すいぽてさんがいいね!した日記/コメント page.3
すいぽてさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう![]() | |
2024/03/22 03:38 [web全体で公開] |
😶 鬱ではなくそれは単なる疲れだった ――――とわかった一日。 「この虚脱感はなんやねん」と日記に書いてからアドバイスやコメントをいただき「( ゚д゚)ハッ!」と気づいた自分は単純。 鬱も疲れも意外と紙一重かもしれんが、アドバイスで心が軽くなるならそれはきっと鬱じゃないな。 デスクトップに飾った壁紙眺めつつ気に入った音楽を聴いてさらに元気になるなら確信だ。 https://gyazo.com/dcc31891cdd9bfb236f2c27e96af0c4e 実にいい壁紙だ……( *’ω’*)ジマンシチャウ!
どうじょう![]() | |
2024/03/19 06:41 [web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC身内卓「狂乱! 探索者VS神話生物」長いので正式タイトルは本文で!!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「狂乱! 探索者VS神話生物 ~余裕シャークシャークなアナタを恐怖のズンドコ!サメない悪夢をあなたに!~」 ――――正式タイトル長ぇ~~~ww! いつもス…追っかけしてます!Gilt Lilyさんによる大好きイゴ教団卓第10弾だぞぅ!! 前回は「ときめきCoCメモリアル」だったけど、今回は普通に(?)神話生物と戦うバトル卓! 身内卓故にクラッシックCoCからは光年レベル離れてるけど楽しいから問題なし!! リリさんは募集卓では普通にクラッシック卓も開催するしね。 そして今回の頼れる仲間たちを紹介しよう! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・探偵「千葉当馬氏」 イケメンジェントル探偵!!闇鍋卓でも活躍が多く、無自覚女たらしとの定評がある男! 戦闘になると主人公補正が特に輝いたりする! 以前のイゴ教団卓で酷い目にあったため、イゴ教団卓NPCのイザベラちゃんやイゴーロナクの情人片桐くんを嫌っている。 ・警視「犬飼然氏」 見た目は低身長の愛らしいショタ。しかし頭の回転が速く行動力も抜群の敏腕警視。語彙能力の高さから舌戦になると毒舌。 千葉さん同様、以前のイゴ教団卓で(以下略)。 特にイザベラちゃんと仲が悪い(イザベラちゃんは犬飼さんを気に入っているけどw)。 ラストバトルではイザベラちゃんのカバーリングで片桐くんが傷つくたびに歓び、イザベラちゃんへの煽りに終始していた……!恨み深ぇぇ!?(当たり前か) ・メイド喫茶まーち☆へあ従業員「刻風牡丹ちゃん」 過去背景がかなりきつく、一般人間社会より、カルト教団運営のメイド喫茶に居場所を見出した先見の明のある可愛い男の娘! 就職前はおどおどした影のある子だったが、今では明るいしっかりもの委員長タイプに成長している! 君の選択は正しい。ここ(イゴ教団)は居心地のいい場所だぞう!!(目が眩んでいるPL談) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 以上三名+ゴリラで、突然自宅から失踪したイゴーロナク司祭イザベラちゃんを探す、というのが今卓の大まかな内容。 ゴリラはともかく、探偵+警視+賢い男の娘が同行探索者なんで捜査は順調、イザベラちゃんの足どりも掴み、郊外の森の中でついに彼女と遭遇!! [メイン] 刻風 牡丹 : 「この声…イザベラさん」 [メイン] 如月夏 : 「イザベラッ!!!探した!!!」 [メイン] 如月イザベラ : 「……夏!?」 [メイン] 如月イザベラ : 「なんで、ここが……?」 [メイン] 犬飼然 : 「チッ……無事そうだな」 [メイン] 千葉当馬 : 「そうですね・・・」と引き攣った苦笑い [メイン] 如月夏 : 残念そうにするなw (わかりやすいように並び替えしています) 反応は4者4様なんだけど、ここで注目したいのはイザベラちゃんの名前!! 「如月イザベラ」になっとる――――ッ!!!∑(⊙∀⊙)ファ~~ッ 前卓の「ときめきCoC」で見事結婚まで(急加速で)こぎつけた事実は確かにあるけど、実際に姓が同じになってるのを見ると顔のニヤケが止まらないですなぁあ……ウヘヘ。 PLレベルでは「結婚いうてもカルトの司祭だし、まぁ事実婚だろうな」とか勝手に思ってたんだけど、冒頭導入も「大使館へ婚姻事実の書類を出すためのお使い」だったりして、まっことリリさんは我が悦ぶツボを心得ておられる恐ろしいGM(御仁)じゃ…!! 「TRPG内の結婚で喜ぶな!?この変態めッ!」とか反論できない指摘はしないようにネ!?? サミシイリアルナンヤ。ユルシテ…ユルシテ…。 で。 イザベラちゃん行方不明になった真相。 イザベラちゃんの手違いで「ティンダロスの猟犬」に目をつけられたからだったのだ! メイド喫茶で被害が出ないよう、一人でなんとか猟犬をまきつつ郊外まで逃げて来たらしい。 となれば探索者達がすべきことは「猟犬の排除」しかない。 しかし「ティンダロスの猟犬」は物理攻撃が効かない神話生物。 イザベラちゃんは魔術師ではあるが、即時効果が出る攻撃魔法は習得していない設定。 千葉さんは清められたナイフで、犬飼さんは別卓で取得したAFで応戦できるが、ゴリラは猟犬にダメージを与えられるようなAFは持っていない!!(牡丹ちゃんは非戦闘員) これは庇い要員、もしくは囮要員に徹するしかないか?と思っていたところで、イザベラちゃんから「ゴリラ用に作ったAFがある」と告げられる。 最近身内卓で「神格武装」という神話生物の力を借りたオリジナルAF武装が流行しているので(笑)、ついにゴリラも専用神格武装を入手か!!?(⊙∀⊙)という流れに心躍るPL……… ――――――――なわけがない!! イザベラちゃん、イゴーロナクの司祭じゃん……。 イゴーロナクやぞ……。 見た目が”カッコイイ”から光年離れてる邪神だし!? この方はニャルとかアザトースとか御大とか、グロくても格好良さを感じさせる神格さんとは絶対的に立ち位置が違うと思うんですよ!! 案の定、イゴーロナクの力を借りて得た武装の内訳は、 「全裸で」 「のっぺりした無表情の石仮面を被り」 「手には石で作られた原始的なナイフを持ち」 「股間には屹立する○○○ケース装着」←これが一番ひでぇww 街中でこの格好してたら速攻留置所レッツGO!!なんじゃがwwww PLは大爆笑してたけど!!! でもゴリラ自体は実はこの変態武装を恥ずかしいとは思ってなかったりする! 「ジャングルの奥深くに住む原住民族に育てられた」というあほみたいな設定なので、日本に帰国する前は全裸に腰ミノレベルのうっすい布装備の生活をしてからな!! 羞恥心が刺激されるはずもなく、嫁が準備したAF装備を嬉々として装着しておりますたw 代わりにそのダメージは同行した探索者達へぶっ刺さる! [メイン] KP : では、廃墟から全裸の男が出てきます [メイン] 千葉当馬: 草 [メイン] KP : 股間の部分にそそり立つブツがきらりと輝きます [メイン] 如月夏 : ウポポ族のケースだぞ! [メイン] 犬飼然 : 「──確保ーッ!!」取り押さえます。 [メイン] 千葉当馬 : 「・・・牡丹さん、見るもんじゃありません!」 [メイン] KP : ああ、顔部分は表情のない仮面をかぶっています [メイン] 刻風牡丹: 「あ、うーん………えっと、そうゆうぷれい?」 [メイン] 犬飼然 : 「穢らわしいものを僕達に晒してんじゃあないぞ!!」 物凄い当然の反応なので、何の申し開きもできねぇやw イザベラちゃん曰く、「神の力を最大限に引き出すには、神に近い姿をするのが一番だから」ってことだけど……サ? まぁイゴーロナクの神格武装ならむしろこうでないと理屈にあわないよね~~? とはいえ武装能力はなかなかえげつなく、千葉くんや牡丹ちゃんの協力もあって、なんとか猟犬の撃退には成功! 猟犬って強いんだなぁ、と改めて思った……。 最近の身内卓だと味方の戦力がDB化してて、猟犬とかあっさり一刀両断する探索者もいるから(汗)、ザコ敵イメージが強くなってしまっていたわ(汗)。 猟犬の回避ダイスが走りまくってたのも要因にはあるけど、単純に物理が効かない+自動回復能力持ちってのは面倒だね(汗)! そんなこんなでわーわー騒ぎつつも無事行方不明事件は解決。 後日の報酬支払いで再び相まみえる参加者達。 最序盤ではイゴ信者勢への当りがきつかった千葉君と犬飼君だけど、イベントをこなせば相手への悪印象も多少は軟化するモノだ。 それなりに穏やかな空気の中でメイド喫茶お手製のお紅茶を堪能しつつ、イザベラちゃんと犬飼くんの毒舌対決を見守りながら幕を引いたよ! いやー、ドタバタ珍道中展開で面白かったわ~~(*’▽’)!! 特に今回は「ゴリラと牡丹ちゃんがイゴ信者」「犬飼君と千葉くんは人間社会の法を順守する者」という立場から、対立する関係の会話ができたのが良かった! PC全員が秩序ばっかでも悪ばっかりでもつまらない。 混沌であるからこそ、RPをすることで人間関係の深堀や変化を楽しめるんだと思う! イゴ教団卓はカルト教団がシナリオの中核にあるから、そのあたり特に表現しやすくなるのかもね? Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、今卓も楽しい時間を作っていただきありがとうございました!! また次回卓の開催も期待してますー!!!! 1d100チャレンジ、この回で成功したのはある意味運命なのかもしれない………( ⊙∀⊙)グフフフ つくづく7に縁があるなw
どうじょう![]() | |
2024/03/17 06:08 [web全体で公開] |
😶 集合絵イラスト完成!!なのでっ ――――五体投地せざる得ない!! あがががががが!! 素晴らしすぎるぅうう(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン!! 背景イメージは「闇鍋卓のメイン舞台、窓辺町商店街」。 そこを歩くは我が一族PC達、 【如月夏、道城秋、如月知真理、如月春、道城四季、如月冬】 懇意にしてもらってる絵全て表示する――――五体投地せざる得ない!! あがががががが!! 素晴らしすぎるぅうう(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン!! 背景イメージは「闇鍋卓のメイン舞台、窓辺町商店街」。 そこを歩くは我が一族PC達、 【如月夏、道城秋、如月知真理、如月春、道城四季、如月冬】 懇意にしてもらってる絵師さんに今まで依頼してきたキャラ達の集大成的イラストなのだ! 感動で目の前が霞むぜ……ありがたや!ありがたや…!! https://gyazo.com/68e18ea30737e7ad31ee67c5de9eb314
どうじょう![]() | |
2024/03/11 14:59 [web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「星の吸血鬼にさよならを」ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――KPはバルサミコさん!この方も闇鍋繋がりでお世話になっとります!! 結構有名な配布シナリオな上に卓概要ページに、 ************************************************* 性別は男性推奨。 (恋愛色が強いので、男性の場合はボーイミーツガール・女性の場合はガチ百合になる) 恋人がおらず、焦燥感や劣等感を抱いているとよいだろう。 また、日々の生活に退屈しており、刺激や非日常を求めているとなお都合がよい。 ************************************************* このように記載があったんですが。 「2PL制でボーイミーツガールもの。ふむ。”PC同士”の恋愛推しのシナリオなんだな!」←勘違い① 「あ、PC同士の恋愛じゃないのね…。 Wヒロインとな!?これは場合によったらヒロイン取り合いの殺し愛が始まるのか!!?」←勘違い② 始まる前から思考ずれを起こすアホが自分でございます。_(:3 」∠)」 KPさん&前回参加者さん、今回ご一緒するPLさんからの説明を聞いて、 「あ、ときメモなのね!?」 と遅い理解を得て卓に挑んだわけだが! いやーシステムや(恐らく同梱されている)素材が凝ってるシナリオですなぁ!!? まずヒロインの立ち絵が可愛い!!これ大事、重要!!ヒロインは可愛いにこしたことはない!! そしてWヒロインの性格が「ツンツンきつめ」と「優しくおっとり」と正反対に配置されているのもイイ! このおかげでPLが分かれて関与してもRPに結構な違いが出るのが面白いね! 実際自分はおっとりちゃんを選択し、同卓のPLさん(PC名:中村智也)はツンツンちゃんを選択したんだけど、 自分→おっとりちゃんがばらまく違和感に懐疑的で序盤はかなり態度が悪かった。DV夫味。 智也くん→ツンツンちゃんに振り回されて下僕状態。ツンツンちゃんにサンドイッチを貢ぎ続けるマンと化す。 智也くんは一見するとやる気の欠けただらだらDKだけど、その実紳士的な優しい性格で、ツンツンちゃんから下僕扱いされても「ごめんて!」と言いながらやんわりツンツンちゃんを守っていたイケメン! これ自分のPCが相手だったら、恐らく序盤からツンツンちゃんと殺しあいしてた気がするw そういう変化が楽しめる配置は面白いよなぁ…。 Wヒロイン配置なことで、参加PC二人のスポットに偏りが出ないのも上手いやり方だなと思った。 ヒロインが一人だけだったら、その子に深く関わるPCの方にどうしたってスポットライトが向けられやすくなるしね。 主人公の背中を押す、いぶし銀RPも全然楽しいけど、W主人公制は参加者全員に安心感はくれるとも思う。 シナリオの指示なのか、KPさんのセンスなのか、その辺はわからんけど、シーン切り替えもスムーズで上手かった!! なんちゅかDX3のシーン制をCoCにうまく活用してたイメージがあるな~。 どちらのPCにも均一に事件進行関与が与えられて、待ってる間も楽しく相方の進行を見守れたわ。 そしてシナリオ。 ホラー系ときメモかと最初は思ってました!! なんならヒロインのおばーちゃんNPCの好感度を何故か自分のPCは上げまくってたので「ときめきばばぁメモリアルかな?」とか思うレベルだったんだけど!_(:3 」∠)」 中盤から、 「S F ホ ラ ー サ ス ペ ン ス ア ク シ ョ ン 恋 愛 映 画」 になったんだが!??? 内容盛りすぎじゃろぉお!!!? ボケばーちゃんが背筋を伸ばして拳銃構え「よく言った、少年」と言った時は、 「ばばぁ!!!?か、かっけぇ………」 と二重の意味で目が点になったわ!! このシナリオを通過した人はきっとみんな「わかるわー」なんだろうなぁ(笑)。 まぁでもこの流れは突然のものではなく、そう言われたら納得できる伏線が随所にあったんで「マジかー!」と思いつつも、流れは一切失速することなく、むしろ加速する一方。 自PC連之介と智也くんがヒロインたちを救うために走り抜ける姿が脳裏に思い浮かんで滅茶苦茶楽しかったな!! KPのバルサミコさんはマスタリングが非常に優秀な方で、小粋なジョークを挟みつつ、長時間にわたってのプレイ(一日卓:休憩挟んで16時間)で一切の停滞を見せなかったのが凄い!! NPCの演じ分けも上手くて、ヒロインやばーちゃんとRPするのも楽しかった。 自分はダイスがだいたい悲惨なことになるので、TRPGをやる時は「RPに全てを賭ける主義」で、RPのやりとりのしやすさを最重要視する。 思えば自分がスト…げふんげふん!もとい、ファンのGMさんは全員「RPがクソ上手い」のだ。 自分はPC一人でいいけど、NPCを何人操ってもそれぞれのキャラの魅力が一切薄れないってのはやはり才能よ……!! そして最終戦闘。 ギミックを使って最終ボスを倒せばいいだけなんだけど、必要なのが射撃技能。 普通に考えて一般高校生が所持している技能ではない。 そのためにギミックを使用して成功率をあげるんだけどね? 射撃する役を自分のPCが担っていたもんだから、見学者も参加者も自分すらも、 >>>>全員がファンブル出さないか心配してくれてますた<<<< ………_(:3 」∠)」 すまんな……。 自分は「ここぞ!」という場面でファンブルを出す特徴持ちPLなんだ……!! ファンブルも心配だけど基本のダイス運も悪い! そのため智也くんは「永久消失するPOW」をぎりぎりっの数値消費で提供しないとアカン羽目に!! 結果としてはみんなの期待を裏切って、出た出目は「9」だったけどな!!!! 毎回ダイスに振り回される人生、もー、やだーん・゜・(つД`)・゜・ そんなこんなでスムーズかつ紆余曲折(矛盾)あったけどシナリオは無事クリア! ただしヒロインたちの構い方が足りないと不満を漏らす(誇張)PL達の要望で、後日談はまた別日にやることに! ヒャッホォオイ!!! 長時間プレイだったけど全然飽きずに遊べたのはKPさんの手腕と相方PLさんの良プレイのおかげだ! KPのバルサミコさん、参加してくれたPLさん、今回もありがとうございました!! 次回、後日談編、楽しみにしてます!!! 後日談も「ときめきばばぁメモリアル」になったらどうしよう……_(:3 」∠)」
らいと![]() | |
2024/03/09 00:32 [web全体で公開] |
😶 ご報告 本日誕生日を迎えたことをご報告します。 一つ歳を重ねましたが、今後もTRPG活動をしていきたいと思っています。 改めてよろしくお願いします。 もう一つご報告したいのは、オンセンSNS上での活動を再開していくということです。 以前のことから約3か月が経過しました。 自分を見つめなおし、今後ど全て表示する本日誕生日を迎えたことをご報告します。 一つ歳を重ねましたが、今後もTRPG活動をしていきたいと思っています。 改めてよろしくお願いします。 もう一つご報告したいのは、オンセンSNS上での活動を再開していくということです。 以前のことから約3か月が経過しました。 自分を見つめなおし、今後どう立ち振る舞うべきか考えた長い3ヶ月でしたが、自分としての決着がついたため自粛を解除することに至りました。 まだ闇鍋への参加はできませんが、仲良くしてくださっていた皆様とはまた同卓できていけばと考えています。 何卒新しい歳の私をよろしくお願いします。
星のお米のおたんこなす![]() | |
2024/03/02 18:15 [友達まで公開] |
😆 【感謝】新規で他所様のPCと裏で関係性を予め結んでおくという初めての試み (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルなげぇ。 コミュニティに入ってるからこそならではって感じでちょいとびきりワクワクした! 許可をくださった某Sさんもこんな意味不明な提案を快く承諾して頂けて感謝しかない……!! やってみた感想としては新規キャラなのにキャラクターに更なる深みが出て中々に興味深い……。 カレーに隠し味でコーヒー入れたみてぇな感想だな
どうじょう![]() | |
2024/03/01 13:55 [web全体で公開] |
😶 ときめきダイス運 ――――CoCはだいたいこんな感じ。 ********************************************** ファンブルさん 「また呼んでくれたのぉ?いつも元気ねぇ♡」(オカマ) 9割さん「いつから私が味方だと思っていた?」 8割さん「私を呼ぶにはあなたじゃまだ全て表示する――――CoCはだいたいこんな感じ。 ********************************************** ファンブルさん 「また呼んでくれたのぉ?いつも元気ねぇ♡」(オカマ) 9割さん「いつから私が味方だと思っていた?」 8割さん「私を呼ぶにはあなたじゃまだまだね…」 7割さん「どうして私を信用するの?」 6割さん「君に興味はないかな」 4割さん「べ、別にあんたのためじゃ……ないんだからねッ!///」 クリティカルさん 「あらあら。こんな所で私を呼ぶなんて奇特な方ねえ♡」(オカマ) ********************************************** 4割さんはツンデレ。
どうじょう![]() | |
2024/02/29 15:17 [web全体で公開] |
😶 CoCの話:APP7 ――――ってブサメンだよなぁ…。 CoCにおける人間の最大能力値が18ということは、平均フツメンが半分の9、それより2下だから……(´・ω・`)。 APPという数値は非常に扱いに困る。 ぶっちゃけ数値的に10くらいあったら「フツメンだからいいや!」で放置できるけど、7とか5とかになると「いや、全て表示する――――ってブサメンだよなぁ…。 CoCにおける人間の最大能力値が18ということは、平均フツメンが半分の9、それより2下だから……(´・ω・`)。 APPという数値は非常に扱いに困る。 ぶっちゃけ数値的に10くらいあったら「フツメンだからいいや!」で放置できるけど、7とか5とかになると「いや、えっと、うーん…」って「気持ち的には」なる!! 正直顔は良い方がイイに決まっとる――――ッ!!! が、だからって、数値ポイント入れ替えて、7を10にして、例えばSTR15が12になるのはいいんかい?とも考える。 STR15なら使いどころ多そうだけど、APP10って使いどころに悩むよね?! 交渉ロールで「APP使って魅了します!!!」とかAPP10だとあんまいう気になれないし。 夢想の世界まで不細工キャラになりたかねぇなーと思う気持ちと、顔が不細工でも他の能力値が高い方が探索しやすいだろ!?と効率を求める気持ちが戦いあってる新規探索者作成なう。 なおチキンなので出目が8だったDEXは最高値引いたINTからすかさず3ポイント移動させました!!! DEXはっ、DEXは低すぎると色々苦労するんだ! DEXは生死に関わる場面に使う事が多いしさ……(遠い目)。 ううーむ。 汎用立ち絵と実際の数値の乖離は出るが、まー、いいか。 とりあえず男PCの予定だし、顔よりハートで彼女をゲットするチャレンジだッ!!!!( ⊙∀⊙)=3 挑むは「星の吸血鬼にさよならを」!!!
星のお米のおたんこなす![]() | |
2024/02/28 03:28 [友達まで公開] |
😆 セッションを経ることで追加される設定……。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)って、ありますよね。 お酒に弱いだとか、脱いだらそれなりにスタイルがいいみたいな……。 自分の合法ショタ警視も『負けヒロイン』とか『POW高い割に洗脳に弱い』とか『継続なのにクトゥルフ神話の知識が新規探索者並』とか『敵になった時の方が強い二号ライダー枠』とかダイス運の要素が集まって出来た設定が雪だるま式に吸収されていって面白い……。 そんでこれはなんとなくプレイしてる感覚だけど、こういう残念な有能みたいなキャラ、最終局面でダイス運輝きがちな所がある……。 ──まぁ、別継続キャラのウルトラな名探偵の方は別に最終局面じゃなくてもダイス輝くんだけどね。 振ってるの同じ人間なのになんで???? 自分のPCなのに同じタイプが一人も居ないから凄い……。
Gilt Lily![]() | |
2024/02/28 01:51 [web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】Bloodstained Foundation 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なかなか重い展開ですなぁ。 PL(敬称略):かみきた、どうじょう、晴瑠、白樺 【所感】 ・初手でヒロインを自宅にお持ち帰りするとは……こないだ処刑したのに懲りてないなあ ・というわけで急遽イベント追加しましたー☆ ・旧友と久しぶりに話をするPC3、女の子と仲良くなるPC1をよそにローザさんと重い会話させられるPC4……w ・ミドルの少し重めの情報収集も、ダイス目が振るいストレートでクリア ・そしてWヒロインが邂逅し血の雨が……と思ったところで再度誘拐犯登場w ・病弱ヒロインをなだめるPC1と暴走ヒロインをなだめるPC2の横で、PC4はきっちり仕事をしておりましたw ・PC3の疑いも晴れ、黒幕の居所も割り出したところでいったん中断。 ・今回はミドル戦闘がないルートだからか侵蝕率に不安がありますが、まあ死なないでしょ
星のお米のおたんこなす![]() | |
2024/02/25 04:28 [web全体で公開] |
😶 来週なんも卓の予定ない……。 正確に言えば土曜に私がGMでやる卓があるけれど、それ以外マジでない……虚無週間……。 突発卓が開かれた時に神速のインパルスを発動するしかない……あとは空気感を味わう為に見学とか……。
星のお米のおたんこなす![]() | |
2024/02/23 10:41 [友達まで公開] |
😆 【良い子は読むな!】暇つぶしでイゴ卓のアレな小説書いたけど……。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)結構楽しいな……。脳内補完というかなんというか、キャラ同士の繋がりを深める為にもこういうのはアリなのかもしれない……。 誰に見せるつもりでも無いで書いてるのに何の繋がりが深まるんだ?(冷静) どうじょうさんが物好きに挙手したからいいものの、私が一人で犬飼君に対して熱いものを向ける為だけの奴だったし、あの小説。 ていうか健全な奴しか書いてこなかったからあーいうの書いたの自体初めてだわ。 一次創作ばかりで二次創作って今までしたこと無かったけど、こんな気持ちだったんだ……。 因みに今書きたいのは、どこぞのウルトラ探偵×ワーカーホリック精神科医研修生の小説です。 『無いなら作れ』の精神は創作の基本理念。 百合も書いたこたぁないけど、あの二人なら書ける気がする。(謎の自信) ……冗談のつもりだったけど、本当に許可取りに行こうかしら。
星のお米のおたんこなす![]() | |
2024/02/16 18:39 [友達まで公開] |
😰 恐らく誰もした事の無い自主練してる。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)テンション上がって作詞作曲をし、ご好意でミュージカルがセッションに挟み込まれることになり、有頂天になっていたおたんこなす。 しかし本番になって歌詞と音楽がズレズレだったら折角頂いた三分間が白けてしまうのでは……?? と思い、現在ルーム作って一人で曲時間と流れる歌詞が揃うようにするという、TRPG界隈でも余り見ない練習をしてます。 親友(ウルトラ)がポジティブになれるように作った曲だけれど、心情にどれくらい影響されるのかも個人的な楽しみポイント……。
どうじょう![]() | |
2024/02/12 12:58 [web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「ジャガン様」 ――――は、いつも多大なお世話になっているSELさんの闇鍋ではない卓! キーワードを三つ出して即席で作るシナリオではないので、今回はややシリアス寄りのシナリオだった! とはいえ、SELさんのシナリオはだいたい序盤に笑わせに来て肩の力を抜かせてくれるので、今回も序盤は総勢10人の探索者によるカオス全て表示する――――は、いつも多大なお世話になっているSELさんの闇鍋ではない卓! キーワードを三つ出して即席で作るシナリオではないので、今回はややシリアス寄りのシナリオだった! とはいえ、SELさんのシナリオはだいたい序盤に笑わせに来て肩の力を抜かせてくれるので、今回も序盤は総勢10人の探索者によるカオスな会話が展開してたなぁ。 >>>>総勢10人<<<<< あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!(略) …SKPだとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。 毎回ポルナレフ感を味わざるえない並行処理能力!! 実際SELさんが処理落ちしてレスが遅れるってことまずないし、マスタリング上の見落としもほとんど発生していない。 PL専門の自分からしたら「なんでこんなのできるんや!?」とビビるわ!! そしてあらゆることに対応してくる手腕もあるからこそ、参加PCがわりとカオス寄りになるのもSELさんの卓の特徴でもある。 オールオッケーとまで言わんけど、かなり変わった設定のPCでも大抵参加許可だしてくれるからな!! 自分のゴリラも、継続で増えたスキル数値を無くしたとしても、あの設定は一般卓では出しづらい!! 出しづらいけど使ってみたいよー!な欲望を叶えてくれたのがSELさんなのだ…!アリガタヤアリガタヤ(=人=) そんなこんなで今回は総勢10人の探索者達が観光旅行でとある島に集結するところから始まる! フレンド優先卓なので継続PCの顔見知りも多く、ぎゃーぎゃー騒ぎつつ全員でツアーに参加していざ出発。 個人的に面白かったキャラさんは―――― ・序盤は普通のJK。中盤からバステトに傾倒して、言ってる台詞がほぼえっち漫画キャラになっちゃったJK狂信者! ・技術優秀で心優しいんだけど、治療方法が過激すぎて逆にけが人を作る(?)ナースさん!! ・序盤は陰キャ系ぼっちちゃん!中盤からスタンドを取得して、最終的に忍者になっちゃったJK!! な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… いやもう色々楽しすぎたw モニター前で笑い転げることばっかり! こーいうカオス展開でPCPL共々和気藹藹で楽しめるのもSELさん卓の特徴だな! とはいえギャグばかりではなく、中盤からがっつり事件は発生して、島の存続問題に巻き込まれていく探索者達。 存続問題では島の統治者のお姫様に探索者の一人が深く関わっていくんだけど、捕らわれの姫に卓越した手品で(奇術師PC)笑顔を贈るRPは「カリオストロの城」を彷彿させてとてもカッコよかったなぁ…! 普段奇天烈系の発言行動が多いキャラがその姿勢を崩さないままで決める、ってのもいぶし銀的な良さがある。 個人的には表と裏の二面性キャラを見るのが大好きなんだけど、かっこよさが出るかでないかは演じている人のセンスなのかもしれないなぁ。 自キャラ関連では今回は「人の好いゴリラ」で参加していたので、割とこう、「みんなに合わせて行動します」指針で後方待機がほとんどだったんだけど、設定上の養父がゲスト出演してびっくりした!!! 「ここで会えるとは思わなかった」とPCPLの心理が一致したうえで、神秘的で渋かっこいい長老を演じるSELさんの憎い演出にPLは感動してたぜ…!!! 自分に限らず、SELさんは参加探索者のキャラシを精査して、設定をシナリオに絡ませてくれることが多いんだよね。 そういうのはほんとPLとしては嬉しいから何度でも卓に参加したくなる! そんなこんなで今回も楽しませていただきました!! 今回の卓を通して「新たな設定」が付与された参加PCがかなりいるので、またSELさんの卓でみんなとキャラの深堀をしていきたいなぁ。 SELさん、参加者の皆さん、ありがとうございました! またよろしくお願いします!! SELさんの卓に出すたびに夏への殺意を上げさせてる気がするけど、それでも夏を出すのは止められない我……(⊙∀⊙)カッ
どうじょう![]() | |
2024/02/09 13:21 [web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「交差するd/新たなる展開」 ―――フレンドの紫陽花さんの卓に招待されたよ! 今卓はフレンが多数参加しているので、身内卓寄りにはなったが、その分シナリオが濃かった!! なんといっても、フレンドの皆さんが考えた悪役組織、フレンドさんの別卓の続編内容が絡み、闇鍋メンツ間で発生した壮大なストーリーの一幕を見れた感じなんだよね! 全て表示する―――フレンドの紫陽花さんの卓に招待されたよ! 今卓はフレンが多数参加しているので、身内卓寄りにはなったが、その分シナリオが濃かった!! なんといっても、フレンドの皆さんが考えた悪役組織、フレンドさんの別卓の続編内容が絡み、闇鍋メンツ間で発生した壮大なストーリーの一幕を見れた感じなんだよね! 他のフレンドさんの卓もそうだが、絡み合う展開になると「表層の事件は解決しても根本は未解決」なことが多く、「交差するd」も例にもれず「事件は一応の解決をしたものの、新たな事件の予感」を感じさせながら「続く」に。 継続PC好きとしては溜まりませんな~~! 特に自分の一番のお気にいりPCである「道城秋」は、巨大な組織、カルト教団と対峙した結果、「力(魔術やAF)を持たない一般人の限界」を痛感してやや病んできているため、今卓の内容がぶっささりキャラの深堀に結び付いてヒャッホゥウ!!だったぜ…( ⊙∀⊙)=3 これは自分に限らず、他の参加PCさんにも起こった現象なので、傍目で見るとメインタブは大カオス状態(笑)。 PC達が笑ったり泣いたり悩んだり励まされたり、万華鏡のようにくるくる変わる感情を見れて、それに自PCも関われるのが最高に楽しい!しかもまだまだシナリオは終わらない! なお自分にとっての一番の衝撃展開は「卓終了後の予告プロローグ」だったわ! 予告プロローグでは「交差するd」に参加したPCの一人(Izanaさんのキャラ)が日本政権奪還の行動に動き出したのだ。 豊富な資金、魔術やAFを持つ設定のキャラだからその宣言を笑い話にすることもできず、しかもその計画に「交差するd」で活躍した、これまた強力な魔術とAF持ちの別の強キャラPCが「協力」しようとしてるわけで――――自衛隊員PC”道城秋”としては看過できない流れに! PVPの予感がありますね!! 「身内内容」であるけれど、この先の展開は闇鍋のSELさん、フレンドのIzanaさん、紫陽花さん、栗酢さんが展開した物語が絡み合うことになる、ある種の超豪華コラボ! 身内卓でしかできない希少な流れなので自分の興奮は治まらない~~~!! そして、参加人数が10人越え、別卓シナリオが今卓シナリオにちょいちょい関わる展開というなかなかに管理が難しい状況を、GM初挑戦の紫陽花さんが危なげなくこなすのは凄すぎた…! しかも紫陽花さん曰く、参加者の行動にあわせて対応していたら「想定していた流れと全く違うものに」なったらしいけど、違和感は全然なかったなぁ。 マスタリングうめぇ……!やっぱこういうのも「才能」があるんだよなぁ。 GMの紫陽花さん、参加者の皆さん、今回もクッソ楽しかったです! 次回続編卓、各々のGMさんの間で行われると思うので、その時はまたよろしくお願いします!! (追記) 当初「d」開催前では紫陽花さんは「非モテの変態自衛官の秋さんが可哀そうなので、秋さんがヒロインといちゃいちゃできる卓にしますね!」と予告してたんだけど。 卓内では「超高性能の女性人格AI」に奴隷扱いされ、美少女とはいえ、人外敵NPCに逆恨みで命を狙われる流れがメインだった。 イチャイチャとはいったい……!? いやこれも角度を変えてみたらご褒美的なイチャイチャなのかッッ!?? なんだかんだあってラストでは、「封印処分決定されたAIの個人的管理」と「逆恨みNPCを説得して味方に引き入れたんでこいつの管理もお前が責任もってしろ、by自衛隊上層部」になってしまい、見た目JKのNPC二人と同居する羽目に!? それ以前に保護した人外NPCキャラ(こっちも見た目JK)もいるので、家族が三人になったよ!やったねタエちゃん!!! 全員人間じゃないんだよなぁ……。 以前の卓で神様に「お前(道城秋)のモテ属性は2/100だな」と断言されたので、人間にはモテない定めかもしれぬ……! これもPCの個性と考えれば良きである!! とりあえず近隣住民に事案通報されないようにだけは気を付けよう(⊙∀⊙)カッ!!!!
どうじょう![]() | |
2024/02/01 08:34 [web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「隣の席の殺人鬼」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――最近精力的に卓を開いてくれるフレンドのIzanaさんの卓に参加したよ! 今回は前回のガンブレ卓と違って登場人物は全員「普通の高校生」。 推奨技能も探索技能だったんで、荒事ができるキャラは一人もいない! そんな今回のパーティメンバーを紹介しよう!! ・オタクDK 真面目な目的なのにやる行動が何故か全部女子に対するセクハラまがいになった。 PL? ――――(⊙∀⊙)ノウェーィ ・コミュ症DK 保健室の常連になるくらいの人嫌いだけどオタクとは仲が良い。意外と肝が据わっていて、大事な局面では常に冷静な思考だった。日常ではオタクがコミュ障をフォローしてたけど、感情がぶれる場面だとオタクの支えになってくれてた気がする友情。 ・いじめられっ子JK JKと仲が良かったJK。彼女も普通の女の子でびくびくしながらも事件解決に頑張って行動してた健気枠。 ・デュエリストJK 行動の基準が全部遊戯王w奇天烈発言が多い俺系女子だけど、行動力と漢らしさはPT1!! 実際彼女がいなかったら事件の解決に向かう行動はかなり遅れていたと思う。残りメンツが陰キャ系ばっかだしw ・一般的なJK ごく普通の性格の優しい子。なんだけど不憫枠。とにかく不憫枠。 上でも書いてるけど、このメンツの中で一番まとも、というか、設定的には普通の女子PCが今卓ではとても悲しいことになってしまった。 舞台は普通の学校、探索者達も特殊能力やAFを持っていない普通の学生、けれどCoCなら相対する事象はまともじゃない。 この学校の裏側でひっそりと行われていた血生臭い事件の首謀者の魔術(卓内表現では陰陽術)によって彼女は魅了洗脳されてしまったんだよね(汗)。 その魅了の仕方もえぐくて、首謀者に対して強い愛情を抱かせながら、首謀者は「私の言うことを聞かない子はお仕置きよ?」とエグイ拷問も同時にするっていうね…!!?飴と鞭のSMやんけー!!! PC達はそのエグイ内容の詳細を知りえなかったけど、PLとしては「す、砂山ちゃんんん!!!!!(´;ω;`)」と叫びたくなるくらい可哀そうな状況になってたんだよなぁ~!! 洗脳されて探索者を裏切る形になって攻撃してくる時も「先輩のために私は頑張らなくちゃ!先輩大好き!!」ってカッター振り回してくるし、その行動が上手くいかなかった時に首謀者に「あなた何をしてるの…?」と睨まれて「ごめんなさいごめんなさい捨てないで!お仕置きもしないで!!」って泣いたりと……PLさんのPRが上手くてマジで見ていて辛かった…! 戦闘技能があったり、特殊な能力があるならまだしも、対抗策が味方NPCが持つ陰陽術のみで、首謀者NPCの方が遥かに強力な力を持っていたもんだから、本当にできることが少なかった。 デュエリストガールの機転と行動力を主軸に、とにかく肉盾要員として儀式を止めるための呪文を詠唱してる陰陽術もちNPCを守るしかできなかった。 頑張ったとは思う。 デュエリストも、オタクも、コミュ障も、いじめられっ子も、頑張って頑張って、HPを半分以上削らせて、なんとか儀式阻止の呪文をNPCに展開してもらうことはできた。 けど首謀者は倒せない。 倒す手段がない。(実際はあったけど時間的余裕がなくて探索者にその選択が思いつかなかった) 儀式を止めただけで、首謀者はその場を去って行った。 JKを連れて。 シナリオ的には「儀式の完成によって大勢の死人が出ること」を防げたんだけどね。 探索者の一人が敵キャラに連れ去られる形になったから実質ロスト。 自分の探索者であるオタクは終盤泣いちゃったよ。 たくさんの人を殺した、JKの友人を壊した魔術に、それに対して何もできない自分の無力さが悔しくて。 「CoCの探索者は異常事象の前に抗えず発狂するもの」が基本の伝統だけど、最近のCoC卓はそういう基本ばかりじゃなく、ホラー映画をハッピーエンドにすることも”できる”シナリオも多いし、自分としては「行動次第でみんなが救われるハッピーエンドにしたい!」主義だからなぁ。 「CoCらしいね」って言葉で終わらせるのはほんと悔しかった。 JKPLさんは望んでロストの道に行ったわけじゃないけど、「魅了の魔術で操られて壊れる」RPの熱演でみんなの心を震わせて卓を盛り上げたMVPに推したい!!! んで。 タイトルの「隣の席の殺人鬼」。 これ最初はそんな印象なかったんだ。 多くの殺人を犯していた首謀者達は陰陽術を使える家系の出身といえども普通の人間だし、年齢も高校生だし、事件を起こす経緯も理解できなくはない(許せるわけではないが)ので、殺人鬼という言葉が大げさな感じがした。 けど話が進みにつれ「あ、殺人鬼だ、これ」と納得しちゃう流れになって行ってなぁ。 普通の人間のように見えた首謀者は鬼だった。 今風に言うと「サイコパス」なんだろうけど、会話ができない理解し合えない、人間の姿をした鬼。 そんな奴が「隣の席にいた」―――――――卓が終わって内容を思い返してゾッとしたわ。 当たり前の日常が壊されて、抗う手段は少なくて、救いがあって救いがない。 今卓はそんな卓だった。 変な言い方になるけど「無力感を感じて辛い流れが多かった」――――けど「楽しかった」!! 自分は自己投影タイプなんで、どうせならHO1みたいなヒーローの疑似体験をしたがるけど、現実の自分に近い立場で現実にはない体験、それも「疑似」で悲しさや辛さが味わえるのは保険があって悪くない。 たまにはこんな流れも緩急があって楽しいじゃないか!!! と身もふたもない感想はあるw 参加者さんの熱演+GMさんの上手いマスタリングは負の内容でも面白さをくれるってことだな!! GMのIzanaさん、参加者の皆さん、今卓もご一緒していだだきありがとうございました! 次回「砂山ちゃん救出編」もよろしくお願いします! ――――え?救出? しますとも!!! GMさんが「続く」で終わらせてくれた以上、ここで引いて堪るかってね!?
どうじょう![]() | |
2024/01/17 14:39 [web全体で公開] |
😶 卓感想「Tragedy but not alone」 ――――をやってくぞい! いつも闇鍋でお世話になってるSELさんのキャンペーン系列シナリオだ。 映画。 いやー映画だったなぁ!!!! フリーキャンペ流れのシリアスシナリオだけに参加者もお馴染みの顔ばかりで、それ故互いに濃いやりとりができた! 野良卓では負の感情を吐露するというのはなかなか難全て表示する――――をやってくぞい! いつも闇鍋でお世話になってるSELさんのキャンペーン系列シナリオだ。 映画。 いやー映画だったなぁ!!!! フリーキャンペ流れのシリアスシナリオだけに参加者もお馴染みの顔ばかりで、それ故互いに濃いやりとりができた! 野良卓では負の感情を吐露するというのはなかなか難易度が高いが、気心の知れたPLさんばかりがいる中ではその難易度は緩和しやすくなる。 勿論、だからといって自分勝手なRPを優先するわけにもいかんが、事前確認を軽くする程度でみんながノリノリで応えてくれるのは嬉しいよね! 今日初めて会った者同士、ではないので、「○○さんのその辛い気持ち、わかるなぁ」と頷きつつも、励ましたり慰めたり批判したり、その場にいるキャラの感情を万華鏡のように覗けるのは楽しい! そして展開は映画と言い切れるだけあってド派手だった!! 敵がとにかく強くて探索者グループは常に後手後手に回り、PCPL共々に胃に穴が開く思いをするわけだが、よく考えてみるとこれって後手じゃないと面白く無いわな。 事象と対面してる瞬間は「なんでこんなピンチの連続なんじゃああ!!!」と叫ぶけど、 「お?なに?俺達に逆らうのか?ほう…甘いんだよ!!」>指先ひとつ(敵が)ダウンさ~♪ ………これ楽過ぎて全然おもんなくないね……(汗)。 敵がただの障害物になる卓なんて盛り上がりもなんもないもんな~…ゴフッ(吐血)。←自分の卓に刺さる発言。 雑談で参加者さんが(当然自分も含めて)ギャーギャー騒いでる姿を見てSELさんはほくそ笑んでたんだろうか(笑)? いやでも「きつい展開ばかりでごめんよ…(´・ω・‘)」とかショボンしてた可能性も…!? SELさんツンデレの所があるからな(個人的所感)! 個人的所感と言えば、自PCと関りの深いとあるPCさんが最終局面で熱いRPを魅せてくれたのが印象深かった。 卓中、色んなPCさんが良いRPを発揮してくれたけど、やはり自PCと繋がりがあるキャラのエピソードは感動も深い! 彼女がフリーキャンペの中で思い悩んでいた姿をずっと見て居ただけに、悩みを苦しさを吐きだして昇華していく姿は「巣立つ娘を見る父親」心境になってしまって涙腺が緩んだわ…(老)。 卓として圧巻だったのは、今卓の参加者が10人越えしてたってこと。 いや闇鍋だとこれわりと日常なんだけど(汗)、ギャグシナリオならまだしもシリアスでこの人数に対応できるってやばすぎる!! 真面目な卓だと展開で整合性をある程度出す必要があるし、キャラが10人(実は2PC使ってたPLもいたので総勢15人くらいPCはいた)超えてるなら、それぞれの発言対処に脳みそどんだけ分割せなならんのか、考えるだけで怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 自分には一生届かない領域でござる……! あと卓回しが上手いGMさんに共通してることだけど、SELさんは知識豊富で語彙能力が高いね。 自分は卓中何回も「え?それなに!?」グーグル先生にお世話になったわ(汗)。 そして語彙能力が高いと場面説明やNPCの台詞が華やぐので鮮烈さが違うようなぁと改めて思った。 そんなこんなで涙腺が緩んだ今回のキャンペーンシナリオ、滅茶苦茶面白かったです! 自分のキャラは性質が後方支援系で特に大きな悩みもない設定なので、他のみんなの行動を見守ることに今回は終始してたけど、HO1好きの自分が十二分に楽しめたのはやっぱり「気心の知れた仲間と一つの物語を作り上げたから」だと思う。 「悲劇だけど、一人じゃない」 まさにタイトル通りの内容だったなぁ…。 身内卓と言っちゃえばそれまでだがTRPGは楽しんでなんぼ! 参加者全員が楽しい時間を過ごせるなら身内卓は大歓迎! SELさん、参加者の皆さん、今回も一緒に遊んでいただきありがとうございました! 事件を起こした黒幕は逃走してるので、次の大きな話の開催を今から楽しみにしているぜ……!!
2024/03/26 15:27
[web全体で公開]