ササミさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2020/09/03 22:40
😲 無料公開の【粋なゲーマー養成講座】読んでみた TRPGのルールブックを探していたら、マンガ図書館Zで朱鷺田祐介先生の『粋なゲーマー養成講座』が無料で公開されていたので読んでみました。 朱鷺田先生といえば、クトゥルフ神話TRPG 比叡山炎上、深淵、真・女神転生TRPGなどのゲームで有名な方です。 SFにも詳しいのでシャドウランの翻訳などもしていますね。 1994年~95年のTRPG界隈について事例を紹介しながら、粋なゲーマーになるために解説されています。 25年前のTRPG業界についての内容を知ることができる、いい機会でした。 驚くことに、25年前からクトゥルフが遊ばれていた!! それと、色々な問題プレイヤーも紹介されていて、面白かったです。 TRPGゲーマーの世代問題と上級者からの高圧的な指導…。 新規参加者への対応、初心者に優しくすること…。 男女比とTRPGサークルの男女問題からのサークルクラッシュ…。 強キャラや強いアイテムを持ち込むプレイヤー問題…。 他PLを無視してロールプレイを続ける問題児…。 会話に参加しない地蔵プレイヤー…。 風呂に入らない、身だしなみの酷い人達…。 コンベンションの廊下で騒ぐ、ゴミの持ち帰りなどのマナー問題…。 空気を読めないマンチ野郎…。 !? どういうことだ!? 25年前から、TRPG会での問題点がなにも解決していないじゃないかッッ!! 安西先生の言葉を借りれば「まるで成長していない…」 今のTRPG定例会でも同じ問題に悩んでいるわけで、上の世代からノウハウが伝えられていないのか? それとも、この業界が25年進化しなかったのか!? 次の定例会でベテランの皆さんに聞いてみることにしよう!!
2020/09/04 23:23
> 日記:無料公開の【粋なゲーマー養成講座】読んでみた 昔読んだことがあるようなないような・・確かに問題は全く解決の道を歩んでいないかもしれませんが、TRPGは人のタイプをあぶり出しているだけで、本質的には人間にはそういった種類の人がいるということだけなのかもしれませんね。なので解決はしないのかも!(^^)
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2020/09/03 22:40
[web全体で公開]