閃理駆(せんり かける)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
セス・メイソン(CoC7PC名)が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
閃理駆(せんり かける)の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
いいね! 3
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
閃理駆(せんり かける)
:
9 / 9
:
16 / 16
メモ:
心理学、図書館、他の言語、母国語、専門的な任意の4つの技能(隠密、聞き耳、目星) 年齢:SIZ-5
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 学生(教授ベース) 【年齢】 17 【性別】 男性 【住所】 - 【出身】 日本 【SAN値】 83 / 96 【幸運】 61 【STR】 55 【APP】 50 【CON】 45 【SIZ】 45 【POW】 80 【INT】 80 【DEX】 50 【EDU】 80 【アイデア】 80 【知識】 80 【MOV】 9 【ダメージボーナス】 +0 【ビルド】 0 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味の技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 74% ☐投擲 20% ☐近接戦闘(斧) 15% ☐近接戦闘(格闘) 32% ☐近接戦闘(絞殺ひも) 15% ☐近接戦闘(チェーンソー) 10% ☐近接戦闘(刀剣) 20% ☐近接戦闘(フレイル) 10% ☐近接戦闘(むち) 5% ☐近接戦闘(槍) 20% ☐射撃(火炎放射器) 10% ☐射撃(拳銃) 20% ☐射撃(サブマシンガン) 5% ☐射撃(重火器) 10% ☐射撃(マシンガン) 10% ☐射撃(弓) 15% ☐射撃(ライフル/ショットガン) 25% ☐射撃(砲) 1% 《探索技能》 ☐応急手当 30% ☑隠密 74% ☐鍵開け 1% ☐鑑定 5% ☑聞き耳 74% ☑精神分析 14% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☐登攀 20% ☑図書館 74% ☑目星 74% ☐読唇術 1% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☐変装 5% ☐運転(自動車) 20% ☐芸術/製作 5% 《交渉技能》 ☑信用 70% ☐言いくるめ 5% ☐威圧 15% ☐説得 15% ☐母国語 80% ☐魅惑 15% ☐ほかの言語(専門分野) 1% ☐ヒプノーシス 1% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 3% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☐自然 10% ☑心理学 79% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☐歴史 5% ☑科学(数学) 74% ☐サバイバル(専門分野) 10% ☐伝承 1%
詳細B:
{武器} 素手 1D3+DB 1回 {装備と所持品} 持ち物:学生鞄(携帯電話、メモ帳、筆記用具、一般教養の辞書類) 【支出レベル】 【現金】 {資産} {バックストーリー} 【容姿の描写】 かわいくスリムでひ弱 【イデオロギー/信念】 政治(保守派、社会主義、リベラルなど)。 →曾祖父の代から組織的な対立が存在し、時期が来れば巻き込まれることが確定している。 【重要な人々】 7:幼馴染(級友、隣人、架空の友人など) →「普通」で居られる時間を作ってくれる級友 6:あなたは自分を彼らに認めてもらいたいと思っている。 どのように?(いい仕事を得る、良い配偶者を見つける、教育を受けるなど) →組織をまとめあげるだけのリーダーシップを得たい 【意味のある場所】 1:あなたの学び舎 →今いる高校 【秘蔵の品】 4:去って行った人物の形見(宝石、あなたの財布に忍ばせた写真、手紙など) →一家団欒の写真 【特徴】 【負傷、傷跡】 【恐怖症、マニア】 【魔導書、呪文、アーティファクト】 【遭遇した超自然の存在】 亡霊(シュブ=ニグラス由来) ロッカー https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=164518521009airi140923 水没電車 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=164645320276mizuhot おまえがちょうどいい https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=164931075284anotherU8 SAN+9、心理学+5、説得+5、クトゥルフ神話+2 シェイプシプター https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=165017417799masago1 SAN-4、近接戦闘+7、クトゥルフ神話+1、幸運+1 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=167060448210whiteparrot SAN-1、オカルト+3 {仲間の探索者} 榛野此花、チルノ、井宮 丹治 宮城 海斗(みやぎ かいと)、神崎 香苗(カンザキ カナエ) 相田 宗谷
詳細C:
PL:セス・メイソン オンセメインです。テキセの方が比率は高いですがボイセも可能です。 ファンなどの環境音で聞き取りづらい可能性あり。 回したシナリオ数:3種類 このPCでの参加シナリオ数:4つ PC:閃理駆(せんり かける) 高校二年生の生意気な学生です。 上から目線の態度と隙あらばひやかしてます。 その性格上、余り人には好かれません。 ただしがらみなく過ごせるのは学生のうちと大切にはしているつもりです。 祖父の閃理圧治(せんり あつはる)は政界で活躍中の権力者です。 SAN 83 幸運 61 STR 55 APP 50 CON 45 SIZ 45 POW 80 INT 80 DEX 50 EDU 80 持ち物:学生鞄(財布、携帯電話、教科書、辞書、筆記用具、ノート、学生証)
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
ボーナスダイス1|CC+1<=99 【ボーナスダイス1】
ペナルティダイス1|CC-1<=99 【ペナルティダイス1】
ペナルティダイス2|CC-2<=99 【ペナルティダイス2】
正気度判定|CC<={SAN} 【正気度判定】
幸運|CC<={幸運} 【幸運】
STR判定|CC<={STR} 【STR判定】
CON判定|CC<={CON} 【CON判定】
POW判定|CC<={POW} 【POW判定】
DEX判定|CC<={DEX} 【DEX判定】
APP判定|CC<={APP} 【APP判定】
SIZ判定|CC<={SIZ} 【SIZ判定】
INT判定|CC<={INT} 【INT判定(アイデア)】
EDU判定|CC<={EDU} 【EDU判定(知識)】
回避|CC<=74 【《戦闘技能》回避】
投擲|CC<=20 【《戦闘技能》投擲】
近接戦闘(斧)|CC<=15 【《戦闘技能》近接戦闘(斧)】
近接戦闘(格闘)|CC<=32 【《戦闘技能》近接戦闘(格闘)】
近接戦闘(絞殺ひも)|CC<=15 【《戦闘技能》近接戦闘(絞殺ひも)】
近接戦闘(チェーンソー)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(チェーンソー)】
近接戦闘(刀剣)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(刀剣)】
近接戦闘(フレイル)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(フレイル)】
近接戦闘(むち)|CC<=5 【《戦闘技能》近接戦闘(むち)】
近接戦闘(槍)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(槍)】
射撃(火炎放射器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(火炎放射器)】
射撃(拳銃)|CC<=20 【《戦闘技能》射撃(拳銃)】
射撃(サブマシンガン)|CC<=5 【《戦闘技能》射撃(サブマシンガン)】
射撃(重火器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(重火器)】
射撃(マシンガン)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(マシンガン)】
射撃(弓)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(弓)】
射撃(ライフル/ショットガン)|CC<=25 【《戦闘技能》射撃(ライフル/ショットガン)】
射撃(砲)|CC<=1 【《戦闘技能》射撃(砲)】
応急手当|CC<=30 【《探索技能》応急手当】
隠密|CC<=74 【《探索技能》隠密】
鍵開け|CC<=1 【《探索技能》鍵開け】
鑑定|CC<=5 【《探索技能》鑑定】
聞き耳|CC<=74 【《探索技能》聞き耳】
精神分析|CC<=14 【《探索技能》精神分析】
追跡|CC<=10 【《探索技能》追跡】
手さばき|CC<=10 【《探索技能》手さばき】
登攀|CC<=20 【《探索技能》登攀】
図書館|CC<=74 【《探索技能》図書館】
目星|CC<=74 【《探索技能》目星】
読唇術|CC<=1 【《探索技能》読唇術】
機械修理|CC<=10 【《行動技能》機械修理】
重機械操作|CC<=1 【《行動技能》重機械操作】
乗馬|CC<=5 【《行動技能》乗馬】
ナビゲート|CC<=10 【《行動技能》ナビゲート】
水泳|CC<=20 【《行動技能》水泳】
跳躍|CC<=20 【《行動技能》跳躍】
電気修理|CC<=10 【《行動技能》電気修理】
変装|CC<=5 【《行動技能》変装】
運転(自動車)|CC<=20 【《行動技能》運転(自動車)】
芸術/製作|CC<=5 【《行動技能》芸術/製作】
信用|CC<=70 【《交渉技能》信用】
言いくるめ|CC<=5 【《交渉技能》言いくるめ】
威圧|CC<=15 【《交渉技能》威圧】
説得|CC<=15 【《交渉技能》説得】
母国語|CC<=80 【《交渉技能》母国語】
魅惑|CC<=15 【《交渉技能》魅惑】
ほかの言語(専門分野)|CC<=1 【《交渉技能》ほかの言語(専門分野)】
ヒプノーシス|CC<=1 【《交渉技能》ヒプノーシス】
医学|CC<=1 【《知識技能》医学】
クトゥルフ神話|CC<=3 【《知識技能》クトゥルフ神話】
オカルト|CC<=5 【《知識技能》オカルト】
コンピューター|CC<=5 【《知識技能》コンピューター】
経理|CC<=5 【《知識技能》経理】
考古学|CC<=1 【《知識技能》考古学】
自然|CC<=10 【《知識技能》自然】
心理学|CC<=79 【《知識技能》心理学】
人類学|CC<=1 【《知識技能》人類学】
電子工学|CC<=1 【《知識技能》電子工学】
法律|CC<=5 【《知識技能》法律】
歴史|CC<=5 【《知識技能》歴史】
科学(数学)|CC<=74 【《知識技能》科学(数学)】
サバイバル(専門分野)|CC<=10 【《知識技能》サバイバル(専門分野)】
伝承|CC<=1 【《知識技能》伝承】
タグ:
※ 公開されていません。転送:

ID: 163982116313pixiv53109118
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION