ササミさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 【7版】新クトゥルフ神話TRPGのキャラクター作りかた 1 【 いあきゃら 】にログインして、左のメニューから【 キャラを作る(第7版) 】を選択します。 【7版】は判定方法とルールが整備されていて、遊びやすくなっています。 ちょっとだけ解説しておきます。 -----【判定方法について】--------------- このゲームは1D100を振って能力値より小さければ成功です。 判定方法:CC<=技能値 技能名 なので、能力値が40なら40%で成功、能力値80なら80%成功します。 平均的に能力値を割り振るより、75ぐらいの得意なものが2~3個あると扱いやすいです(ココまでは6版と一緒) CC<=40 目星 【7版】は、技能の難易度によって成功率の調整が入ります (例)<目星> 50%の探索者について… ・レギュラー r:<目星> 50%(元の値) ・ハード h:<目星> 25%(元の値×1/2) ・エクストリーム e:<目星> 10%(元の値×1/5) の難易度調整があります。自動計算されるので、作成時は気にしなくて大丈夫です。 CC<=40h 目星ハード -----【プッシュ・ロール】--------------- 失敗した技能ロールに対して、もう1度だけ挑戦する【プッシュ・ロール】を行えます。 使いこなすと探索者がドラマチックに活躍できます。 (注意点) ・探索者は、KPに対して状況をプッシュするために取る行動を相談する必要がある ・プッシュ・ロールに失敗した場合、ファンブルに近い最悪な状況になる ・<幸運>、SANチェック、正気度ポイントロール、戦闘ロールやダメージロールには適用されない -----【幸運の消費】--------------- 失敗した技能ロールに対して、足りない数値分の幸運を消費して成功にさせることができます。 通称、妖怪いちたりない潰しwww(なんと、10足りないとかでも無理やり成功できます!) (注意点) ・<幸運>、SANチェック、正気度ポイントロール、戦闘ロールやダメージロールには適用されない ・クリティカル、ファンブル、銃火器の故障、プッシュロールの結果にも使用できない ・幸運の値は次のシナリオにも継続される(一般的には幸運が尽きて死ぬ) -----【対抗ロール】--------------- 対抗ロールは、両者がダイスロールして結果を比較して成否を決めます。 成功したつもりが、モンスターがハード成功で絶望しますw ・エクストリーム>ハード>レギュラー>失敗>ファンブルの順に、成功難度が高いほうが勝つ ・引き分けの場合、技能値・能力値が高いほうが勝つ ・それでも引き分けの場合は、ダイスロールをやり直す KPは、対抗ロールの際に、状況、環境や時間帯によって、ボーナス・ダイスやペナルティ・ダイスを与えることがあります。成功しやすくなったり、かなり難しくなったりするわけです。 ・ボーナス・ダイス:1D10をロールに追加し、良い結果のD10の値を採用する ・ペナルティ・ダイス:1D10をロールに追加し、悪い結果のD10の値を採用する CC+1<=60 目星60にボーナスダイス CC-1<=60 目星60にペナルティダイス ちょっとだけ【7版】はルールが違うので、これらを知らないと探索する時に大きな差になります。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。