ナツルさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 空の果て、世界の真ん中 10 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)歯車の塔の探空士CP[空の果て、世界の真ん中] 第十話「中津島」 毎度ながら本当に楽しい最高セッションをありがとうございます!!!!!!!!!!!! この話でとうとう四年目、二桁の話数に突入した本CP。本当にずっと参加者の熱量というか、モチベーションが高くて素晴らしいメンバーで卓を囲めているなあと毎回感謝をかみしめています セッション中、常に雑談タブでここのRPかっこいい~!やらペンライトふりふり応援やら考察やらでにぎやかだし反応があるって大事…こんな素敵なセッションに参加させていただいて本当にありがたいしそれに応えられるようこれからも誠実に楽しく卓に参加させていただけるよう頑張るぜ! さて、実は今回、自PCカロン回だと伝えられておりました 担当回って、楽しいけど怖いよね…! ということでインペリアルフローレス・グラフトの面々が今回訪れたのは2つの塔が並んでそびえたつ番の塔、大樹へ至る門番の役目を担う「中津島」 そうそう、ここに来るまでの間にボクたちはラガシュ美少女コンテストに出場させられたり自称空賊王に絡まれたりしていたようです(?) へ~、そうなんだ~~~~ 知らない回に思いをはせつつたのも~う!と声を掛ける暇もなく西側の塔から放たれる砲撃からのクエストスタートです う~ん、親の顔より見たホットスタート からの 生身で空を駆けてきたどう考えても雰囲気もヤバい”羅刹”とやらが我らが船・グラフトにダイナミックエントリー! お帰り下さい!!!!!!!!!!!!! まあ言って帰ってくれるならそもそも乗ってこないよね…ということで 羅刹の元に駆け付ける白兵担当・自PC。今回自PC回と聞いていたからな、二つ名スキル【殺しても死なない】を積んできているぜ! ※殺しても死なない:白兵戦闘に勝った時の被ダメを減らすスキル。スカノは白兵戦闘やったら大小の差はあれど勝ったほうも負けたほうもダメージを喰らうのだ どう考えても羅刹ヤバい、怪物ですの描写が続くなか明かされるこの人…人?まあ人かも。級長津流の使い手です!情報 級長津流ってのはあれですね、自PCが一時行動を共にしていた保護者から教えられた技です 使い手はトッテモ少ないぞ! 再序盤なのにリソースをじゃぶじゃぶ使い意味深に意味深を重ねる描写の末人類最強でラガシュ美少女コンテスト殿堂入りの祖母により辛くも何を逃れるグラフト 羅刹を退けてくれた船長の祖母に誘われて兄を名乗る不審者こと東側の塔を治める公方ヨシナオ・アシカガとのご対面だーい! どうやら西の塔は弟・ヨシアキが公方を名乗り納めておりなんやかんや跡目争いにより中津島は争いの真っ最中であるらしくこのままではおちおち近くも飛べねえぜってなことでグラフトもヨシナオに力を貸すことに。 ヨシナオは級長津との兄弟分的な流派・御雷流の伝承者らしく妹弟子として扱われ、ここから血反吐を吐く修行編に入っていくのであった―― 実際シナリオ内で1月ほどの時間が経過したのですが結構ずっと修行してました まあ他の面子はなんか食べ歩きとはしてたけど… 仲間内で一人だけ修行してる横で他メンバーは休暇を謳歌する修行編、割と稀有 まあでも食べ歩きする中で不思議なパワーにより縁が深いNPCの過去を垣間見たり帝国の話を聞いたりラニさんがペロリストにさらわれかけたりNPCに助けられたりそれを見た船長がなぜかNTR判定して勝手に脳を破壊されてたり明らかに知性を見せていたうさこぷたーのシチューの正体(?)が”皇帝”らしいと判明したり年長組がしっとり語り合ったり船長と副船長のパパ’sの生存が判明したり船長が空間を歪曲させるタイプの方向オンチであることが判明したりと色々ありましたからね 途中挟まったNTR(別にNTRではない)がなぜなのかはまあ、全員よくわかってなかったけど…ww 1.ラニさん街歩き途中でペロリストにさらわれかけ大ピンチ 2.窮地を船長の因縁の相手である”血染め”が助けてくれる 3.相手が血染めであることを知らないラニさんが感謝を示し会話の中で好感を抱く 4.船長(の中の人)が一連の流れをNTRと認識し脳が破壊される いや4はマジでなんで????????ww ---------------------------------- ”船長”ルージュ : NTRが加速するゥゥゥゥゥゥ “主上”ローラ : そうなのか…… ”告死”カロン : 順調に脳が破壊されているなあ(こなみ) “主上”ローラ : もう何を見ても疑いの目しか向けられないのだ ”告死”カロン : かわいそうに…… ---------------------------------- “主上”ローラ : 脳破壊RTA ”告死”カロン : なんか知らんが目の前で勝手に脳が壊れていった… ”船長”ルージュ : まぁ壊れるよだれでも ”告死”カロン : 同席してた他の2人は全く壊れてないんだよなあ ”船長”ルージュ : ひとのこころぉ! ”船長”ルージュ : 取り戻しなっ! ”告死”カロン : 元々持ってんのよ “主上”ローラ : 失った覚えはないですね ”告死”カロン : そもそもあれは別にNTRではないので… ”船長”ルージュ : おかしいですねぇ… ”船長”ルージュ : たしかに ”告死”カロン : BSS “主上”ローラ : 例えて言うなら、気になる子が誰かと付き合い始めただけですから ”船長”ルージュ : NTR、序章って感じだった “主上”ローラ : 付き合い始めてもいない ”砲撃手”ラニ : 本章あるんかい ---------------------------------- とっても愉快な雑談タブですね! ちなみにここ何話かで怒涛の情報開示と新たなる謎の浮上を繰り返しておりジェットコースターを楽しんでいる状況です 個人的にはパパ’sの生存について本当に死角から殴られた感があってひえ~~~最高~~~~!!!とはしゃいでました ちゃんと材料はそろってたから気付けたはずなのに完全に意識の外になってた…ちょっとこのCP面白すぎませんか? 知ってた。 ただまあ、明かされていない謎や情報もまだまだたっぷりなわけで ラニさんの出生やご両親周りもそうですし大樹について、それぞれの過去とそうそう、今回登場した羅刹の正体なんかも 個人的にはアカツキの兄で恐らくレイの兄弟子のアサヒかな~という予想を立てていますがどうなるのか というか羅刹の正体がアサヒだった場合兄弟そろって知らん情報を元に殺意を向けられていることになるのかこれ????? さて、話は戻って戦闘フェイズ。 目まぐるしく動く状況、リソースを一気に投入し短くも濃い1ラウンドでの決着と相成りました のっけから侵入してくる西側の公方!拗らせ弟、ヨシアキ! 歩く災害、説明文全部怖い・羅刹! 放っておくと地味に面倒・モブの侍! ちょうど操舵室に侵入してきたヨシアキに主導権チェックさせてアクションもムーブもできなくさせようぜなどというバグめいた提案をしてみたり当然却下されたりデータ的に羅刹にはヨシナオに当たって自PCでヨシアキ対処するのが良くない…?と言いつつRP的にはヨシナオvsヨシアキと自PCvs羅刹が見たいカードよねと話してみたり やっぱここは見たいほうだぜ!と後者を選択。 ダイスの女神もこれにはにっこりしてくれたのか味方側がスペシャルを連発したり激アツRPが満載でしたね 兄が弟を討つ、わかってはいたけれど切ない終わりと同時に、今まで眼中になかった自PCがようやく羅刹の視界に文字通り入ったりと決戦に相応しい流れになってた、んじゃないかな~? いや、でもいい終わりでした! 公方に掛ける言葉も四者四様って感じで予期でしたね グラフトのメンバーは色々な面でバランスが良くてこういうところも見ていて飽きないんですよね よきだぜ……! ちょっとここからは自PC周りのことについてもいくつか 今回ちょっと羅刹との闘いだとか兄弟子との修行とか祖母からの可愛がりとかいつにもましてケガとか痛い思いのすることが多かったわけですが いや今までもそれなりにけがはしてるな…? まあええわ たまに怪我を隠そうとすると言われたりもするのですが、PC的には出自とか過去の諸々的にシンプルに”自分自身”の優先順位が一番低いというか価値がハチャメチャに低いってだけでその時々で他に優先すべきものを優先してるだけという意識だったりはします なので諸々済ませたらメンテ程度に手を掛けてました。一応。 ある意味船のメンバーの中で一番卑屈というか諦念ベースというか…(ろくろ) ただまあ今回のあれこれで思い出したこともあるし今後多少は改善される、かもしれないですね。よきことです 更に今回、羅刹との闘いの中でとうとう自分も世界の表層を視るに至りなんか空を走れるようになりました いや空を走るな…! ……よし、アルカンシエルの連中の所まで走っていって見せようぜ! そしてこの展開によりCP序盤に獲得した「級長津伝承者・中伝」のCPスキルが「級長津伝承者・奥伝”〇〇”」になりました。やったぜ!! この〇〇に入る言葉は自分で決めていいとのお達しだったため実は地味に悩んでましたね 折角色々考えたのでここで吐き出しておくと 候補としては 【颯(ハヤテ)】 【継(ツナギ)】 【天津(アマツ)】 辺りだったかな 最初は風や糸、星、グラフトに関することで何かないかなと言うあたりから考え始めました 風に関することや糸に関することはどうかなと思って考えたのが上二つですね ただまあ継は継承なんかのイメージが強くてどちらかというと自PCは正統に何かを継いでるというわけではないしどちらかというと今回出会ったヨシナオや他の級長津関係者のほうが合っている、気がするということで却下 颯に関してはまあええんちゃう…?と思っていたのですがでもなんかもう一声… グラフト関連や折角ラッキースターの言葉が出てきたから星に関することとか…?とうんうん(仕事中に)唸ることしばし 天津……天津風、天津甕星。天、空。 ただなあ、天津ってだけ書くとテンシンって読んじゃうな…天つ……まあ悪くないんだけど何か… 「天継」…いや天を継ぐは違う……そうだ、グラフトに関すること、グラフトは「接ぎ木」からとってるわけで…「接」で「つ」と読ませてもギリ行けるやろ なら「天接(アマツ)」で 継ほどまっすぐではなくつぎはぎだらけの歪で不格好だけど確かに受け取って続いていくものとして考えるならPC的にもあうかもしれない ということで級長津伝承者・奥伝”天接”」としてスキルをいただくことにしました 個人的にはまあ悪くないんじゃないかな~と思って気に入ってます まあ言うて羅刹君にはガンダムWのヒイロばりに「お前を56す」と言われているわけですが… アカツキと言い、級長津流って揃いも揃って2号ライダーみたいな連中の集まりか?????? 級長津流の皆皆様におかれましては一旦人の話を聞く、事情を説明する辺りのスキルを身に着けていただきたいと切に思っております さて、長々書いてきましたがなんか気づいたら文字数制限が目前に迫っている気がしないでもないですね おかしいな、今回は簡潔に短めにって……? まあええわ! 改めて、今回も楽しいセッションをありがとうございました! ラストスパートに入っていきますがこれからもどうぞよろしくお願いします!!!!!!!!!!!! なお、このCPあと三話で終わるというGMからのお達しがあります 最終話はほぼイベントバトルのような扱いらしく実質二話……? いやだ、終わらないでくれ………… でも完結は見届けたいから私が死ぬ前日に完結してくれ……
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。