NPCクリエイターさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2022/01/25 16:30
😶 PL目線とPC目線について(個人の意見含みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)よく見る問題として、PL目線とPC目線どちらを優先するべきかという問題があります。 私は「原則としてPC目線を優先しつつ他の参加者さんに迷惑がかかりそうなときや推理、考察を行う際にはPL目線を混ぜる」というのがベストだと思っています。 別の日記でも述べさせていただきましたが、私はTRPGを「PLとPCが世界にたった1つしかない物語を紡ぐゲーム」であると位置づけています。 その物語の主人公はPC達です。PC達の選択と決断、そしてNPCとの関わり。これによって1つしかない物語が紡がれていくのです。 そうなったとき、PL目線を混ぜてしまうとどうしてもクリアのための考察が入ってしまうと私は考えています。 勿論クリアを目指すのはいいことですし可能であれば目指すべきです。ですが私はそれ以上に過程を大事にしたいと思っているのです。最短クリアをTRPGで目指してもそれは物語ではなく攻略本という方が正しいと思ってしまいます。 なので私は「このPCならどうするか」というのを大事にしたいと思っています。 ですが同時にTRPGは複数人で遊ぶことも多いゲームです。そのため周囲の人を不快にさせてしまう行動やPCを見すぎて迷惑をかけてしまったりという行動は物語を紡ぐ上でも遊びというジャンルの上でも...と思っています。 物語は自分だけでなく参加している人全員、そしてその人たちのPCと共に紡ぐからこそ意味があると思います。ですので他の人の迷惑ならないかという配慮はする必要はあると思います。 また、推理の際はPL目線がどうしても入りますが、私は「この推理をPCができるか」というのも気にしつつやるといいのかなと思います。 これは個人の意見になりますので皆さんのお考えあれば是非教えてください。
2022/01/26 01:03
> 日記:PL目線とPC目線について(個人の意見含みます) たぶんシステムで大きく基準が変わる話題だと思います。 CoCのようなPC目線のほうがウェイトが大きいシステムと、ソドワなどのようなPL目線のほうがウェイトが大きいシステムだとかなり違う話になってしまうかと。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2022/01/25 16:30
[web全体で公開]