル 「宝城 加恋」 下積みを得てアイドルになった苦労人系美女。 ある種の特殊能力はあっても、それは最強の一手ではなく、感性は年相応の普通の女性が神話的事件に立ち向かうために、色々と背負う傷も多いが、アイドルと言う職業のせいかそれをとことんまで隠す。 個人的にPTを組んでいる時は足並みを乱さず、常に周囲に気を配っているイメージがある。 壊れやすいガラスの仮面を被ったまま、皆を支えてくれた縁の下の力持ちポジだった。 ・常識枠、判断がたまにやばいメイド 「フレア・ロストソング」 セピアお嬢様の専属メイド。常識人で割と頭のおかしいメンツが勢ぞろいだった今卓では突っ込み役に終始していた。 基本戦闘能力も(何故か)持っていて、戦闘での活躍は凄まじく、窮地に追い詰められた時も冷静に状況を分析して対応策を提案していた参謀気質。 が、その提案がたまに極端なものもあり(一例、猫に変身しているPCをぶん投げる。なお投擲は初期値)、本当に冷静な判断をしているのか若干怪しいw 今卓では戦友をNTRされて凹んだ自衛官を叱咤激励してくれたヒロインぽい振る舞いが印象的だった。 NTRされた自衛官は誰かって? ( *’ω’*)…… ・無邪気な可能性 「遊姫 兎美」 今卓では最年少探索者の13歳。男の娘。出自が特殊なせいか一般中学生より思考が幼い。 小学校低学年に近い無邪気な少年。 心優しく、誰に対しても素直に接するのでみんなに愛され大事にされている。 とはいえ神話的事件に何度も遭遇しているせいか、各種のスキルは大人顔負けのモノを持っていて、マスコットキャラでありながらもしっかり活躍はしていた。 今回1d100ヤギさんを見ても発狂しなかった強き者。 ・思い込んだら一途一直線な私立探偵 「岡本 美結」 正義感の強い私立探偵女性。悪に対して容赦ない行動ができるのはそれだけ守りたい存在を大切にしている証でもある。 今回は彼女が大切にしている友人が軍事関係者に危険因子として連れ攫われる展開になったため、精神的に余裕を持てない状況が続いた。 感情のぶれに振り回されることも人間らしい姿の強調だと個人的には思った。 でも突っ込んでいくのは危ないので控えようね!?(;’▽’) ・窓辺基地の問題児、マイペースな自衛官 「白鳥 大和」 ある意味メンタル最強女性。恐怖のトリガーハッピーでもあり、どんな状況でも花火と爆弾とライフルの弾丸をばらまくことを目標としている!! マイペースな性格で何度怒られても懲りないが、嫌みがない性格ゆえか、誰にも嫌われない、ある意味人徳のある女性でもある。(関係上官には射殺したいと思われてるけどな!) ムードメーカーの一人で、殺伐となりやすい現場の雰囲気を明るい方向で維持させつつ、戦闘で頑張ってくれた。 個人的にはとても好きなPCさんだ! ・道化師王 「華藤 終」 マイペースキャラその2。人々に笑いと笑顔を振りまくことを至上命題にしているため、どんな状況でもパフォーマンスを折り込んで行動をする。 パフォーマンスが人外レベルであるため、あらゆる状況で探索者の手助けとなるのだ!! 今回も独特の口調で場を温めつつ、探索者達の後押しに余念がなかった。 アイドル同様、このキャラも本音を見せることはないのだが、個人的には落ち込むとかの負の感情には無縁のようにも思えるので、メンタル的にはパーティ1強いのかもしれない!! とある島のプリンセスに熱愛されているのがうらやまけしからんですな!!! ・戦友を二回もNTRされたダメ自衛官 「道城秋」←自分 自分の持ちキャラの中で一番お気に入りの自衛官なんだが!!! とにかくダイス運が地獄のように悪く、カッコいいことをしてもあんまり決まらないかわうそな人(汗)。 個性的なメンツに囲まれ、今卓の事件解決に挑むが、所持する高性能戦闘型AI端末を敵NPCに盗られちゃったアホウ。 高性能戦闘型AIの試作品も仲間PCに(合法的に)NTRされたのでw、二度あることは三度あるで、将来またNTRされるかもしれない!? 戦友AIをNTRされたことで地の底まで落ち込んだ時、メイドのフレアさんが叱咤激励してくれ、持ち直しの展開にはなったのだが、その後に [メイン] フレア・ロストソング : …折角だしAPPロールするか [メイン] フレア・ロストソング : CCB<=15*5 【APP × 5】秋さんにどう映るかな? (1D100<=75) > 42 > 成功 [メイン] 道城秋 : CCB<90-30 失敗したら盛大に照れる [メイン] 道城秋 : CCB<=90-30 (1D100<=60) > 100 > 致命的失敗 [メイン] 道城秋 : こいつwww [メイン] セピア・グラディエール : 草 [メイン] GM : wwwww ――――こうなるのはなんでやねん!??!!! 照れるだけでいいんだよ!照れるだけで!? おかげで予想外にどぎまぎした姿を晒すことになってRPが色々大変だったわ! なんでこうピンポイントな判定でファンブル出すかなぁ……・゜・(つД`)・゜・ ぼかぁ戦闘とかのカッコいいシーンでクリをだしたいでつぅ!!!! **************************************************************** い、以上。愉快なメンバーの紹介終了ッ!!! 今卓のシナリオは闇鍋や闇鍋メンツが開いた卓で各々が得たAFを「危険な武装品」としてデルタグリーンが回収にくる、というのが始まりで、PC達が所持するAFのほとんどが人格を持つ戦闘人形だったために、「友人を渡してなるものか!」派と、「戦闘人形に酷い事をしないのなら預けるのは仕方ないのかも…?」な容認派に分かれて、力に対する受け止め方の違いが見えるなかなか面白い始まり方だった。 SELさん的にはそれが狙いだったらしく、AF所持で過剰戦力になりつつあるPC達に「力とはなにか?」を問うのが今回のシナリオの肝だった模様。 各々がそれに応えていく流れはRPし甲斐があるもので、自PC以外の行動を見るのも楽しかったなー! こういう禅問答はキャラの設定や個性を把握しないとなかなか綺麗に決まらないけど、その辺の料理の仕方がSELさんは滅茶苦茶上手い!! ただでさえ参加者が多いのに、参加PCの関係NPCを出して追い詰めつつ(ぇ)、「お前はどうしたい?」と尋ねる舞台を整えてくれるのは歴戦のGMじゃなきゃ難しいよなぁ、と今回も痛感したぜ。 キャラの設定を生かして卓に組み込んでくれるのはPLとして本当に嬉しいものだしね! しかも今卓の事件の背景は、以前の日記でも書いた通り、izanaさんKPの「崩月卓」で起った事件を起点としたクロスシナリオだったわけで!! 崩月事件時にあの現場にいなかったPCは日本を揺るがす緊張状態時になにをしていたのか…!? ――――ってのが見える内容はめっちゃ心が躍るわー! 崩月卓のKPのIzanaさんともきちんと打ち合わせを(多分)してたようで、エピローグ+卓終了後にネタバレで「あ~~!崩月のあれはこういうことだったのかー!」ってのもわかって、一粒で二度美味しかった( *’ω’*)=3 かなりのボリュームのあるシナリオだったけれど、ありがたいことに(え)悪の組織や黒幕が全壊滅したわけでもないので、まだまだ今後の展開が楽しめそうで「これで終わり」とは思っていない自分です! SELさん、次回作、期待してますぅうう!!(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン SELさん、参加者の皆さん、今回も楽しい時間をくださり、ありがとうございました!! 今回ちょぉ強い敵NPCと秋が一騎打ちをするという超嬉しい舞台をもらいましたが! NPCがクリティカル攻撃するとか聞いてないよぉお~~~~・゜・(つД`)・゜・ 中の人が豪運で定評のあるSELさんと一騎打ちは死を意味するな!!!?
SEL | |
2024/04/02 06:20[web全体で公開] |
😶 最近やりがちなこと 今日も長時間のセッションになりました うーん、時間配分が甘い あと身内と言うこともあり、どうしても長引いてしまう 楽しいのは良いことなのでしょうけれど、睡眠時間を削りとってまでやるのはどうなのかなぁ、と やはり健康な状態を維持しつつ、無理なく進めていくのが一番 「まだやれる」は危険な状態 今後は時間配分を細かく設定しながら回そうと思います 本日お付き合いくださった方々、ありがとうございました 次回はうまく調節できるように勤めさせていただきます。
どうじょう | |
2024/03/28 17:07[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「崩月」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――KPはフレンドの×iazana○Izanaさんだ! 今卓は身内限定卓で、背景がコミュメンバーしかわからないもので構成されている特殊なもの。 第三者が見れば「なんぞ??」となるが、分かる人には分かる濃いネタが連発して超楽しかった!! というわけで今回の頼れるメンバーを紹介しよう!! ************************************************************* ・やさしきピーチ姫な精神科医 佐藤幸子 闇鍋に登場した当初はごく普通の心優しい精神科医だったのに、いつのまにか闇鍋コミュ一のピーチ姫になってしまった不憫枠。 ある意味KPのお気に入りwでどんだけってくらい虐められていたなぁ…。 でもPLさんもノリノリで虐めれたのでwinwinとも言えるw 色々弄られすぎて人外に足を突っ込んでしまわれた。 ・マリオな破天荒探偵 漆畑虎子 佐藤さんの大親友。奇想天外つよつよ名探偵! 佐藤さんの為なら例え火の中水の中、あらゆる困難を弾き飛ばして助けに行く愛情深い女性。 欠点は佐藤さんのことで頭がいっぱいになると周りが見えなくなって暴走してしまう所。 強靭な肉体と精神力を持っているが、今卓では隠していた弱みを見せて佐藤さんとさらなる絆を作っていたのはとても良い! ・ジョーカーなんでも屋 ヴァン・ヘルシング なんでも屋を営む強き者な歴戦の探索者。挑んだ神話事件の多さから、特殊なAFや呪文を保持している強キャラ。 MPが三桁ってどういうこと!? ただし彼女の一番の怖さは保持呪文でもAFでもなく、その精神力だと自分は思う! どんな事態でも笑顔を忘れず、緩く軽い口調で対面する相手を煙に巻くのだ!! 真意を見抜くのが非常に難しいジョーカータイプ、なのに、今卓では序盤で敵に雇われて敵対していたもんだから、所謂正義側の探索者達は大変苦労しました!! ・心優しいなんでも屋職員 花咲百合 見た目可愛い女のコな男子!優しすぎてどんな相手も憎み切れない、のに、今回ヴァンさんの助手として悪役側についていたもんだから辛い立場に置かれた不憫枠その2。 「なんでも屋として仕事に徹しなければ」&「悪役にも事情があるのでは?」と思い悩み、相対する友人探索者に対して銃口を向けることを何度も躊躇していた。 しかも正義側探索者の大神さんに恋心を抱いていたので、序盤の敵対立ち位置はマジきつい!!!? 百合ちゃんの恋が成就するかどうかも今卓の見どころではあったが………大神さん、判定クールすぎるぅう!?(後述有) ・舌戦得意な情報処理のエキスパート自衛官 大神知美 クールビューティー系。花咲百合と懇意にしていたため、序盤で花咲からの「別れ宣言」に眉を顰め、黒幕に対して執拗に舌戦を挑んでいた。 彼女もジョーカータイプなので、その心にあったのが黒幕に対する怒りなのか、それ以外の感情なのか、見ている自分には判断がつかなかった。 少なくとも黒幕を”安易に”許すつもりのない姿勢を最後まで貫いていたのはカッコよかったなぁ。 なお最終的に告白をした百合ちゃんを振るという鬼の所業を敢行する!? ただし決して芽の出ない話ではなく、百合ちゃんの行動次第では変わるとのことだったけどな! ときめきCoCで転がりまくっていた自分としては背筋が凍ったんで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、百合ちゃんを今後も全面的に応援したひ…!! ・普段はポンコツ、場面によっては超有能警察官 霜月彩音 普段はろくに仕事せず、やばい手料理(放射性物質)を作っては廃棄する面白枠だが、今回は黒幕と仲の良いという設定があり、重い背景を背負っての参戦。 思い悩む様は一切見せず、状況に合わせて動くその姿は普段のポンコツさは一切みえ――――ないこともなく(おい)、卓中の休憩ポイントではいつもの霜月さんらしく変なことはしてたw 黒幕にとっては彼女がいたことが一番の光だっただろう。 ・冷静沈着、感情に揺れがちなパーティを導く警察官 天海綾香 今卓では綾音さんのバディ。真面目、というより、周囲の状況判断が非常に優秀な女性。 感情に取り乱されることは一切なく、人間関係で悲喜こもごもになりやすかったパーティの尻を何度か叩いていた。 感情で立ち止まりやすい場面が続くと、「ほら行くよ!」と引っ張ってくれる人の有難みを感じる! ・友人を奪われ、振り上げた拳をどうすれば良いのか、辛い立場に置かれた探偵、小亜音白 前述したとおり、黒幕により大切な友人を奪われ、序盤から終盤にかけて延々とストレスかけられていた不憫枠その3。 黒幕に事情があると言われても、許せないことは絶対にある。 性善説を語って「赦す」と言うのは簡単だけど、それじゃあ納得できないと拳を上げていた彼女の心を否定できない。 壊れかけていた心を引きずって最後まで頑張っていた姿が印象に強い。 ・巻き込まれ探偵、嫁さん多いな!?探偵 王小狼 今卓では初期段階では仲間の探索者との関係性がない設定だったため、完全な巻き込まれタイプとして参戦。 人間関係の問題がない分、冷静な目でこの事件を見ていたと思う。 全員が感情に振り回されるまくるととんでもないことになるので、「ちょっとまて」と間に入ってくれる人材は重要なのだ。 それにしても嫁が複数人って……うらやまけしからんですな!!! ・敵にも味方にも恐れられる恐怖のサイコパス殺戮チェインソー 馴鹿雪花 終盤にゲスト出演した探索者。黒幕の味方NPCを単騎で抑える重要な役どころを担う。 けどやり方がやばすぎて、敵に「外道が!」と罵られ、その様子を見ていたPL(探索者は知らないw)からは、 「味方?」「味方です」「味方…だよね??」「味方だったかもしれない」「味方のような気がします」 「味方の時もある」「味方であってほしい」「味方だとおもっていたのか?」 という感想が飛び交う始末w 愛されサイコパス探索者の面目躍如の活躍でござった…!! ・フィジカル最強JK 神室ユア 手にするAFの太刀と呪文、そして高いスキルを失敗させない豪運により、DX並みのダメージを叩き出すJK! でも中身はほわほわ砂糖菓子女子で、今卓の背景的にはほぼ無関係の立ち位置だったにも関わらず、恋心を抱く如月春の為だけに地獄現場に特攻してきた健気女子……! なんかいつもごめんなー!!ユアぢゃーん!!! ・お前まじで最強カウンター神格武装持ってんのか?ヘタレDK 如月春 ←自分 Izanaさん卓で開発された特殊AF武装シリーズ中「カウンターと言う意味では最強(ほかの武装をほぼすべて無力化できる)」の神殺武装ロンギヌスを所持している割には全然強くない謎の存在。 主 に ダ イ ス の せ い だ け ど な!!!! 序盤辺りで起った戦闘でも、ロンギヌス攻撃で見事ファンブルを叩き出し、ロンギヌスを地面に縫い付けちゃった♡ 魔術が一切効かない特殊能力も持っているけど、それを生かすより、それによって不利になる場面の方が多かったなぁ…(汗)。 今卓は割とマジで役立たず枠だったと思う(汗)。 どころかユアちゃんがいなかったら死んでた場面がちらほら…。 でもRPは無茶苦茶楽しかったし、他の探索者の濃い人間関係を「如月春」として知ることができたので良し、なのだ!! ・カンナ教教祖。悪役になれないJK 叢雲莉名(NPC) 探索者と直接対決した悪役探索者。 事件を起こした背景には理由があり、悪意だけで行動したわけではない。 結果として多くの被害を出しはしたものの、彼女なりに「救いたい」ものがあったうえでの悪役だった。 ************************************************************* い、以上! 人数多かったのでさすがに大変だったぜ……(; ゚Д゚)! ストーリーは人物紹介で察することができると思うが、探索者が序盤から敵味方に分かれて戦い、しかも黒幕はIzanaさんの所持探索者だったので、盛り上がりが凄まじい熱い展開が連続したよ!! 「なんでそんなことするんだよ!?」「お前そんなやつだったのか!?」 な言葉が飛び交い、分かたれた感情をどうするか、敵も味方もみな悩み苦しんだ。 「どこに正義があるのかわからない」「振り上げた拳をどうすればいい?」な難問に向き合う話は野良卓では絶対にできないし、身内卓だとしても、PC同士の感情と拳のバトルになるので、コントロールに失敗すると卓崩壊の危険が付きまとうが、×iazana○izanaさんはよく頑張ったと拍手を送りたい。 参加者全員の「信頼感」が強固だからこそ上手くいった側面も大きいと個人的には思う。 闇鍋コミュに集う仲間は良い人ばっかりだからね!! そしてこの卓で起った大きな事件を皮切りに、クロスシナリオが展開していることも注目だ!! 「崩月」事件は収束したが、黒幕は×iazana○IzanaさんのPC「叢雲莉名」だけではない。 この卓でPC達が直接対面しなかった悪役たちの多くは、また別の卓で暗躍することになるだろう。 そしてその悪役たちに別KPさんが作る悪役が絡み合い新たな事件を起こしもするのだ……!! コミュ専用シナリオ第一作目と言って良い今卓、楽しませてもらいました!! 次回作も、他のKPさんの関連卓も滅茶苦茶楽しみです。 ×iazana○Izanaさん、参加者の皆様、またよろしくお願いしまーす!!! 人間関係が濃くなるとどんどん大人な展開になるから…………いいよね( *’ω’*)ゲヘヘ (追記) Izanaさんをずっとiazanaさんと書いてましたぁああ!! 申し訳なしぃい!!_| ̄| 、., ⌒ 、., ⌒ ○コロン、コロン
SEL | |
2024/03/26 15:27[web全体で公開] |
😊 ご報告と感謝 平素より皆様にはお世話になっております 昨年未達成だった「オンセンでの」GM300回をようやく達成することができました、これも一重にセッションに参加してくださった皆様のお陰です、この場を借りて感謝の意を示させていただきます。 回数のほとんどが」「闇鍋」で稼いでいますが 闇鍋とはなんぞか?か全て表示する平素より皆様にはお世話になっております 昨年未達成だった「オンセンでの」GM300回をようやく達成することができました、これも一重にセッションに参加してくださった皆様のお陰です、この場を借りて感謝の意を示させていただきます。 回数のほとんどが」「闇鍋」で稼いでいますが 闇鍋とはなんぞか?から説明させていただきます 毎回参加者の方からキーワードを3つ(実名、名誉毀損以外) を送っていただき、それをGMが即興でシナリオを作ると言うものです 卑怯とは言うまいな⋅⋅⋅ おおよそ6時間、内容によっては3日に分けるなんて事も起こります(終了すればGM1カウントです) それだけさっぱりだったり、濃密なシナリオが作れると言うことです 気分次第⋅⋅⋅は否定できませんが コレにより、1闇鍋1シナリオとして、おおよそ200ほどのシナリオに携わらせていたいただきました もちろんすべてがうまくいくわけでもなく、失敗もありましたし 結構な大作が出来たこともあります。 有名なシナリオだから回したい、ではなく 参加した人が唯一無二のシナリオを楽しんでもらいたい それが闇鍋となります 現在はコミュニティもできて、身内卓の雰囲気も出てますが 概要を守っていただければ、どなたでも参加可能ですので 自分だけのシナリオが見てみたい、純粋にクトゥルフをしてみたい という方がいらっしゃいましたら、応募を見られましたら是非お越しください。 今後もオリジナルシナリオ含めて、皆様に楽しんでいただければと思います、まだまだ未熟者ですが、お楽しみいただければ幸いです。
Gilt Lily | |
2024/03/16 02:37[web全体で公開] |
😶 【R15+卓】An die Freude プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)まさかの戦闘敗北。これは背徳感ありますなあ PL(敬称略):栗酢、カルメン、グリモア、intial DIO 【所感】 ・比較的まともで美人ぞろいのパーティ。これはいいですなあグヘヘ ・最初のイベントでは全員抵抗失敗。まあ、これはまだ負けてもいいイベントだしね ・そして探索フェイズ、NPCに片思い設定のPCの説得などで盛り上がりつつも順調に必要情報を回収 ・ククク……私が英語を推奨技能に入れていない理由が分からなかったようだな…… ・ついにボス部屋に突入! したはいいが開幕SANチェックで重要武器を持ったPCが発狂し行動不能に ・サブマシンガンは残っていたもののうまく使えず、一時的発狂が解けるラウンドを過ぎても決着がつかない泥仕合に ・じわじわと削られる中、サブマシンガン持ちの自衛官がボスの手にかかって即死したことで趨勢は決定的に ・生き残ったアイドルが必死にあがくものの、あえなく惨殺 ・そして死んでいなかったキラーと自衛官は捕らえられて監禁エンド。いやあNTRっていいなあ^^
Gilt Lily | |
2024/03/15 02:33[web全体で公開] |
😶 【R15+卓】締盟! ゴリラVS神話生物 ~死ヌマデ、離レナイ。~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)うっそだろお前、何で弱点ロール自動失敗のくせにそうピンポイントで弱点ついてくるの……w PL(敬称略):どうじょう 【所感】 ・はじめてのおつかいに行って行方不明になった●●歳を探……何で残り香で探してるの…… ・盛大に煽られてすねて大魔術を決断というところまでは想定通り。おいそこ一人で夕飯食べるなw ・そして盗んでないビヤーキーで走り出す夜 ・詳細を聞かずに言われるままに儀式魔法を行使。お前それでええんか……w ・発狂はしたものの儀式は無事終了。これで永遠の命(仮)が手に入ったよ! やったね! ・そこから何故か攻略シーンに。えっ何で推理外れてるのに対処方法だけはきっちり完璧にあててきてるの…… ・待って、次回以降でやる分までここで一気に進めないで! ただでさえズレまくった予定がまたズレる! ・しかし時すでに遅く、残ってた弱点部分を全部攻略されて好感度MAXに。よ、予定……
どうじょう | |
2024/03/14 17:33[web全体で公開] |
😶 想定通りにならない(追記あり) ――――ってことがよくある。 卓の流れで「○○さんがこう言ったらこう返して…」とか毎回想定してRPするんだけど、想定通りに着地したことがない。 ほとんどない、じゃなくて、ない。 びっくりするぐらい想像通りには会話は流れない。 相手は機械じゃないんだから想像通りの行動発言がなくて当たり前なんだ全て表示する――――ってことがよくある。 卓の流れで「○○さんがこう言ったらこう返して…」とか毎回想定してRPするんだけど、想定通りに着地したことがない。 ほとんどない、じゃなくて、ない。 びっくりするぐらい想像通りには会話は流れない。 相手は機械じゃないんだから想像通りの行動発言がなくて当たり前なんだけどね(汗)。 それでも、 「こういう流れでこう返したらかっこいいよなー!!!」>>「そんな未来はない」 しかないのは口惜しいのだ…・゜・(つД`)・゜・ 追記 「先見の明がねぇええ!うごあああ!」と自分の頭の悪さにごろごろするけど、その場の勢いでなんとかしてる事実もあることを書き記す。 ちぅか、想定が全然ヒットしないのに、毎回良く生き延びられるもんだと感心するレベルではあるw その分慌ててレス返すから、誤字誤表現まみれではずかちーけど!!
どうじょう | |
2024/03/11 14:59[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「星の吸血鬼にさよならを」ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――KPはバルサミコさん!この方も闇鍋繋がりでお世話になっとります!! 結構有名な配布シナリオな上に卓概要ページに、 ************************************************* 性別は男性推奨。 (恋愛色が強いので、男性の場合はボーイミーツガール・女性の場合はガチ百合になる) 恋人がおらず、焦燥感や劣等感を抱いているとよいだろう。 また、日々の生活に退屈しており、刺激や非日常を求めているとなお都合がよい。 ************************************************* このように記載があったんですが。 「2PL制でボーイミーツガールもの。ふむ。”PC同士”の恋愛推しのシナリオなんだな!」←勘違い① 「あ、PC同士の恋愛じゃないのね…。 Wヒロインとな!?これは場合によったらヒロイン取り合いの殺し愛が始まるのか!!?」←勘違い② 始まる前から思考ずれを起こすアホが自分でございます。_(:3 」∠)」 KPさん&前回参加者さん、今回ご一緒するPLさんからの説明を聞いて、 「あ、ときメモなのね!?」 と遅い理解を得て卓に挑んだわけだが! いやーシステムや(恐らく同梱されている)素材が凝ってるシナリオですなぁ!!? まずヒロインの立ち絵が可愛い!!これ大事、重要!!ヒロインは可愛いにこしたことはない!! そしてWヒロインの性格が「ツンツンきつめ」と「優しくおっとり」と正反対に配置されているのもイイ! このおかげでPLが分かれて関与してもRPに結構な違いが出るのが面白いね! 実際自分はおっとりちゃんを選択し、同卓のPLさん(PC名:中村智也)はツンツンちゃんを選択したんだけど、 自分→おっとりちゃんがばらまく違和感に懐疑的で序盤はかなり態度が悪かった。DV夫味。 智也くん→ツンツンちゃんに振り回されて下僕状態。ツンツンちゃんにサンドイッチを貢ぎ続けるマンと化す。 智也くんは一見するとやる気の欠けただらだらDKだけど、その実紳士的な優しい性格で、ツンツンちゃんから下僕扱いされても「ごめんて!」と言いながらやんわりツンツンちゃんを守っていたイケメン! これ自分のPCが相手だったら、恐らく序盤からツンツンちゃんと殺しあいしてた気がするw そういう変化が楽しめる配置は面白いよなぁ…。 Wヒロイン配置なことで、参加PC二人のスポットに偏りが出ないのも上手いやり方だなと思った。 ヒロインが一人だけだったら、その子に深く関わるPCの方にどうしたってスポットライトが向けられやすくなるしね。 主人公の背中を押す、いぶし銀RPも全然楽しいけど、W主人公制は参加者全員に安心感はくれるとも思う。 シナリオの指示なのか、KPさんのセンスなのか、その辺はわからんけど、シーン切り替えもスムーズで上手かった!! なんちゅかDX3のシーン制をCoCにうまく活用してたイメージがあるな~。 どちらのPCにも均一に事件進行関与が与えられて、待ってる間も楽しく相方の進行を見守れたわ。 そしてシナリオ。 ホラー系ときメモかと最初は思ってました!! なんならヒロインのおばーちゃんNPCの好感度を何故か自分のPCは上げまくってたので「ときめきばばぁメモリアルかな?」とか思うレベルだったんだけど!_(:3 」∠)」 中盤から、 「S F ホ ラ ー サ ス ペ ン ス ア ク シ ョ ン 恋 愛 映 画」 になったんだが!??? 内容盛りすぎじゃろぉお!!!? ボケばーちゃんが背筋を伸ばして拳銃構え「よく言った、少年」と言った時は、 「ばばぁ!!!?か、かっけぇ………」 と二重の意味で目が点になったわ!! このシナリオを通過した人はきっとみんな「わかるわー」なんだろうなぁ(笑)。 まぁでもこの流れは突然のものではなく、そう言われたら納得できる伏線が随所にあったんで「マジかー!」と思いつつも、流れは一切失速することなく、むしろ加速する一方。 自PC連之介と智也くんがヒロインたちを救うために走り抜ける姿が脳裏に思い浮かんで滅茶苦茶楽しかったな!! KPのバルサミコさんはマスタリングが非常に優秀な方で、小粋なジョークを挟みつつ、長時間にわたってのプレイ(一日卓:休憩挟んで16時間)で一切の停滞を見せなかったのが凄い!! NPCの演じ分けも上手くて、ヒロインやばーちゃんとRPするのも楽しかった。 自分はダイスがだいたい悲惨なことになるので、TRPGをやる時は「RPに全てを賭ける主義」で、RPのやりとりのしやすさを最重要視する。 思えば自分がスト…げふんげふん!もとい、ファンのGMさんは全員「RPがクソ上手い」のだ。 自分はPC一人でいいけど、NPCを何人操ってもそれぞれのキャラの魅力が一切薄れないってのはやはり才能よ……!! そして最終戦闘。 ギミックを使って最終ボスを倒せばいいだけなんだけど、必要なのが射撃技能。 普通に考えて一般高校生が所持している技能ではない。 そのためにギミックを使用して成功率をあげるんだけどね? 射撃する役を自分のPCが担っていたもんだから、見学者も参加者も自分すらも、 >>>>全員がファンブル出さないか心配してくれてますた<<<< ………_(:3 」∠)」 すまんな……。 自分は「ここぞ!」という場面でファンブルを出す特徴持ちPLなんだ……!! ファンブルも心配だけど基本のダイス運も悪い! そのため智也くんは「永久消失するPOW」をぎりぎりっの数値消費で提供しないとアカン羽目に!! 結果としてはみんなの期待を裏切って、出た出目は「9」だったけどな!!!! 毎回ダイスに振り回される人生、もー、やだーん・゜・(つД`)・゜・ そんなこんなでスムーズかつ紆余曲折(矛盾)あったけどシナリオは無事クリア! ただしヒロインたちの構い方が足りないと不満を漏らす(誇張)PL達の要望で、後日談はまた別日にやることに! ヒャッホォオイ!!! 長時間プレイだったけど全然飽きずに遊べたのはKPさんの手腕と相方PLさんの良プレイのおかげだ! KPのバルサミコさん、参加してくれたPLさん、今回もありがとうございました!! 次回、後日談編、楽しみにしてます!!! 後日談も「ときめきばばぁメモリアル」になったらどうしよう……_(:3 」∠)」