いいね! 0
キャラクター名:
フェリックス・エアネスト・デヴィン・カーティス・ボイス・アルブレヒト
:
13 / 13
:
17 / 17
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 古物研究家(ルルブの古物研究家ベース) 【性別】 男 【年齢】 33
【出身】 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
85 / 89
【STR】 11 【APP】 10 【SAN】 85
【CON】 9 【SIZ】 17 【幸運】 85
【POW】 17 【INT】 12 【アイデア】 60
【DEX】 12 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 13 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D4
【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 120
《戦闘技能》
☑回避 80% ☐マーシャルアーツ 1%
☐こぶし 50% ☐キック 25%
☐頭突き 10% ☐組み付き 25%
☐拳銃 20% ☐投擲 25%
☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル 25% ☐ショットガン 30%
☑スリング 77%
《探索技能》
☑目星 75% ☑聞き耳 75%
☐応急手当 30% ☐追跡 10%
☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10%
☐隠す 15% ☐写真術 10%
☑図書館 75% ☐登攀 40%
☐鍵開け 1% ☐精神分析 1%
《行動技能》
☐水泳 25% ☐運転: 20%
☐電気修理 10% ☐操縦: 1%
☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10%
☐機械修理 20% ☑製作:古物修復 10%
☐乗馬 5% ☐重機械操作 1%
☐変装 1%
《交渉技能》
☐母国語 80% ☐信用 15%
☐説得 15% ☐言いくるめ 5%
☑値切り 45% ☑ほかの言語:ラテン語 10%
《知識技能》
☑歴史 65% ☐クトゥルフ神話 10%
☑オカルト 44% ☐コンピューター 1%
☐経理 10% ☐電子工学 1%
☐天文学 1% ☐物理学 1%
☐化学 1% ☐考古学 1%
☐心理学 5% ☐法律 5%
☐人類学 1% ☐生物学 1%
☐薬学 1% ☐地質学 1%
☐博物学 10% ☑芸術:古美術 75%
☐医学 5% ☐芸術:リュート 5%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
旅が恋人と公言する人間嫌いの古物研究家。
宝石はいい。美しいし、無駄なおしゃべりをしないからね。
育ての親であるアルブレヒト夫妻に育てられた。
出張依頼という名の旅に出ていることも多々あり、さらに依頼を受けるかどうかは、興味を引くかどうか、面倒な人間関係がついてまわらないか、など完全に気分次第。
小さい頃から、義眼を珍しがられたり、捨て子だって揶揄られたりしてたから、すぐに群れて、自分たちと違うものを同化しようとしたり忌避したりする人間が嫌いになったんだと思う。
仕事を始めたての頃は、専門家を論破したり、偽贋作を看破したりして調子に乗ってたりしたから、付け狙われてるのは悪目立ちしたからかと反省して最近は大人しめにしてる。
宝石やガラス細工の鑑定が得意。
プロビデンスの謎を追いかけて勉強したり、触れているうちにのめりこんでしまった。
フェリックス:Felix:幸運
エアネスト:Ernest:本気で、元気いっぱいの
デヴィン:Devin:詩人
カーティス:Curtis:勇敢な、賢明な
ボイス:Boyce:森からの
アルブレヒト:Albrecht:高貴な光
育てのアルブレヒト夫婦に自分を預けた人はシュヴァルツバルトに向かったらしい。
捨て子にフェリックスという名前を付けたその人も、そんな人に子どもを預けられて5つめの名前にボイスとつけるアルブレヒト夫婦のこともちょっと理解できない。
両親のことは嫌いではないけれど、ちょっと面倒くさいこともあるので家を出て独立してからはあまり帰っていない。
ときおり、思い出したように便りを出すととても喜んでくれる。そういうところもよくわからない。
義眼のことを打ち明けたのはアルバが初めてだったはずだ。
両親にも、過去いた恋人にも話した気はなかったのに、つい話してしまった。
不思議な男だ。
そしてそれが少し癪でもあり、ヴェルゼのことだけは秘密にしている。
妖怪じみたこの男にも気づかれていない秘密の友人と、目の前で会話をするのは少し楽しい。
好きなもの:古物、美術、静寂
嫌いなもの:頭が悪いやつ、金持ち、頭の悪い金持ち
一人称:僕
二人称:君、名前
【決めておくこと】
自宅を兼ねた事務所はハイデルベルクにあるカフェの2階。
事務所の名前は、ライゼ文化研究所。
ヴァルゼのことはアルバにも誰にも話したことはない。
【ライゼ文化研究所】
ハイデルベルクに居を構える古物研究所。
古物の研究、分析、解読、修復を行っている、という建前で運営している。
事務所はカフェの2階に間借りしていて、たびたびカフェの隅の席を応接間代わりにしている。
静かで、床が頑丈なところがお気に入り。
ライゼ:旅路、旅 女性名詞
ライゼンデ:旅人
【ヴィーデン】
事務所の大家をしている老人一人で切り盛りしているカフェ。
とにかく寂れているし、客も年寄りが多くて数人、肩を寄せ合って何事かぼそぼそしゃべっているくらい。
メニューはコーヒーだけで、席に座ると勝手に人数分出される。
味は不味くはないが、褒めるところと言われると思いつかない。
人間嫌いにはうってつけ、HO1曰く店主や客は枯れ木カウント。
ヴィーデン:ドイツ政府認可の保養地であり、ジュートシュヴァルツヴァルト自然公園のシャウインスラント(1,286 メートル)、フェルトベルク(1,493 メートル)およびベルヒェン(1,414 メートル)といった山の谷間に位置する。
【暫定イメソン】
「ワールド・ランプシェード」BuzzG
【アルブレヒト夫妻】
テュービンゲンに住む神学の教授。その妻は学生向けアパートの大家をしている。
父は、インガル・ハン・ガーラン・アルブレヒト
インガル(Ingall):天使
ハン(Hann):神からの贈り物
ガーラン(Garan):保護者・守護者
母は、イルザ・ハリエット・ゲルデ・アルブレヒト
イルザ(Ilsa):神に捧げる
ハリエット(Harriet):家の支配者
ゲルデ(Gerde):保護、養護
旧姓はアッシュ(Asche)灰、詩語では土・塵、または遺骸(遺灰)、また人間の肉体のこと。
二人とも自分の名前のことで悩んだり開き直ったりしてきたので、馬が合ったらしい。
結婚後は、子どもを二人作って、F~D,D~Bを付けようと思っていたが、結局子宝には恵まれず、預かることになったフェリックスにその全てを注ぎ込んだそうだ。
穏やかで優しい人たちだが、すこし変人ではある。
【ハイデルベルク】
ネッカー川沿いの絵のように美しい街ハイデルベルクは、ロマンチックな魅力、歴史ある大学、見事な城で有名です。保存状態の良い旧市街、活気ある学生街、美しい川沿いなど、ハイデルベルクには旅行者にとってユニークな文化的魅力があります。
ハイデルベルクの見どころ
ハイデルベルク城 ハイデルベルク市街を見下ろす丘の上に建つハイデルベルク城は、息をのむような絶景と魅力的な歴史を持つ壮大な城跡です。ガイドツアーに参加して、庭園を散策してみましょう。
オールド・ブリッジ 美しい彫像と中世の門が象徴的なオールド・ブリッジは、ぜひ訪れたいランドマークです。川と街の景色を眺めながら、のんびりと散策を楽しんで。
哲学者の散歩道 ネッカー川の北側に沿う風光明媚な小道からは、ハイデルベルクとその城の素晴らしい眺めが楽しめます。のどかな散歩やピクニックに最適です。
ハイデルベルク観光の時期
ハイデルベルクを訪れるのに理想的な時期は5月から9月で、暖かい気候が屋外の散策やリバークルーズを完璧に引き立てます。春と秋は気温も穏やかで、観光客も少なくなります。12月に開催されるハイデルベルク・クリスマス・マーケットでは、幻想的な体験ができる。さらに、ハイデルベルクでは年間を通してさまざまなフェスティバルやイベントが開催されるので、旅行前にカレンダーをチェックしておきましょう。
【テュービンゲン】
1477年設立のテュービンゲン大学が街の中心となっており、今なお中世の面影を残している。住人の3分の1は大学関係者である。とりわけ神学研究の中心地として古くから栄えてきた。出版業も盛んである。ヘルマン・ヘッセもかつてこの街の書店で働いていた。ドイツ鉄道テュービンゲン中央駅から市街へ向かう途中にネッカー川が流れる。夏は学生たちが舟遊びをする光景も見られる。近隣の都市としては、約10キロメートル東のロイトリンゲン、30キロメートル北のシュトゥットガルト、約20キロメートル南南西にヘッヒンゲンなどが挙げられる。また、ヘッヒンゲンの南の山に第一次世界大戦までのドイツ帝国皇帝ホーエンツォレルン家のホーエンツォレルン城がある。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
チャットパレットに切替
チャットパレット:
実行コマンド
1d100<={SAN} SANチェック
1d100<={応急手当} 応急手当
1d100<={医学} 医学
1d3 回復量
1d100<={精神分析} 精神分析
1d100<={聞き耳} 聞き耳
1d100<={鍵開け} 鍵開け
1d100<={図書館} 図書館
1d100<={目星} 目星
1d100<={言いくるめ} 言いくるめ
1d100<={オカルト} オカルト
1d100<={クトゥルフ神話} クトゥルフ神話
1d100<={回避} 回避
1d100<={マーシャルアーツ} マーシャルアーツ
//SAN=85
//応急手当=30
//医学=5
//精神分析=1
//聞き耳=75
//鍵開け=1
//図書館=75
//目星=75
//言いくるめ=5
//オカルト=44
//クトゥルフ神話=10
//回避=80
//マーシャルアーツ=1
マクロに切替
転送:
オンセンルームに転送する