木綿豆腐なつき@おかめ勢さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2018/09/23 11:55
😶 もうすぐ… サイトに登録したのは去年の12月ですが、そっから3か月ほど、「参加申請」のボタンを押す勇気がなく、うろうろしていましたw そして4~5月ごろ?に初めて初心者歓迎札の書かれたボイセ卓に参加させていただき、その卓のKPが優しく初心者にも教えてくれ、PL陣も、RPが上手くできなかった私を気遣ってくれ色々話しかけたりしてくれ…すっかり一晩でTRPG沼に落ちていました(笑) それか現在お世話になっているコミュニティに入れて頂いて、色んなセッションに参加させて頂き~~この3か月ほどはセッション予定がない日がひと月で10日も満たないほどCOC漬けの日々… そして…どんどんなくなる、諭吉…サプリ沼本当に怖い… 人狼はよくプレー回数100回を超えるまでは初心者といいますが、そろそろ、主計していない卓を合わせるとプレー回数100回を超えたのか…というぐらいになりました。 結論から言うと、まだまだ私は初心者です(笑) いまだにルルブ読んでいて「あれ…こんな記載しらなかった!」と処理ミスを(ハウスルールと誤魔化してますがw)していることが発覚…したりw、内山氏のるるいえビギナーズを買って勉強しようか悩んでいる次第です… 処理がなぁなぁだっとものとしては基本ルルブの「図書館」でして、こちら4時間かかる技能だと初めて知りました。しかし、2010の現代COCだとこの4時間って消えているんですよね~~~ネット検索便利になったなぁ…曖昧になってる部分も一度整理して、色んな人がいるオンセではなるべく基本ルルブにある処理に合わせられるように勉強していかなくてはいけないなぁと再確認して参りました。 あとはキーパリングに関して……私はシナリオにめっちゃ自分解釈や設定をどんどんセッション中に生やしていくタイプです(笑)なんで回すシナリオはここでこういう風な処理をして、描写はこう!と決まっているシナリオは苦手でして…なんでここでこの情報が目星しないと分からないんだ!?とか、ここの机目星情報失敗したけど、これ、何も情報が用意されていないベットの上の目星成功したから、このノートベットの上にあったことにしちゃ駄目なの…?とか思ってしまうんです~~なんでシナリオ終了後、シナリオ読んでもらえば、全然違うやんけwと突っ込まれそうでいつもビクビクしてます(笑) もっと精進せねば!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2018/09/23 11:55
[web全体で公開]