ダブルクロスハウスルール(ダブルクロス用キャラクターシート)

なにが作成したTRPG「ダブルクロス」用のキャラクターシートです。

ダブルクロスハウスルールの詳細

キャラ情報  NPC使用不可


ダブルクロスハウスルール

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

ダブルクロス


キャラクター名:

ダブルクロスハウスルール


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

【レギュレーション】
基本1.2は最低所持してること
その他サプリ使用は、募集ページにあるものだけ使用可
記載されるサプリがなくても1.2があれば参加可能
シナリオに書かれていなくてもイージー用の経験点4点を使用してもいい(書いてある場合は無効)

【キャラシ作成】
キャラシはわかりやすく作成すること
エフェクトのタイミング・射程・効果・ルルブの記載ページなどしっかり記入すること(効果もわかるように)
コンボ欄も何がしたいのかしっかり書くこと
設定をしっかり記入するとGMが設定を拾ったりします。
設定についてもあまり無理のある設定はNG(GM判断になってしまいますが…)※1
継続キャラについてもレギュレーションに収まっていればオッケー
ウロボロスについて、セッション2日前までにキャラシを提出されない場合は禁止です


【戦闘について】
 基本的にルルブ通りに進行
 効果処理が難しいものは公式のQ&Aを参考に決定
 載っていない場合はGM判断が優先※2
 アタッカーなら最低限攻撃力が20くらいあれば十分だと思います。なくても大丈夫!


【その他セッション前について】
 参加申請をして一言コメントください
 参加申請の際にシナリオで使用可能なサプリの有無も記載すること。
 ”キャラシ提出時はコメントすること”
 ”キャラシ提出後データを変更する場合は、GMの許可を取ってからお願いします。”
 ”許可なく変更した場合、経験点を-30すること”
 質問があれば事前に確認すること
           以上のことを守ってください


※1
例1  支部長なのに、放浪して常に支部にいない
理由  支部の責任者が常にいないっておかしくね?

例2  複製体で、ハードワイヤードとか体の一部が機械なのに自覚してないのおかしくね?(未覚醒でもないのに)

多分この先増えていくと思う
別に設定の部分を他GMさんに押し付けるつもりはありません
そのGMさんが許可すればいいのです

※2
例 〈災厄の炎〉+〈プラズマカノン〉災厄の炎で組み合わせで対象+射程を変更できないとあるが、エフェクトの組み合わせによる縮小は適応するものとし対象:単体・射程:至近となる


詳細B:

				

詳細C:

				

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 158477489813nanaya00

データを出力する

非表示設定:


本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。