ポール・ブリッツさんの日記 「どうでもいいことを考え始めると止まらなくなる」
レスポンス
聖岳生馬⇒ポール・ブリッツ | |
2019/06/19 19:41 [web全体で公開] |
> 日記:どうでもいいことを考え始めると止まらなくなる 神側について気にしているのではなく、人間側についての問題の提訴として考えてみます。 世界に「善神」などいるのか→自分こそが信者である、つまりそれが存在の証明である。 悪神ではないとどうしていえるのか→我らと共にある神が悪神であろうはずがない。 バランスを取る努力をしているのか→我らにとって世界は地獄のように悪くは無い、それは神の活動のせいであろう。 明日も朝日が東から昇るとどうしていえるのだ→我ら祖先の言い伝えまで含めても西から昇った事は無い。 ファンタジー世界の住人において客観的な視点はあまり意識されないので それこそ一部の哲学者的な人以外は信じる事自体に疑いを持たないのではないでしょうか? 個人的に好きなルーンクエストというTRPGの背景世界「グローランサ」では各文化や宗教毎の常識などを 「父が教えてくれたこと」としてまとめています。 そこでは部族や職能で信じられる神が、役に立つから信じるという要素や 強いから我らの神である、我らの神であるから正しいといった論理があります。 つまり身体感覚で伝わるのではないでしょうか!
PI-TG001(平岡AMIA)⇒ポール・ブリッツ | |
2019/06/19 19:23 [web全体で公開] |
> 日記:どうでもいいことを考え始めると止まらなくなる D&D4eのメローラ(プリンセスじゃないですよ)は悪神なんじゃなかろうかと考えたりしたことはあります。 まあ、善悪二元論もファンタジーですからね…
2019/06/19 18:45
[web全体で公開]