かものはしさんの日記 page.3

かものはしさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

かものはし
かものはし日記

2021/09/04 07:54

[web全体で公開]
😰 ココフォリア部屋作り7不思議 ~他にあるかしら?~
ココフォリア七不思議
1. 消せども消せども現れる謎のマーカーパネル
(保存し忘れ)
2.出したはずなのに現れないマーカー/スクリーンパネル
(優先度&大きさ)
3.いつのまにか消えているシーン
(保存ミス)
4. シーンごとに消える情報
(スクリーンパネルとマーカーパネルを間違う)
5.
埋もれて動かせなくなるマーカー/スクリーンパネル
(優先度)
6.
爆音で鳴るカットイン
(設定)
7.
周りの人の部屋がお洒落すぎて眩しくなる
(落ち着け)


隠された8つ目
仕込むつもりで読んだ/購入したシナリオと実際の部屋の数が合わない
(仕込め)
いいね! 32
かものはし
かものはし日記

2021/09/03 13:50

[web全体で公開]
😆 涙腺を捧げたい
縁によって、気分によって、機会によって、色々なシナリオにいかせてもらえてありがたい限りです。
どうも、今日もTRPGが楽しいかものはしです。

さて、今の気分はどうかといいますと
涙でPC壊れないか心配したり、服ぐしょぐしょにしたりしたい気分です。

嗚呼、抗いようのない別離に苦しみたい、ばかやろうと叫びたい、行かないでと引き留めたい、好きだったよと悔恨したい。
シナリオの道筋・設定だからというだけではなく、やりとりから関係性を築き上げ感情移入して涙腺を壊されたい。
希望を持ったうえで絶望に喘ぎたい。

そんな気分になることだってあるでしょう?

CoCで涙腺を捧げさせてくださるKP様がいたらお呼び下されば喜んで馳せ参じます。

いいね! 17
かものはし
かものはし日記

2021/07/13 00:28

[web全体で公開]
😆 案山子
今日も今日とてTRPGが楽しいかものはしです。
分割卓の続きが気になって夜しか寝られない。

卓を通してたくさんの人にお会いして、一緒に楽しめるなんて幸せなことです。
一方で「そういえば最近お会いしていないな、お見掛けしていないぁ、元気にしているかなぁ~?」なんて思ったり。
そんな風に思える人がいるなんて素敵だなと、今日も案山子を口遊む
卓が楽しいと楽しい思い出を思い出してノスタルジックな気持ちになります。

元気でいるか♪ 街(TRPG)には慣れたか? 友達できたか? 
寂しかないか? お金はあるか(ルルブサプリ的な意味で)?
今度いつ会える?

ふふふ こんなのくさ生えるかしら
愉快愉快

お元気ならなにより
いいね! 19
かものはし
かものはし日記

2021/07/02 22:51

[web全体で公開]
🤔 CoCにおける「秘匿PvPの可能性あり」シナリオのプレースタイルに関して
私はCoCの秘匿PvPの可能性ありのシナリオってスリルがあって好きです。
けれども自己紹介のプレイ傾向の「秘匿」や「PvP」に関する物は無回答です。
なぜなら一言に「秘匿」「PvP」が「好き」だといっても、これだけでは「どのようにそれらをプレーするのが好き」かは分からず、「秘匿」「PvP」は他の要素と違いプレースタイルにおいて物語の展開に大きな影響を与える要素だからです。

「秘匿」に関しては「情報を保持することや相手に先んじて情報を得ることが好き」なのかと「任意のタイミングで情報を出しシナリオ中にパズルのように物語が完成していくのが好き」なのかではプレースタイルが大きく異なってくると思います。
また、秘匿情報をどのタイミングで出すかもキーポイントの一つとなってくるでしょう。
やっかいな事に秘匿情報を出すことを渋りすぎれば物語の停滞に繋がる可能性があります。そうは言ったとしても、秘匿情報を出すタイミング・相手・出し方次第ではPCの立場がまずくなることもあります。

「PvP」に関しては「積極的にPvPが起こるのが好きなのか」と「必要最低限のPvPが好きなのか」は大きな差であると思います。また、「PvPの可能性あり」という表現がこのプレースタイルの差をさらに大きくしています。「物語の展開で仕方なくPvPをする人」と「PvPをやりたいので物語をそちら側に引っ張る人」が一緒になると、PL間やKPがフラストレーションを抱える可能性があります。

そして、「秘匿PvPの可能性あり」シナリオはこの二つの要素が絡んでくるので、さらに複雑になります。
「自PCの有利不利で考えて動くこと」も「全PCを念頭に置いた物語の課題の解決を考えて動くこと」も両方できるからです。
「自PCの有利不利で考えて動くこと」は自己中心的に聞こえるかもしれませんが、「秘匿PvPの可能性あり」の構造上合理的な動きの一つと捉えることができます。
とはいっても、「全PCを念頭に置いた物語の課題の解決を考えて動くこと」をする側からすると「あのPC/PLは自分勝手だ!」と感じる可能性があります。
さらに問題な点は「自PCの有利不利で考えて動く」プレースタイルでは、「自PCが他PCより優位に立つ」ことに重きを置くので、他PCを出し抜くと愉悦を感じます。
先ほど言ったように「全PCを念頭に置いた物語の課題の解決を考えて動くこと」をする側からすると「あのPC/PLは自分勝手だ!」と感じる可能性がある中で相手の愉悦を感じると当然不愉快な気持ちになるのが人間の心理でしょう。

声を大にしていっておくと、私はどのプレースタイルも否定する気はありません。
ルールブックで禁止されておらずKPの指示に従う限り、PLはPCにどのような動きを取らせることも可能であると考えています。ただ同時に、できれば誰も傷つかずに「できるだけ卓の全員が楽しむこと」も重要であると考えています。

だからこそ「秘匿PvPの可能性あり」シナリオはプレースタイルが似ていないと事故が起こる可能性があります。
「PC間はギスギスしてもPL間は仲良くする」という注意がよくありますが、行動の優先順位が違うとフラストレーションが溜まるのはある意味仕方がないことであると思います。表に出すのは大人気ないですが。
プレースタイルを把握しあっている方が無難だ思いますが、動きの方針が分かるとネタバレになって面白みが減るかしら?

さて、最初のお話に戻りますが、「秘匿」「PvP」の「好き」は「どのような好き」なのか伝えられない/伝わらないので表明しがたいです。
因みに私のプレー傾向は「秘匿」では「任意のタイミングで情報を出しシナリオ中にパズルのように物語が完成していくのが好き」、「PvP」では「基本は消極的PvPですが、理由が分かった上でPCの哲学で戦うのはえもい」と考える派です。
「秘匿PvPありのシナリオ」は個人的にはめちゃくちゃ楽しいので、プレースタイルの合う方は一緒に楽しめると幸いです!

最後に長々と書きましたが、別に何かあった訳ではありませんので、今までに同卓した方々は心配したり不安になったりしないでくださいね!(本気で!!!頼みますよ!!!)
ただ考えるのが好きなかものはし(鳥類)なだけです。

今日も今日とてTRPGが楽しい!
皆様もよきTRPGライフを!

いいね! 21
かものはし
かものはし日記

2021/06/23 22:05

[web全体で公開]
😆 誕生日に欲しいのは・・・
どうも、また一年を重ねまして誕生日でございます
運命の女神様がいるのであれば、出目の運を切り替えて欲しいですね!
良い出目とまでいいませんが、そこそこの出目を下さい
戦闘時に3Rぐらい気絶しなかったり、重要場面でのファンブルしなかったりなんて
年が切り替わったので、運も切り替わったはず?
今年もよろしくおねがいしま~す
いいね! 14
かものはし
かものはし日記

2021/06/13 20:58

[web全体で公開]
😆 様式美やリプライズのように
どうも、今日も今日とて元気なかものはしです!
私は「おやくそく」の展開が結構好きです。
こうなるかもしれない、こうなったら楽しい、この展開知っている!
卓中の偶然、様式美のようなそれらを拾って辿るのは
まるでヘンゼルとグレーテルがお菓子を拾うかのごとく
その先に待ち受けるのが喜劇でも悲劇でも
時に笑いながら、時に泣きながらつっこんでいってしまうのです。

やるのもやられるのも愉快愉快
今日のセッションも楽しかったです
ごちそうさまでした!!
いいね! 16
かものはし
かものはし日記

2021/05/31 20:45

[web全体で公開]
😢 怖いのに愛してしまった者の末路
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
かものはし
かものはし日記

2021/05/20 21:41

[web全体で公開]
😆 愛する事が怖いのに
NPCに感情移入をしたら、だめだ。
NPCを愛してしまったら、だめだ。
だって愛してしまったら、失うことが怖いもの。

ああそれなのに、それなのに

どうして感情移入しているのか。
どうして愛してしまうのか。
PC達が働きかけてもNPCがどうにもらなないことだって多いのに。

でも本当は理由なんて分かっているんです。
それはNPCが人間らしくて、好きにならずにはいられないからです。
不完全で弱くて強いそんなNPCが愛おしいからです。

この物語はどう終結していくのだろうか。
お願いがあります。
NPC、どうか生きてください。

良き良きなシナリオに挟まれてしにそうですありがとうございます。
いいね! 38
かものはし
かものはし日記

2021/04/26 18:27

[web全体で公開]
😍 キャンペーンが楽しい
気が付けば早いもので4月ももう終わりですね。
今月はキャンペーンの月でした。
CoCのキャンペーンにPLとし2つも参加させていただけたのです!
単発のシナリオも美味しいですが、単発と比べ長いけれども区切りのあるキャンペーンも素晴らしいと思います!
こんなに沢山キャンペーンをさせていただいたのが初めてだったので、長めの単発とキャンペーンの私の感じ方の比較してみました。

オフセが長かったせいかはてまたそういう性格なのか、長めのシナリオは物語がどこに向かっているのか分からずに不安になったりフラストレーションに駆られたりすることがあります。
「見通しの立たない」ことに対しての苦手意識といってもいいかもしれません。
もちろん、セッションが終わると楽しいし嬉しいのですけれどね!
例えるならば「地図なしの登山」のようなものです。
「その先に待っているのが美しい景色だと分かっていても、長い道の中いま自分がどこにいるのか分からない」そんなドキドキを抱えて冒険する。
楽しいけれども、そこには苦しさもある。

「見通し」という点では、キャンペーンは魅力的なのかもしれません。
「セッションの長さ」で言えば、長めの単発シナリオと同じかそれ以上に長いキャンペーンですが、「区切りのある物語の連続」なので見通しがたちやすいのです。
起承転結がある「章」がいくつかあって、それをPC達が経験していく。
キャンペーンには「いくつかの起承転結の経験を通じてPC達が揺らぎ成長していく楽しさ」や「終わりと始まりが連続してやってくる安心感」があります。

と色々考えましたが、どの卓も楽しいものです!
長いシナリオも、短めのシナリオも、キャンペーンもそれぞれの楽しさや良さがあってよいですね。
こうして考えられるのも、一緒に卓を楽しんでくれる仲間がいるからこそです。
ありがたやありがたや!

今日も今日とてTRPGが楽しい!
いいね! 15
かものはし
かものはし日記

2021/04/07 18:17

[web全体で公開]
😶 分裂したい
やりたいことがたくさん
やらないといけないこともきっとたくさん
増える積読と予定達
期待と不安が入り混じる未確定の多い新生活

卵生だけれども分裂で増えてクローンが欲しい
ああ春よ、私を置いて走っていかないで
いいね! 18
かものはし
かものはし日記

2021/04/04 23:11

[web全体で公開]
😆 安心して楽しく遊ぶ~TRPGとLARP~
TRPGについて色々文献を見ていたのですが、LARPというものを初めてしりました。
LARPとはLive Action Role-Paying Gameの略称だそうです。
TRPGのT(Table Talk)の部分が現実の設備や小道具や肉体を伴う演劇であるものだと私は理解しました(間違えてたらすみません)。
さて、このLARPを「安全に遊ぶため」に調整する手段があるそうなのです。

①OKサイン:プレイを止めることなくPLとして参加者同士が精神的・肉体的に問題ないか確認する方法
〔(‘・ω・´)b←ジェスチャーで周りに聞く。大丈夫なら d(´∀`) で返す。〕

②タップアウト:PL同士が自分の限界についてコミュニケーションを取る方法。している事をやめて小休憩を行う。
その理由を聞いてもいけないし、言ってもいけない。
〔相手の腕や体の一部を2回叩く〕

③ルックダウン:PLはその状況から席を離すが、その場のRPは続ける(PCが存在する/しないは文献によって違うのは文化の差かしら)
〔目を隠すジェスチャー〕

おそらくこのような手段は他にも沢山あるのでしょう。
個人的には『「PLはLARPよりも大事である」という理念をLARPを行う前に全員で口に出す』ことがあるのが好きです。

LARPでは肉体を伴う分ジェスチャーを多く使うようですが、参加者の安全を確保するための考え方や枠組みはLARPでもTRPGでもとても大切だと思います。

人の数だけ『常識』があるからこそ、そのことを心にとどめ、それらを擦り合わせたり枠組みやシステムを工夫したりすることが皆で楽しく遊ぶコツなのでしょう!

(LARPについては今日しったばかりなので、間違えている個所があったらすみません。)

参考
・LARP安全デザイン入門(Johanna Koljonen様) 
https://www.jarps.net/journal/article/view/16/24#:~:text=%5B6.1%5D%20OK%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF,%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%8E

・安全確保&キャリブレーションカード (⽇本RPG学研究会様)
file:///C:/Users/alpac/Downloads/18-Article%20Text-113-1-10-20200921.pdf

・LARP普及団体CLOSS様
https://closs.larp.jp/about_l/
いいね! 18
かものはし
かものはし日記

2021/03/07 21:00

[web全体で公開]
😊 桜の花に首ったけ
どうも、季節や時は振り返るとあっという間に流れるものですね。
春の匂いに初めて卓で泣いたシナリオを思い出したので書いてみますね。

そのシナリオのタイトルは「KUBIMOGE★ランナウェイ」でした。
タイマンのとても感動的なシナリオでした。
涙がぼろぼろでて、「あ~~これがエモか、感情移入か、言葉や物語で心が揺さぶられるとはこういう事なのか」と思いました。
卓が終わって数日経っても、心にその物語が残り続けて、どうにかそんな気持ちを昇華したくなって、「桜の××」というシナリオを準備しました。
私も人の心を揺さぶる物語をしてみたいと、そう強く思いながら。

「KUBIMOGE★ランナウェイ」は、「私にとってはそいういう物語」でした!
後日談としては、自分がKPでこのシナリオをまわして、なんとも言えない気持ちになりました!
シナリオ作者様曰く、「シュールギャグ風のゆるふわシナリオ」。
KPはどんな気持ちで、どんな顔で、マイク越しのわたしの涙声を聴いていたのだろう。
桜に溺れて埋まってしまいたい!

卓の参加者でつくるその時だけの物語や思い出が、少しずつ増えていくこともTRPGの良さの一つなのでしょう。

今年の春が今まで出会った皆さんに良いものであることを願いながら🌸
いいね! 9
かものはし
かものはし日記

2021/02/28 12:11

[web全体で公開]
😆 ケーキとコーヒー
どうも、雑食で気分屋のかものはしです。
最近あま〜いうちよそが多かったのですが、甘いものを食べると苦いものが欲しくなるもの。
ふと「クトゥルフクトゥルフ」したシナリオに行きたくなり、幸いにもそうしたセッションに参加させていただきました。
お腹の空いている時に食べるものはどれもこの上なく美味しく感じるものです。
ごちそうさまでございました。

そもそも「クトゥルフクトゥルフ」な卓とはなにかしら?「甘い」卓とはなにかしら?
前者はどんどん探索して神話生物バーン!頭捻って謎解きドーン!な卓
後者は登場人物同士が絡み合って様々な感情に揺れるな卓
というような感覚。
大雑把で曖昧だけれども、明確に分けられるものでもなし。
その時々のメンバーでその時々の物語の味を出していけるのが、美味しい卓の秘訣なのでしょう。
いいね! 15
かものはし
かものはし日記

2021/02/23 22:23

[web全体で公開]
😆 ザラメに黒糖上白糖
最近うちよそで砂糖を量産しておりますかものはしです
PLしている時は口から砂糖を出しています
KPしているときはわたがし作っている気分です
さとうきびでチャンバラしましょう
いいね! 10
かものはし
かものはし日記

2021/02/17 00:31

[web全体で公開]
😍 愛とはエゴである
孤独からくる愛はエゴである。
独りよがりの愛もエゴである。
エゴがエゴだと気づかないのが、エゴイストがエゴイストである所以であるのだろう。

RPすきいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
オリシたのしいいいいいいいいいいいいいいいいい!
クトゥルフ神話×ステラナイツみたいになって
いいね! 13
かものはし
かものはし日記

2021/02/14 12:24

[web全体で公開]
😍 KP冥利に尽きる
先日KPをした次の日に、「一日その子達のことについて考えていた」や「あのシーンのあそこが良かったです」と言っていただけました。
即興でありながらパズルのピースが嵌るように「かちっとかみあった」と感じる卓でとても楽しかったので、そんな風にお相手からも言っていただけて非常に嬉しかったです。
KP冥利に尽きる。

TRPGで私が一番嬉しいと感じるのは、「自分と他者の楽しいが重なる瞬間」がある事です。
物語の筋書き、画像、音楽、それらがただ過ぎていくのでなく、RPを通じて掛け合いながら物語を共に紡ぎ、そこに感情が生まれることが素敵だと思うのですよね~。

これだからTRPGはやめられないぜ!
今日も今日とてTRPGが楽しい(ぴょんぴょん
いいね! 35
かものはし
かものはし日記

2021/02/11 20:25

[web全体で公開]
😲 気が付けば1年
オンセンに登録して1年が経ちました。
もともとオフセでやっていたのですが、コロナの影響でこちらにきました。
こちらに来て驚いたことが3つほどあります。

一つめは、女性が思っていたより多いことです。
オフセでは年上の男性の方ばかりだったので、同じぐらいの年代の女性と遊べる機会が増えて嬉しいです。
こんなに仲間がいるなん思っていませんでした。

二つめは、遊べる卓の数と時間です。
社会人サークルでコミュニティーセンターなどを借りて遊んでいたので、遊べても月に1度程度でした。
また長時間のシナリオやキャンペーンのシナリオも箱やメンバーの関係でやったことがありませんでしたし、自分にやれるとも思っていませんでした。
オンセに登録してからオフセの頃にした卓の数を軽く越しました。
卓を入れすぎると、睡眠不足と情報過多で大変な時もございますが、楽しく遊べるペースを保っていこうと思います。

三つめは、人と話しながら盛り上がることへの楽しさです。
野良とコミュニティー、この一年でたくさんの方とお話させていただきました。
仕事の関係で人と話すことは好きではありますが、プライベートでこんなに沢山の人と長時間話して遊ぶなど今までにない経験でした。
響きあう人に出会えること、自他の「楽しい」が重なる瞬間、これらのすべてが私にとっての至上の喜びです。

TRPGは人がいるからできる遊び、コミュニケーションゲームです。
こんな私と1年間一緒に遊んでくださってありがとうございます!
これらかも末永くよろしくお願いします!
いいね! 40
かものはし
かものはし日記

2021/01/26 00:21

[web全体で公開]
😢 愛がつらい
愛がつらい。
PCが愛されているのが分かるのがつらい。
相手がロストして、この世にPCが一人で生きていかないといけないのがつらい。
もう一歩で一緒に幸せになれたのに、選択肢を誤ってしまいました。
それもまた物語。 ただ愛がつらい。
あと一歩だったのに。。。あと一歩。。。
いいね! 17
かものはし
かものはし日記

2021/01/19 23:45

[web全体で公開]
😍 愛と恋とほにゃららら
某ロッカーの中に入るシナリオに行って参りました。
攻めたいけれど、わたくしは攻めたら死ぬ病にかかっているのかもしれません。
とは言え私の全力で攻めたんだよ。ただしお酒の勢いでね!(*ノωノ)
色んな意味で甘々。脳内も、愛も、恋も、欲も。
好きだよ!好きだよ!好きだよ!
いいね! 12
かものはし
かものはし日記

2021/01/13 22:55

[web全体で公開]
😍 アイコン変えました!!!
智さんに描いていただいて、アイコン変えました!!
嬉しい~~~!
すごいかわいい。 
ありがとうございます!
いえ~~い幸せ!!
いいね! 26