潮風さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2019/01/06 21:49
😷 ボイセは「環境はあるけどなるべくやらない」その理由 昨年末に風邪を引きまして、 そして案の定やって来ました。 「喘息の発作」です。 基本的に普段は潜伏しているのですが、主に風邪を引くと表に出てきて咳だけがいつまでも残るタイプです。 酷いときには咳だけが半年くらい残ったこともあります。 で、これ「発作」という事もあって、例え健康な時でもいきなり咳込んだりする時もありまして、これが私がボイセ卓をなるべく避ける大きな理由になっております。 まあ、他にも滑舌の問題などあったりはするのですが、やはり他人に電話越しに「他にも何か吐き出してそうな勢いの、咳1回ごとに肺の空気全部吐き出すような勢いで咳込む」声を聴かせるわけにはいかないと思うんですよw ※正式に検査したわけではないので推測ですが、「咳喘息」の疑いがあります とまあ、私がボイセ卓をなるべく避ける理由はこんな感じです。 稀に喋るのも困難なくらいの発作に襲われる事もあることですし、冬場は風邪を引きやすいので大変です(´・ω・`) 要約:テキセ卓もっと増えろw
2019/01/07 01:12
> 日記:ボイセは「環境はあるけどなるべくやらない」その理由 心中お察しします。私は気管支喘息です。 走るとゼヒーゼヒーとなるタイプです。冬の朝と夜は乾燥が酷くて、私もボイセがキツイ時があります。ストーブの近くにバケツを置くか、洗濯物を干すと多少いいですよ。 具合が良くなるよう願っています。 コメント失礼しました。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2019/01/06 21:49
[web全体で公開]