マスターさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2021/08/11 01:32
😶 PCビルドの強弱 最近、チラチラと見てて思ったんだけど、この問題ってMTGの統率者デッキが通過した道だと言うことに気が付いた。 カードゲーム、マジック・ザ・ギャザリングの遊び方の一つに「統率者戦」って言う人気フォーマットがあるんですが、この対戦では最初に「統率者レベルはいくつ?」って聞かれる訳です。 プレイコミュニティによってレベルがあって、適切なレベルのデッキ同士で対戦しようって了解があるんですね。 https://twitter.com/mtgjp/status/1279618510239326208 これ読んだら、あまりにもTRPGの上手な遊び方と同じでビックリしたわwww とりあえず、「統率者を楽しむためには?」を読んでみてくれ。ちょっと笑うくらいTRPGとおんなじだから。 レベルの設定も結構ガチで、昔読んだ記事では普通の1対1での対戦では良く遊ぶ人間同士でも、統率者戦ではデッキレベルが違う場合は頑なに対戦しないってのはあるそうな。 それがお互いが楽しく遊ぶために必要な事なんでしょうね。 ちなみに「統率者戦」の勝利条件は「お互いに楽しく遊べることが出来れば全員勝利」、だそうです。 追記:これ公式MTGのTwitterの引用なんだけど、引用OKなんかなぁ。そこら辺のがよくわからん。
https://twitter.com/mtgjp/status/1279618510239326208
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2021/08/11 01:32
[web全体で公開]