木綿豆腐なつき@おかめ勢さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2018/12/27 20:56
😶 長期休暇に読書でもいかが?? CoC民はラブクラフト全集を読むべきか? 個人的な意見ですが…NO!!! 読書が好きな方、SFホラーが好きな方は声を大にしてお勧めします。めっちゃ面白いですよラブクラフト全集(誘惑) 理系なので文学的なことはよくわからない素人なのですが、それでも物語の中に引き込まれる感覚を度々覚えます。At the Mountains of Madness(狂気山脈)を読みながら「ちょい、まだ進むの?え、ピーボディさん達待ってるよ、もう絶対やばいって分かってるやん、まだいくの?もう十分じゃね?おい、目的の人そこにいるやん!(死んどるけど)帰ろうぜ、え、ペンギンさん…かわっ…ペンギンンンンンンンンッ!」と絶叫しながら読んでいたのはいい思い出(隣でスマブラやっていた友人にペンギンの下りで煩いと叱られまた…) んで、話が戻ってお勧めしない理由を… 形容詞が形容詞で形容詞です。装飾しまくっている文章で、視点は基本一人。現在進行系で進まないストーリ(※過去に起こったものの日記、供述等がほぼ)会話文なんてあったけ?とりあえず名状しがたい文章…またラブクラフト全種は翻訳されたのが結構前であることを含め、現在は使わない言い回しやら難読な表現の多発…等々正直言ってかなり読みずらいです。定期的に小説の中で迷子になりますw 先にあげた通り、小説を読むのが好きな人で且つクトゥルフ神話が好きな方はとっても楽しめると思いますよ! しかし…まぁ一般受けはしないかなぁと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) でも……クトゥルフ神話楽しみたい、原作読みたい!という素敵な同士様におススメするのが…青空文庫! 青空文庫は著作権が消滅した作品や、承諾した作品のテキストを公開してる電子図書館です。 こちらにラブクラフトの小説が…公開されているのです!(翻訳されてます) 公開されているのは ・狂気の山脈にて ・時間からの影 ・ダゴン ・チャールズ・デクスター・ウォードの事件 ・天涯から来たる色 ・ニャルラトホテプ ・ピックマンのモデル ・魔女の家で見た夢 ・闇をさまようもの 勿論ラブクラフト全集と翻訳してる方が違うのですが…タイトルの訳も違いますし。 (正直言って狂気山脈はこっちの方が読みやすかった…) またウルタール猫等、別サイトにて翻訳を公開されている方もいらっしゃいます。 無料なので一度試しに読んでみるのも良いのではないでしょうか?で読めるな!おもろい!と思った方は是非ラブクラフト全集もっ!! あとは漫画作品の中にもラブクラフトの翻訳作品がございます! 田中剛さんのラブクラフト傑作集…これ、こんな美しくていいんですかね???絵が…綺麗すぎて感動します…。この漫画読んでからThe Colour Out of Space(異世界の色彩、宇宙の色等々)大好きになりましたww あとはPHP研究所が出してる漫画…こちらはさっくりとしてるのですが…一番の目玉は解説かな、とかってに思っていますw結構詳しく解説が入っているので、これから小説読もうと思っている方にもおススメ★ PHPのカダスは…ジブリです。マジでジブリです。ナウシカ+もののけ姫÷2=ドリームランドみたいな世界観でジブリ好きの私は二倍テンションがあがりましたw ※あくまでこれは私の個人的な感想です!小説苦手やねん、でもラブクラフト全集は全部読めたぜという人もいるのかもですw それでは良い冬休みを!(by冬休みなんて存在しない勢より)
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2018/12/27 20:56
[web全体で公開]