ポール・ブリッツさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2019/12/20 22:49
😶 自主、自律、自尊の意味 よく考えると、あれじゃちょっと要約しすぎた。読んでいてもわからんわな。 というわけで補足。別段難しいこと言ってるわけじゃない。 「自主」とは、自分から主体的にゲームに関わっていくこと。GMの提示した状況に対して、「ひたすらな受け身」になるんじゃなくて、自分のやりたいことと主張を持って、アクティブにセッションを楽しもうとすること。 「自律」とは、自分をセルフコントロールすること。まあ、ゲームなんだから高度なことは要求しない。単に、セッションに参加できるようきちんと体調管理して、時間に遅れずに会場にいること。それが困難なときにはできる限り早めに察知して、セッションの板に連絡をひとことでもいれるようにすること。 「自尊」とは、セッションにおいて「自己卑下」をしないこと。他のPLも、もちろんGMも、自分と同じ「ひとりの参加している人間」として平等であることを理解し、なにか間違ったと思ったことがあったら怖じずにそれを指摘し、きちんと議論できること。もちろん、他のPLやGMも平等なひとりの人間として意思表示をしているのであるから、「彼らは彼らなりの正しさがあること」を理解して、よく反省しながら議論できること。それで話がまとまらなかったら、ルルブにしたがって「GMの裁量」を受けいれるだけの心の余裕とプライドを持つこと。 まあ、その三つができていれば、うちの卓では、たいていなんとかなる……と思います。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2019/12/20 22:49
[web全体で公開]