キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
いいね! 0
:
10 / 10
:
12 / 12
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 探偵:冒険者教授ベース 【性別】 女 【年齢】 26→28→29
【出身】 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
69 / 69
【STR】 8 【APP】 12 【SAN】 60
【CON】 10 【SIZ】 9 【幸運】 60
【POW】 12 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 16 【EDU】 20 【知識】 100
【H P】 10 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0
【職業技能ポイント】 400
【個人的な興味による技能ポイント】 180
《戦闘技能》
☐回避 80% ☐キック 31%
☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25%
☐こぶし 50% ☐マシンガン 15%
☑拳銃 99% ☐頭突き 10%
☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25%
☑ライフル 46% ☐ショットガン 32%
☐ナイフ 35% ☐日本刀 33%
《探索技能》
☑目星 99% ☑聞き耳 81%
☑応急手当 80% ☐追跡 30%
☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10%
☐隠す 15% ☐写真術 20%
☑図書館 80% ☐登攀 50%
☐鍵開け 1% ☐精神分析 11%
《行動技能》
☐水泳 25% ☐電気修理 10%
☐運転: 22% ☑跳躍 80%
☐機械修理 20% ☐操縦: 1%
☐乗馬 5% ☐ナビゲート 30%
☐製作:ゆきだるま 15% ☐変装 1%
☐重機械操作 1%
《交渉技能》
☐母国語: 99% ☐信用 15%
☑説得 53% ☐言いくるめ 5%
☐値切り 5% ☑英語 50%
《知識技能》
☐クトゥルフ神話 30% ☐歴史 50%
☐オカルト 22% ☐コンピューター 11%
☐経理 20% ☐電子工学 11%
☑天文学 82% ☑物理学 65%
☐化学 11% ☐考古学 24%
☑心理学 51% ☐法律 15%
☐人類学 11% ☐生物学 20%
☐薬学 17% ☐地質学 11%
☑博物学 56% ☑医学 97%
☐芸術:オセロット式格納術 30% ☐夢見 12%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ、アウトドア・応急道具一式、M92Fベレッタ、アイマスク、耳栓、お気に入りに本(日替わり)、白衣、鼻眼鏡(AF)、黒縁眼鏡(AF)、ハクキンカイロ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【探偵:冒険家教授ベース】
職業技能:応急手当、説得、跳躍、登攀→聞き耳、図書館、ほかの言語(英語)、物理学、天文学
趣味技能:拳銃、ライフル、目星、心理学、博物学、医学
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
~探偵社の皆さん~
夜鳥 ぬえ(NPC)探偵社へ誘ってくれた社長。飄々としている。
六出 風花(NPC)探偵社の受付さん。気さくで良い先輩。
海月 たゆた(NPC)探偵社に住んでる子。ちっちゃい。
黒裂 羅刹(PL:ザキさん)探偵社の社員さん。強い人。・・・人の事を投げないでほしい。
夜刀神 麗奈(PL:Latenさん)探偵社の社員さん。ナイフをよく研いでる。
榎本 小雪(PL:紫樹さん)探偵社の社員さん。よく雰囲気が変わる。
蜘我 渡(PL:グレイさん)探偵社の社員さん。スパイダーマンのように壁をするする登る人。
姫蜘 唯(NPC)蜘我さんの部下?すごく蜘我さんと仲が良さそう。ダーリン呼びしてる。
ロシュ(NPC)記憶を失っている、発育の良い女の子。後に探偵社へ預かる事に。
樫田 順一(NPC)天文学の権威(?)の人。ロシュちゃんの後継人になった。
はくと(ペット)愛くるしい見た目の白兎(APP16)。旅行中に拾って帰ってきた。
~お知り合い~
村崎 薊(PL:鈴蘭さん)バーで知り合った人。
志藤 宗臣(PL:moriyaさん)バーで知り合った疲れてる人。不思議な組織に属してる。
松雪 天(PL:かものはしさん)観光で縁あって知り合った人。薔薇を相手に突き刺す。♂×♂…?
森田 大河(PL:Latenさん)観光で縁あって知り合った人。不可思議なコーヒーを淹れる人。
赤霧県のカフェで見かけたような気がする。♂×♂…?
~別世界線の探偵社の方~
花酔 希蝶(PL:鈴蘭さん)死体の山を前衛的な作品と評する変人。視力が弱い。
~友人?~
御社 羽入(PL:ロリ神さん)自称神の幼女。異名:深淵の赤(レッド)
永瀬 一郎(PL:moriyaさん)昆虫博士の教授。ドォミナント!!。異名:崇高な支配者
仮名 太郎(NPC)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
AF:【混沌たるユーモラス】鼻眼鏡
かけている間は《芸術:お笑い》が25%まで上がる(芸術は初期値5%なので一切技能を振っていなかったら4分の3の確率でスベる)。25%以上の技能を持っている人は技能値に5の補正が付く。
AF:黒縁メガネ…当シナリオ内でメガネ越しに見た相手のことが魅力的に見える。
また、自身もその相手から魅力的に見られる。(相手限定でAPP+2)
→夜刀神 麗奈へのAPP+2に見える。
【学んだ呪術】
門の創造 ver2.0
門の創造を改良した魔術。
この魔術では陣を作る必要はなく、すべてを詠唱により完結することが可能。
原理的には、術者の視野に入ってさえいればどこにでも門を生成することができる。
長距離移動時は48時間以上ふれている”縁”の強い媒体として用意することでずれを発生させずに門を生成可能。
(長距離の定義はKPの判断)
詠唱時間は3R(約1分30秒)。
呪文のコストは距離によって異なり、近距離の場合はMP、遠距離の場合はPOWを代償に支払う。
(POWを支払った場合はMPを支払う必要はない)
近距離(500,000,000㎞以内)であれば距離に応じてMPの消費となり10,000㎞につき1d6のMPを支払う。
遠距離(500,000,000㎞以上)であればPOWを代償に支払うことになる。
500,000,000㎞につき1d2のPOWを支払う。
また、これらのコストは詠唱者が存在している場合は任意で支払いを分担しても良い。
呪文:門の発見
使用時に1MPと1d3の正気度を支払う。
目に見える範囲内のものであれば、門の存在をはっきりと確認し、発見することが可能。
誰か一人が呪文を行使することで 、その場にいる全員が確認出来るようになる。
呪文:夢見る人の罠 P291
【遭遇した超自然の存在】
クトゥルフの奴隷
ハスター
ヌトセ=カームブル
ムーンビースト
アーガルグ・リーオニス(大いなるもの)
ミ=ゴ
ティンダロスの猟犬
宇宙からの色
ショゴス(ミリア)
グレイ
バオート・ズッカ=モッグ
ショゴス・ロード
デシュ(幼体)
デシュ(中体)
【探索者の履歴】
2020.07.26(GM:Laten様)アパート シナリオクリア
CoC+1/登攀+9/跳躍+1/成長P+16(拳銃+5/登攀+1/目星+5/医学+5)
2020.07.27(GM:グレイ様)ラストナイトで逢いましょう トゥルーエンド
SAN+10/CoC+7(初発狂)/目星+1/医学+5/成長P+9(目星+4、拳銃+5)
2020.08.06(GM:moriya様)首つりアパート トゥルーエンド
SAN-4/CoC+4(発狂:羅刹に執着)/医学+5/目星+1
2020.08.20(GM:白兎様)怒りに触れよ シナリオクリア
SAN+2/CoC+1/目星+5/医学+7
2020.09.09(GM:Laten様)台風の目 シナリオクリア
SAN+18/CoC+2/目星+12/天文学+4/聞き耳+3/拳銃+14/博物学+1/ショットガン+2/心理学+2/成長P+26(聞き耳+2/天文学+1/心理学+10/跳躍+4/ライフル+9)
門の創造Ver.2.0習得
2020.10.03(GM:白兎様)太陽と月と眼 シナリオクリア
SAN+2/AF:黒縁メガネ習得
2020.10.03(GM:白兎様)バラヒレランプ7kg シナリオクリア
キック+6/応急手当+2/ベレッタが警察に届けられた・・・ひぇっ
2021.01.10(GM:グレイ様)脱獄は神殺しのあとで シナリオクリア
SAN-2/CoC+2/写真術+10/拳銃+4/ナイフ+10/製作:ゆきだるま+10/成長P+29(応急手当+8/拳銃+1/歴史+20)/門の発見習得
北海道旅行の後白兎をテイムして探偵社へ帰った。・・・死ぬかと思った。
20221.02.23(GM:グレイ様)蛾と踊る シナリオクリア
SAN-7/CoC+2/医学+10/博物学+5/成長P+6(薬学)
異名が(暁に染まる踊り子)になる。・・・メテオ!!!(超能力感)
頑張ってるお兄ちゃんに元気と勇気をお裾分け(ぎゅっとしてぽんぽん)。去り際少し挙動不審だったけど、大丈夫かな・・・?
2021.03.14(GM:紫樹様)縁と浮世は神を待て シナリオクリア
SAN+3/CoC+2/投擲+9/オカルト+7/FP+13(考古学)
縁結びパワースポットに訪れた。良い縁に恵まれると良いなって思ったんだけど・・・。
こういう話にはやっぱり不可思議な事象が関わってくるんだね。
でも、何だかんだで無事に解決!お土産におまんじゅうやお守りを買って帰った。
・・・あの縁結びキーホルダー、作ったは良いけどどうしようかな。渡すべきか否か。
少し考えよう。
2021.08.06(GM:まおきち様)万能薬 シナリオクリア
SAN-4/CoC+2/生物学+9/精神分析+10
2021.09.30(GM:グレイ様)白蛇忌憚 ~エインティング・ザ・ホワイトスネイク~ シナリオクリア
SAN-6/CoC+5/運転+2/日本刀+13/こぶし+3/成長P+5(日本刀)
2022.04.24(GM:ザキ様)ユメガクレ シナリオクリア(A-1 夢が暮れ)
SAN-1/CoC+1/生物学+4/隠れる+15/成長P+7(ライフル)/夢見12/夢見る人の罠習得
2023.05.30(GM:紫樹様)癒し癒されから騒ぎ シナリオクリア(END1)
SAN+2/CoC+1/成長P+6/天文学+2/聞き耳+1
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
知識の吸収に貪欲な学者気質な女の子。お酒好き。
物腰は割と丁寧。一人称は「わたし」二人称は「あなた」
星について興味が尽きず、関連の本を読み漁っている。
実際に現場に赴き観察や研究を行っている為、併せてアウトドアに関する知識も身に付いた。
海外で活動する事も多く、容姿も相まってよく悪漢に絡まれる経緯もあり、護身も兼ねて拳銃を持ち歩いている。
(知識と身軽さ、カンを生かした戦法で、護身の範疇を超えた戦力を有している。海外では一部界隈で名が知れ渡っているかもしれない)
ぬえと出会ったのは海外から帰り、日課の天体観測をしようと山を登ろうとした時。
ついつい話を合わせてくれるぬえに知識をひけらかした際、気に入られたのか探偵社へと誘われた。
一風変わった人々とかかわる事で違った知識を吸収出来ると考えた後、探偵社へ入社した。
【HO梟】
貴方は賢人だ。豊富な知識を持っている。そのため、人に物を教えるのは得意だ。
[メリット]
〈クトゥルフ神話〉を除く、全ての知識系技能に+10%。
知識系技能のダイスロールにおいて、5以下の出目を出した場合、その場にいる自分以外のキャラクターにその技能についての知識を教えることが出来る。
教えた場合、そのキャラクターはその技能に対し1d3ポイントの技能成長をすることが出来る。
[デメリット]
貴方はストレスに弱い。POWは3~12で設定する。
また、一時的発狂の場合、発狂表の中から2つを選択し、発症する。
※ロールでも可。継続Rは一括で振り、その数値分のラウンド数 発狂が継続する。(2つの発狂の効果を一つの発狂として扱う)
[特徴]
〈アウトドア派〉・・・暇さえあれば季節を問わず、野外活動に繰り出している。《ナビゲート》《博物学》《追跡》にそれぞれ+20%。
〈俊敏〉・・・どんな時でも、鋭く素早く状況を把握できる、〈回避〉の基本成功率は、通常の〈DEX×2〉ではなく〈DEX×5〉である。
〈急所を見抜く〉・・・貫通の確率は、通常の5分の1ではなく、2分の1となる。ただし、最大40%である。
【職業について】
現時点の職業は探偵ですが、就職前どのような職業についていたかは各々自由に設定できるものとします。(職業選択は自由です)
【能力値の割り振りについて】
一部能力値以外は振り分けルール(105ポイント)を適用します。
各HOの最も特徴的となる能力値を16以上で、次いで特徴的なものを14以上で振って頂きます。
・HO梟:[EDU]>[DEX]or[INT]
-------------------------------アパートクリア後-------------------------------------
気軽に探偵社に入ると言った事、少し後悔した。まさか入社初日に怪異に巻き込まれる事になるなんて!
新たな知識の糧となる事は喜ばしい事だけど、これから個性の強い探偵社の方たちと行動を共にする事に、一抹の不安と楽しみを見出している事は確かだ。・・・それとは別に喉が痛い。少し叫びすぎたかな。
一体どんなことが待ち受けているのだろう。
・・・そういえば、地下に拳銃のシューティングルームがある事をぬえさんは教えてくれた。
日本じゃなかなか練習出来ないから、とても助かる!これからもいっぱい練習出来てうれしいな!ちょこちょこお邪魔しようっと。
-------------------------------ラストナイトクリア後--------------------------------
-
お酒に酔っぱらいながら、結果的に世界を救う事が出来た。
探偵社の皆さんには知られないけれど、私にもちゃんと探偵社の人間としてきちんと仕事をこなせた・・・そう思いたい。
それにしても、偶然居合わせた方々が軒並み火器を武装している事はさすがに驚いた。・・・ここは日本よね?
日本の法律はどうなっているのかしらね。
-------------------------------首つりアパートクリア後------------------------------
-
気が付いたら目の前に首つり死体が!!!
方々には死体だらけだし、首つり死体が喋るし、変な生き物は出てくるし・・・。
もう嫌だぁ・・・助けて羅刹さぁん・・・。
-------------------------------怒りに触れよクリア後--------------------------------
-
目が覚めたらまた変な空間に放り込まれていた。
もう一人いるみたいだけど・・・開口一番子蜘蛛?ぬえ様?どうも言っている事が引っかかる。
どうやら夜鳥探偵社について話してるようだった。
こんな個性的な人だったら、覚えてないはずないんだけど、こんな人知らない。
まさか・・・いや、でも現実に目の前に居るから十中八九間違いない。
別の世界線に居る、蜘我君とはまた違った存在・・・平行世界か。こういう事もあるんだなぁ。
色々な資料を見て回り、矛を収めてもらった後、無事に帰る事が出来た。
・・・向こうの探偵社の皆も、個性的なのかな。もう一度、会ってみたい気もする。
CCB<=({STR}*5) STR×5
CCB<=({CON}*5) CON×5
CCB<=({DEX}*5) DEX×5
CCB<=({APP}*5) APP×5
CCB<=({OPP}*5) OPP×5
CCB<=({SIZ}*5) SIZ×5
CCB<=90 アイデア
CCB<=60 幸運
CCB<=100 知識
CCB<=95 知識(Fチェック)
CCB<={SAN} SANチェック
CCB<=80 回避
CCB<=53 こぶし
CCB<=31 キック
CCB<=35 ナイフ
CCB<=33 日本刀
CCB<=99 拳銃
CCB<=99/2 拳銃/2(2丁拳銃)
CCB<=99-13 拳銃
CCB<=39 ライフル
CCB<=32 ショットガン
CCB<=25 YORU NO TOBARI
CCB<=99-13 目星
CCB<=80 聞き耳
CCB<=80 図書館
CCB<=22 運転
CCB<=53 説得
CCB<=80 応急手当
CCB<=20 写真術
CCB<=30 追跡
CCB<=15 製作:ゆきだるま
CCB<=50 登攀
CCB<=80 跳躍
CCB<=30 ナビゲート
CCB<=100 母国語(日本語)
CCB<=95 母国語(日本語:Fチェック)
CCB<=50 英語
CCB<=49+40-4 英語(EDU*2追加)
CCB<=50 歴史
CCB<=22 オカルト
CCB<=11 コンピューター
CCB<=20 経理
CCB<=11 電子工学
CCB<=80 天文学
CCB<=65 物理学
CCB<=11 化学
CCB<=24 考古学
CCB<=51 心理学
CCB<=15 法律
CCB<=11 人類学
CCB<=11 生物学
CCB<=17 薬学
CCB<=11 地質学
CCB<=51 博物学
CCB<=97-12 医学
CCB<=15 芸術
CCB<=25 芸術:お笑い
CCB<=21 CoC技能
CBRB(80,85) 応急手当、医学
CCB<=30 芸術:オセロット式格納術
:SAN+
:SAN-
:HP+
:HP-
:MP+
:MP-
resb(x-y)
1d100
1d10
2d10
3d10
1d3
1d4+1
1d3+1d5
2d3+2d5
3d255
PL:智
PC:ましろ このは(29)
【STR】 8 【APP】 12 【OPP】 18
【CON】 10 【SIZ】 9 【幸運】 60
【POW】 12 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 16 【EDU】 20 【知識】 100
【H P】 10 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0
【持っていたもの】
スマホ、アウトドア・応急道具一式、旅行道具一式、アイマスク、耳栓、お気に入りに本(日替わり)、白衣、鼻眼鏡(AF)、黒縁眼鏡(AF)、ハクキンカイロ
心理学:51%
夜鳥探偵事務所に所属
異名:暁に染まる踊り子
転送:

オンセンルームに転送する