中野 淳弥(なかの じゅんや)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ぷくが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

中野 淳弥(なかの じゅんや)の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
中野 淳弥(なかの じゅんや)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 中野 淳弥(なかの じゅんや)
11 / 11
18 / 18
外部URL: https://iachara.com/char/2020359/view
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 ファッションデザイナー 【性別】 男 【年齢】 29 
【出身】 日本 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
84 / 84

【STR】 14 【APP】 5 【SAN】 84
【CON】 10 【SIZ】 12 【幸運】 90
【POW】 18 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 11 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 11 【M P】 18 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 180

《戦闘技能》
☐回避     35% ☐マーシャルアーツ  1%
☑こぶし    60% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%
☑武術・カラテ 60% 

《探索技能》
☑目星     80% ☐聞き耳    30%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☑隠れる    60% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    80% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☑製作:    80%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☑変装     62% 

《交渉技能》
☐母国語    80% ☐信用     15%
☑説得     60% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話 15%
☐オカルト    5% ☑コンピューター 16%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☐心理学     5% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:    95%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
財布、携帯、布(多数)、裁縫道具、ノート、筆記用具、飲み物、仮面★おばあちゃんのお守り


【現金】 30000 【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】猫

【狂気の症状】カレーっぽいのはカレーに見える

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】★おばあちゃんのお守り 
効果:HP0以下になった場合、即座にHP3まで回復する。しかしすぐ目を覚ますことはなく、▶<応急手当><医学>などで手当をされたら目を覚ます。

【学んだ呪術】
クトゥグアの招来 
必要コスト:正気度1d10
      MP1d6

ライトな信者が把握している召喚内容
召喚呪文の使い手が掲げる火のところへクトゥグアを呼び出す。

●亡霊に命令する 
特定の質問に答えさせるため亡霊を呼び覚ます。
必要コスト:10MP。正気度1d3。
呪文を掛けるのは夜。呪文の使い手は接触したい人間の墓石、あるいは遺灰の上にSIZ3ほどの哺乳動物の血を注ぐ。
亡霊をこの世に無理やり引き戻す方法になるので、自身のMPと幽霊のMPとの対抗に勝つ必要があるが、亡霊を鎮める歌をうたう、もしくは曲を奏でれば協力的になる。

●悪魔退散 
…取り憑かれた人間を自由にできる方法。普通なら丸一日かかるが魔力の付与されたアーティファクトを使用することで省略可。必要コスト:10MP
悪霊払いする代表者と、取り憑いている存在とのPOW対抗。
協力者がいる場合、自身のPOW半分の数値を代表者に提供することが可能(悪魔祓いをされている本人も協力可能)。
 空中浮遊 
必要コスト:正気度1d6
      空中浮遊する対象SIZ分のMP

地面から1~1.5mほど浮くことが可能。
下に落ちる場合はスローモーションのようにゆっくり落ちてゆく。
追加で1MP払うごとに1m好きに移動できる。
【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
大怪獣戦争(ヤマンソウ、クトゥグア、銅の落とし子、アンデット、グール、アブフォース)に巻き込まれました。
詳細C:
顔がひどくいじめられていた
空手など武術を学んでいじめられることは無くなった
社会に出れば力でどうにでもなるわけないので仮面をつけて美しい世の中を目指しファッションデザイナーになった
CCB<={SAN} 【SAN値チェック】
CCB<=90 【アイデア】
CCB<=90 【幸運】
CCB<=70 【STR * 5】
CCB<=80 【知識】
CCB<=25 【APP * 5】
CCB<=50 【ショックロール】
CCB<=35 【回避】
CCB<=25 【キック】
CCB<=25 【組み付き】
CCB<=60 【こぶし(パンチ)】
CCB<=10 【頭突き】
CCB<=25 【投擲】
CCB<=1 【マーシャルアーツ】
CCB<=20 【拳銃】
CCB<=15 【サブマシンガン】
CCB<=30 【ショットガン】
CCB<=15 【マシンガン】
CCB<=25 【ライフル】
CCB<=60 【武術・カラテ】
CCB<=30 【応急手当】
CCB<=1 【鍵開け】
CCB<=15 【隠す】
CCB<=60 【隠れる】
CCB<=30 【聞き耳】
CCB<=10 【忍び歩き】
CCB<=10 【写真術】
CCB<=1 【精神分析】
CCB<=10 【追跡】
CCB<=40 【登攀】
CCB<=80 【図書館】
CCB<=80 【目星】
CCB<=20 【運転】
CCB<=20 【機械修理】
CCB<=1 【重機械操作】
CCB<=5 【乗馬】
CCB<=25 【水泳】
CCB<=80 【製作】
CCB<=1 【操縦】
CCB<=25 【跳躍】
CCB<=10 【電気修理】
CCB<=10 【ナビゲート】
CCB<=62 【変装】
CCB<=5 【言いくるめ】
CCB<=15 【信用】
CCB<=60 【説得】
CCB<=5 【値切り】
CCB<=80 【母国語】
CCB<=5 【医学】
CCB<=5 【オカルト】
CCB<=1 【化学】
CCB<=15 【クトゥルフ神話】
CCB<=95 【芸術】
CCB<=10 【経理】
CCB<=1 【考古学】
CCB<=16 【コンピューター】
CCB<=5 【心理学】
CCB<=1 【人類学】
CCB<=1 【生物学】
CCB<=1 【地質学】
CCB<=1 【電子工学】
CCB<=1 【天文学】
CCB<=10 【博物学】
CCB<=1 【物理学】
CCB<=5 【法律】
CCB<=1 【薬学】
CCB<=20 【歴史】
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 163050283850puku1023

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION