ポール・ブリッツさんの日記 「メタ読みについて考える」
レスポンス
Ququ⇒ポール・ブリッツ | |
2021/09/28 21:02 [web全体で公開] |
> 日記:メタ読みについて考える 件のGMの発言が、例にあるメデューサのみについての発言では無かった、という事は考えられませんか? オンラインでは、我慢することも多いと思います。 すると、こんな風に急に文句言われたように受け取られることもありそうに思います。 GMさんと、もう一度お話して、真意を得た方が今後のためかと思います。 自分の体験からこんな風に思いました。
玄狼黒鉄⇒ポール・ブリッツ | |
2021/09/28 19:26 [web全体で公開] |
> 日記:メタ読みについて考える 自分としては、「魔物知識以外でPCが」判別できる情報は不確定であることをしっかりGMもPLも理解していれば、 ある程度予測を立てて「その魔物って○○とかかな?」「~~を使って来るなら○○と○○のどっちだろう?」とか、 そういったRPでも問題はないと思っています。 その後、改めて魔物知識で成功なり弱点看破なりして確信すればいいだけの話ですし。 失敗orゴジッテーンした場合は確信を持てなくてニャーンしちゃうとかしちゃえばいいと思います!(ぇ …その方が事故少ないですよね?…そう信じたいです(
ミドリガニ⇒ポール・ブリッツ | |
2021/09/28 18:14 [web全体で公開] |
> 日記:メタ読みについて考える ポール・ブリッツさん、こんばんは。 SW2.5は確かプレイヤーの覚えている魔物の知識を出すのはOKだったような? それにGM側もヒントを分かって貰えない方が悲しいんじゃないかなと思うのです。
Undo⇒ポール・ブリッツ | |
2021/09/28 18:04 [web全体で公開] |
> 日記:メタ読みについて考える 今さら1st時代のGスラ問題でもあるまいしという感じのGMですね。 ソード・ワールドは2になってから、魔物知識判定をせずともPLが暗記している魔物データの知識を自己責任のもとに利用して構わないと明記されているのですが。
2021/09/28 17:39
[web全体で公開]