オークリー・ベネット(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
セス・メイソン(CoC7PC名)が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
オークリー・ベネットの詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
オークリー・ベネット
:
16 / 16
:
12 / 12
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 エンターテイナー 【年齢】 20 【性別】 男性 【住所】 【出身】 ロンドン 【SAN値】 60 / 99 【幸運】 35 【STR】 80 【APP】 60 【CON】 70 【SIZ】 90 【POW】 60 【INT】 40 【DEX】 75 【EDU】 70 【アイデア】 40 【知識】 70 【MOV】 7 【ダメージボーナス】 +1D6 【ビルド】 2 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味の技能ポイント】 80 《戦闘技能》 ☐回避 37% ☑投擲 49% ☑近接戦闘(斧) 74% ☐近接戦闘(格闘) 25% ☐近接戦闘(絞殺ひも) 15% ☐近接戦闘(チェーンソー) 10% ☐近接戦闘(刀剣) 20% ☐近接戦闘(フレイル) 10% ☐近接戦闘(むち) 5% ☐近接戦闘(槍) 20% ☐射撃(火炎放射器) 10% ☐射撃(拳銃) 20% ☐射撃(サブマシンガン) 15% ☐射撃(重火器) 10% ☐射撃(マシンガン) 15% ☐射撃(弓) 15% ☐射撃(ライフル/ショットガン) 25% ☐射撃(砲) 1% 《探索技能》 ☐応急手当 30% ☐隠密 20% ☐鍵開け 1% ☑鑑定 32% ☑聞き耳 40% ☐精神分析 1% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☐登攀 20% ☑図書館 31% ☑目星 50% ☐読唇術 1% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☑変装 49% ☐運転(自動車) 20% ☑芸術/製作(演劇) 49% ☐操縦(専門分野) 1% ☐ダイビング 1% ☑動物使い 32% ☐爆破 1% ☐芸術/製作(木工) 9% 《交渉技能》 ☑信用 20% ☑言いくるめ 49% ☐威圧 15% ☐説得 10% ☐母国語 70% ☐魅惑 15% ☐ほかの言語 1% ☐ヒプノーシス 1% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☐自然 10% ☐心理学 10% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☐歴史 5% ☐科学(専門分野) 1% ☐サバイバル(専門分野) 10% ☐伝承(専門分野) 1%
詳細B:
{武器} 素手 1D3+DB 1回 {装備と所持品} 【支出レベル】 【現金】 {資産} {バックストーリー} 【容姿の描写】 魅力的輝かしい屈強 【イデオロギー/信念】 02:人類は宗教なしでやっていける →懺悔する時間を積むよりも周りを笑わせた方が有意義に感じる。 【重要な人々】 09:ゲームにおける仲間の探索者。 →ジャン・ドゥ 05:経験を共有している →近場に居る知合い 【意味のある場所】 10:あなたの仕事場 →大道芸として道行く人を活気づけている。 【秘蔵の品】 08:スポーツ用具 →丈夫な的 【特徴】 02:動物になつかれやすい →野良犬ラークと出会ってから大道芸を始めた 【負傷、傷跡】 【恐怖症、マニア】 【魔導書、呪文、アーティファクト】 【遭遇した超自然の存在】 【キーコネクション】 大道芸が出来なくなる https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=166272780936whiteparrot 《SAN》-1、《芸術/製作(木工)》+4、《目星》+10、42ドル {仲間の探索者}
詳細C:
PL:セス・メイソン KPでは三種のシナリオを使いまわしでCoC7歴は40回ほどです。 PC:オークリー・ベネット 職業:エンターティナー 一時期は体格を生かして門番なども経験したが、 ふざけた態度が主人の癇に障り無職になった。 野良犬ラークに出会ってから的当ての大道芸を始める。 物珍しさで割と稼いでいる。 「巨漢のオークリーと野良犬ラークの木斧による的当てショー!お気に召したら拍手とお恵みをここに!」 持ち物: [拠点] 中流の借家 [着用] 頭:特になし 胸:シャツ(密織りの綿) 腕:シャツ 腰:ズボン 足:革靴(仕事用) [携行品] 大きなかばん(ジャグリング用の木斧(5本,1d8+2+DB)、ロープ(15m)、観客用小銭入れ、丈夫な的、付け髭や度数の無いメガネや帽子) [同行NPC(要KP許可)] ラーク(犬、《動物使い》で行動指示可能。失敗時は待機。) SAN60幸運35 STR80APP60CON70SIZ90POW60INT40DEX75EDU70db1d6
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
ボーナスダイス1|CC+1<=99 【ボーナスダイス1】
ペナルティダイス1|CC-1<=99 【ペナルティダイス1】
ペナルティダイス2|CC-2<=99 【ペナルティダイス2】
正気度判定|CC<={SAN} 【正気度判定】
幸運|CC<={幸運} 【幸運】
STR判定|CC<={STR} 【STR判定】
CON判定|CC<={CON} 【CON判定】
POW判定|CC<={POW} 【POW判定】
DEX判定|CC<={DEX} 【DEX判定】
APP判定|CC<={APP} 【APP判定】
SIZ判定|CC<={SIZ} 【SIZ判定】
INT判定|CC<={INT} 【INT判定(アイデア)】
EDU判定|CC<={EDU} 【EDU判定(知識)】
回避|CC<=37 【《戦闘技能》回避】
投擲|CC<=49 【《戦闘技能》投擲】
近接戦闘(斧)|CC<=74 【《戦闘技能》近接戦闘(斧)】
近接戦闘(格闘)|CC<=25 【《戦闘技能》近接戦闘(格闘)】
近接戦闘(絞殺ひも)|CC<=15 【《戦闘技能》近接戦闘(絞殺ひも)】
近接戦闘(チェーンソー)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(チェーンソー)】
近接戦闘(刀剣)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(刀剣)】
近接戦闘(フレイル)|CC<=10 【《戦闘技能》近接戦闘(フレイル)】
近接戦闘(むち)|CC<=5 【《戦闘技能》近接戦闘(むち)】
近接戦闘(槍)|CC<=20 【《戦闘技能》近接戦闘(槍)】
射撃(火炎放射器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(火炎放射器)】
射撃(拳銃)|CC<=20 【《戦闘技能》射撃(拳銃)】
射撃(サブマシンガン)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(サブマシンガン)】
射撃(重火器)|CC<=10 【《戦闘技能》射撃(重火器)】
射撃(マシンガン)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(マシンガン)】
射撃(弓)|CC<=15 【《戦闘技能》射撃(弓)】
射撃(ライフル/ショットガン)|CC<=25 【《戦闘技能》射撃(ライフル/ショットガン)】
射撃(砲)|CC<=1 【《戦闘技能》射撃(砲)】
応急手当|CC<=30 【《探索技能》応急手当】
隠密|CC<=20 【《探索技能》隠密】
鍵開け|CC<=1 【《探索技能》鍵開け】
鑑定|CC<=32 【《探索技能》鑑定】
聞き耳|CC<=40 【《探索技能》聞き耳】
精神分析|CC<=1 【《探索技能》精神分析】
追跡|CC<=10 【《探索技能》追跡】
手さばき|CC<=10 【《探索技能》手さばき】
登攀|CC<=20 【《探索技能》登攀】
図書館|CC<=31 【《探索技能》図書館】
目星|CC<=40 【《探索技能》目星】
読唇術|CC<=1 【《探索技能》読唇術】
機械修理|CC<=10 【《行動技能》機械修理】
重機械操作|CC<=1 【《行動技能》重機械操作】
乗馬|CC<=5 【《行動技能》乗馬】
ナビゲート|CC<=10 【《行動技能》ナビゲート】
水泳|CC<=20 【《行動技能》水泳】
跳躍|CC<=20 【《行動技能》跳躍】
電気修理|CC<=10 【《行動技能》電気修理】
変装|CC<=49 【《行動技能》変装】
運転(自動車)|CC<=20 【《行動技能》運転(自動車)】
芸術/製作(演劇)|CC<=49 【《行動技能》芸術/製作(演劇)】
操縦(専門分野)|CC<=1 【《行動技能》操縦(専門分野)】
ダイビング|CC<=1 【《行動技能》ダイビング】
動物使い|CC<=32 【《行動技能》動物使い】
爆破|CC<=1 【《行動技能》爆破】
信用|CC<=20 【《交渉技能》信用】
言いくるめ|CC<=49 【《交渉技能》言いくるめ】
威圧|CC<=15 【《交渉技能》威圧】
説得|CC<=10 【《交渉技能》説得】
母国語|CC<=70 【《交渉技能》母国語】
魅惑|CC<=15 【《交渉技能》魅惑】
ほかの言語|CC<=1 【《交渉技能》ほかの言語】
ヒプノーシス|CC<=1 【《交渉技能》ヒプノーシス】
医学|CC<=1 【《知識技能》医学】
クトゥルフ神話|CC<=0 【《知識技能》クトゥルフ神話】
オカルト|CC<=5 【《知識技能》オカルト】
コンピューター|CC<=5 【《知識技能》コンピューター】
経理|CC<=5 【《知識技能》経理】
考古学|CC<=1 【《知識技能》考古学】
自然|CC<=10 【《知識技能》自然】
心理学|CC<=10 【《知識技能》心理学】
人類学|CC<=1 【《知識技能》人類学】
電子工学|CC<=1 【《知識技能》電子工学】
法律|CC<=5 【《知識技能》法律】
歴史|CC<=5 【《知識技能》歴史】
科学(専門分野)|CC<=1 【《知識技能》科学(専門分野)】
サバイバル(専門分野)|CC<=10 【《知識技能》サバイバル(専門分野)】
伝承(専門分野)|CC<=1 【《知識技能》伝承(専門分野)】
タグ:
※ 公開されていません。転送:

ID: 166315820224pixiv53109118
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION