ジョン・モリス(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
つんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ジョン・モリスの詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
ジョン・モリス
:
14 / 14
:
11 / 11
外部URL:
メモ:
SAN55/99 PLつんぴょん DEX12 不定
詳細A:
ジョン・モリス 性別:♂ 年齢:34 職業:FBI特別捜査官 母国語:英語 PL:つんぴょん プレロールド探索者② 「怒りっぽいが従順」 ―――――――――――――――――――――――――――――― STR:14 DEX:12 INT:13 アイデア:65 CON:12 APP:10 POW:11 幸 運:55 SIZ:15 SAN:55/最大値 EDU:15 知 識:70 H P:14 M P:11 db:+1D4 ―――――――――――――――――――――――――――――― [技能] 言いくるめ:30% 運転(自動車):45% 応急手当:37% 回避:56% 鍵開け:42% 隠れる:27% 聞き耳:39% 忍び歩き:33% 水泳:41% 跳躍:31% 登攀:49% 法律:50% 目星:47% 拳銃:53% こぶし:68% ショットガン:47% サブマシンガン:40% ―――――――――――――――――――――――――――――― [装備] 【武器】 ・[S&W 38口径リボルバー] {ダメージ:1D10 攻撃回数:2 装弾数:6 耐久力:10 故障No:00} ・[レミントン12ゲージ・ショットガン(ポンプ)] {ダメージ:4D6/2D6/1D6 攻撃回数:1 装弾数:5 耐久力:10 故障No:00} ・[トンプソン・サブマシンガン] {ダメージ:1D10+2 攻撃回数:1または連射 装弾数:20/30/50 耐久力:8 故障No:96} ・[こぶし/パンチ] {ダメージ:1D3+1D4 攻撃回数:1} ・[ブラスナックル] {ダメージ:‹こぶし/パンチ›のダメージに+2} 【防具】 なし 【所持品】 隠しショルダー・ホルスターに入れた38口径リボルバー、38口径弾24発、ノートと鉛筆、財布とバッジ、手錠、ブラスナックル、米国通貨で65ドル15セント ―――――――――――――――――――――――――――――― [プロフィール] …怒りっぽいが従順 ジョンは先の大戦でドイツ人と戦った兵士だ。 彼は軍曹で、したがって命令に従うのには慣れていたが、一方で結構な裁量権も与えられていた。 上官は彼の能力を信頼し、仕事をやり遂げると信じていた。 残念ながら、FBIでの上司は同じ信頼を寄せていないと彼は感じており、それが彼をおおいに苛立たせている。 今回のアリソン・ベイの町での事件と、主任捜査官のサットンがこの件を仕切っているという事実が彼と相棒のベイトマンの初期調査がそれを証明している。 だがジョンはよき兵士であり、苛立っていてもなお命令には従うだろう。 ジョンは大柄で横幅も広い男性で、くすんだ黒髪と青い瞳、左の頬にナチの榴散弾を思い出させる小さな三つの傷跡がある。 ――――――――――――――――――――――――――――――
詳細B:
詳細C:
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
言いくるめ|CCB<=30
運転|CCB<=45
応急手当|CCB<=37
回避|CCB<=56
鍵開け|CCB<=42
隠れる|CCB<=27
聞き耳|CCB<=39
忍び歩き|CCB<=33
水泳|CCB<=41
跳躍|CCB<=31
登攀|CCB<=47
法律|CCB<=50
目星|CCB<=47
拳銃|CCB<=53
こぶし|CCB<=68
ショットガン|CCB<=47
サブマシンガン|CCB<=40
SAN|CCB<=55
幸運|CCB<=55
アイデア|CCB<=65
知識|CCB<=70
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 153129271611peko1105
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION